入管法改正はどうなん?gomatama1さんのツイートから考えてみた #入管法改悪反対 #市川正司 #監理措置制度

1
紙 智子 日本共産党 @KamiTomoko

主張/入管法改定案/人権侵害の拡大は許されない jcp.or.jp/akahata/aik21/…

2021-04-28 21:25:53
アジアプレス ASIAPRESS @API_official

問題だらけの入管法改定案―政府は国連特別報告者からなぜ逃げるのか 藤田早苗 (1)国連共同書簡と筋違いな政府の反論 (2)「批判もする友人」からの忠告受け入れよ 〇記事はこちら↓ asiapress.org/apn/2021/04/ja… #入国管理法

2021-04-28 11:49:25
アムネスティ日本 @amnesty_or_jp

国連特別報告者の指摘に対して、日本は「一方的に見解を公表されたことについては、抗議をせざるを得ない」と発言。 一方で、フランスは2020年、イギリスは2015年、国連の指摘を建設的に受け止め、法案の一部を改正した。 日本も見習い真摯に対応すべき。 #入管法改悪反対 news.yahoo.co.jp/articles/0030a…

2021-04-28 10:32:10
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

入管法審議 続 参考人 #市川正司 弁護士(日弁連人権擁護委員会元委員長)意見陳述 動画 #Nth国会@NthKokkai さんより 「日弁連 資料を元に 1)長期収容解消のための施作として、 収容要件を明確化、期間上限設定、身体拘束は裁判所審査による 」続 youtube.com/watch?v=Xvwzd-… #入管法改悪反対

2021-04-22 00:09:51
拡大
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

#市川正司 参考人 「2)対象者を収容しない方法としての新たな #監理措置制度 について。仮放免制度は健康上などの理由に限り適用ということになっている。 収容判断の分かれ道で監理制度を機能させるのであれば、収容可否の判断は厳格にし裁判所の判断を経るべき…」大意続く #入管法改悪反対

2021-04-22 00:47:32
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

続 市川参考人「…という収容制度全般の問題がここでも妥当することになり、不必要不相当の収容が生じないような制度立て付けとすべきです  実務上大きな問題として、監理人の監督、届け出義務がございます」続く 2021/4/21 衆院 法務委員会 #入管法改正案 審議 #入管法改悪反対 動画リンクあり

2021-04-22 00:52:11
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

市川参考人 続き「…監理人となるものとして想定されているのは家族や友人、難民認定手続きや在留特別許可手続き、それらに関係する裁判をする代理人弁護士、支援団体こういったところと想定されており…被管理者の相談に乗りながら彼らを支援することが予定されております。」続く #入管法改悪反対

2021-04-22 01:01:41
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

続き #市川正司 参考人「これらの支援はこれまで弁護士や支援団体がケースワーカーとして行ってきたことではあります。しかし他方で、監理人は対象者を監督して、その動静を定期的に国に届け出る義務を国に対しておう事となっております。」続く 2021/4/21 衆院 法務委員会 #入管法改悪反対

2021-04-22 01:07:14
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

#市川正司 参考人(リンク動画5分ごろ〜) 「また被監理者が逃亡すると疑うに足りる相当の理由がある時や、条件に反して働いている時も届け出しなければなりません。この届け出義務に違反すると監理人に過料の罰則が科されます」続く 2021/4/21 衆院 法務委員会 #入管法改悪反対 #監理措置制度

2021-04-22 01:13:05
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

市川参考人「…例えば、着の身着のままで本国から逃げてきた難民申請者には日本に知人はおりません。また報酬を払って監理人になる人を依頼する力もありません。そこで監理人になるのは難民申請者の支援団体や、難民認定支援弁護士会の財源で支援する弁護士であります」続く  #入管法改悪反対

2021-04-22 01:18:47
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

続き #市川正司 参考人「…依頼者は弁護士に対して慎重に言葉を選んで話すようになります。守秘義務を一部解除することに同意していたとしても、実際に生活をしていく中で対象者と弁護士の利害が対立し、信頼関係の維持が難しくなっていく恐れがあります」続く #入管法改悪反対 #監理措置制度

2021-04-22 01:34:30
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

続き #市川正司 参考人「支援するNGOも、支援者の相談にのり、適切なアドバイスをするという基本的な役割を担う中で、この届出、監督をする義務を国に対して負うとなると、やはり対象者との信頼関係の維持が難しくなります」 2021/4/21 衆院 法務委員会 続く  #入管法改悪反対 #監理措置制度

2021-04-22 01:38:03
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

続き #市川正司 参考人「ですから、この監督、届出の義務があるとすると、監理人になることは難しいと言わざるを得ません。現に先日NGOが支援者弁護士に行ったアンケートでも約9割の方が監理人になることを躊躇しています」続く #入管法改悪反対 #監理措置制度

2021-04-22 01:41:30
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

続き #市川正司 参考人「監理措置は必ず監理人を制定しなければならないので、監理人が見つからないために収容されることになれば、本来の制度目的は達せられず、窮状につけこんで不当な報酬を取るような業者も現れかねません」続く 2021/4/21 衆院 法務委員会 #入管法改悪反対 #監理措置制度

2021-04-22 01:45:12
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

続き #市川正司 参考人「ですから、このような罰則を伴う届出義務に関する義務は修正し、支援を中心とした制度に変えていただきたいというのが現場の切実な考えでございます。」続く 2021/4/21 衆院 法務委員会 #入管法改悪反対 #監理措置制度

2021-04-22 01:47:56
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

4/21衆院 法務委の、#入管法改正法案(改悪)参考人意見陳述と議員質問。書き起こしてみると、悪魔が考えるような改定案、と思う。 支援者を監理者とし、密告に等しい監理と届出義務を課す。背くと罰則。信頼関係で成り立つ関係を分断し、難民申請者を孤立させる #監理措置制度#入管法改悪反対

2021-04-22 02:10:39
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

続き #市川正司 参考人 意見陳述: 次に、退去強制令書発付後も、生計維持のための就労を認めるべきこと、仮放免制度を残すべきことなど。 3)(リンクの動画9分〜)創設される #在留許可特別申請制度 の問題点について。 続く  2021/4/21 衆院 法務委員会 #入管法改悪反対 #監理措置制度

2021-04-22 03:12:34
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

市川参考人 続き:懲役1年を超える実刑判決を受けたものの在留不許可は消極的にするべき、 現行制度では、在留許可を求める人が意見を述べたり代理人弁護士を選任し在留特別許可を認めるべき事情を説明することができる。しかし… 続く 2021/4/21 衆院 法務委員会 #入管法審議 #入管法改悪反対

2021-04-22 03:36:26
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

続き 2021/4/21 衆院 法務委員会 #入管法 参考人質疑 #市川正司(日弁連人権擁護委員会元委員長)参考人 :…しかし(創設の)#在留特別許可申請制度 ではこれらの機会が権利として認めらず、現行法より手続き的保証が後退している。明文上の手当をしていただきたい。 続く #入管法改悪反対

2021-04-22 03:59:54
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

市川参考人意見陳述大意 続き:4)(リンク動画 11:56~)欧米カナダ等では、紛争地域から避難した人を #補完的保護対象者 として在留許可している。 今回、その定義を定めているが、その定義を改めるべき (詳細は動画、参考資料で)続く #入管法改悪反対

2021-04-22 04:00:26
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

#市川正司 参考人陳述:大意続き 5)3回以上の難民申請者などについて申請中の送還停止を原則解除する規定について。 2010年から2018年までに難民認定を受けた212名のうち、19名は複数回の難民申請者です。 複数回申請者にも難民認定される者がいるのが現状であります。 続く #入管法改悪反対

2021-04-22 04:16:59
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

#市川正司 参考人陳述 :続き …難民認定制度に関する専門部会の2014年12月の報告書は、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の解釈・勧告等にも則った判断基準を明確にすること、認定実務にたずさわる者の専門性の向上などを課題にあげましたが  続く  #入管法改悪反対

2021-04-22 04:25:19
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

#市川正司 参考人陳述 :続き …難民認定制度に関する専門部会の2014年12月の報告書は、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の解釈・勧告等の基準にも則った判断基準を明確にすること、認定実務にたずさわる者の専門性の向上などを課題にあげましたが  続く  #入管法改悪反対

2021-04-22 04:28:01
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

#市川正司 参考人陳述 :続き …この課題の実現はまだ緒に就いたばかりでございます。このままで送還停止効の例外を設けると、真の難民を本国に送還してしまうという極めて重大な結果を生じさせるという危険があります。 続く 2021年4月21日 衆院 法務委員会  #入管法改定法案 #入管法改悪反対

2021-04-22 05:07:07
gomatama1@gomatama1 @gomatama1

#市川正司 参考人陳述 :続き …また法案では、3回目の申請であっても、難民などにあたる相当な理由のある資料を提出した者については、例外的に送還停止効を解除しないとしております。しかし、この例外にあたる措置は行政処分としては、定められていないので、 続く #入管法改悪反対

2021-04-22 05:15:26
1 ・・ 4 次へ