正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Zbrushのレンダリングがわからんまとめ2021

ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気でレンダリングしている 去年までの Zbrushのレンダリングがわからんまとめ 続きを読む
6
ボンクラーズ総長 @compon

L深度が効きすぎるので、±20の範囲でやってみる マイナスにしたらガリガリ君みたいな感じになった pic.twitter.com/xkaBQcFZg1

2021-04-29 09:26:45
拡大
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

似たようなのを比べると、L深度は透過する層の厚さ、V深度は拡散しやすさみたいなもんかな pic.twitter.com/Z7wKrC9Z2M

2021-04-29 09:29:59
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

L深度を-20に固定して、V深度を変化させてみる ガリガリ君の表面のアイスの透明度が変る感じ pic.twitter.com/nJ2i8SLQmn

2021-04-29 09:36:16
拡大
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

人間の皮膚・脂肪層と筋肉・骨の透け方の違いみたいなのに使うんかね

2021-04-29 09:41:32
ボンクラーズ総長 @compon

多分、こーゆーのを表現する時の違いに使う機能なんじゃないかな twitter.com/compon/status/…

2021-04-29 09:45:12
ボンクラーズ総長 @compon

明るさとカメラの露出で透け方変わってみえるのなー pic.twitter.com/iuYUyjj8GH

2019-04-20 16:44:08
ボンクラーズ総長 @compon

なんか、こーゆーの気になるなら、keyshotとかサブスタ覚えた方が将来性があるような気もして来たのだ。(やる気ダウン↓)

2021-04-29 09:53:15
ボンクラーズ総長 @compon

zbrushのレンダリングは原型用途では使い道ないし、zbrushでレンダリングしてる人はセントラルに投稿してる人ら位しか見かけなしそれすらもフォトショでゴリゴリに加工してるのだ… 需要がないのだ…

2021-04-29 10:06:39
ボンクラーズ総長 @compon

人間の皮膚の下は赤い血と肉が詰まってるので、光に透かすと赤くみえるみたいな表現をするに、SSSで計算する際に光の色を吸収/透過するスペクトルの範囲を指定するのではなくて、 SSSの範囲にマテリアルのモディファイアのフレネルシェーダで作った色を重ねて調整するので、逆にどんな色も作れるぽい pic.twitter.com/wcL7lCVI2X

2021-04-29 12:46:33
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

フレネルシェーダの外部加算と内部加算の組み合わせ 光源は視点から奥行側にあります pic.twitter.com/xUHCRTURix

2021-04-29 12:50:47
拡大
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

ざっくり光源と物体と間の内側か外側みたいな感じぽい 輪郭が光ってみえるのに主に作用するのは内部加算ぽい pic.twitter.com/GpNzx3xQTi

2021-04-29 12:55:03
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

ふむふむフレネル反射 光沢を描く際に役立つ!フレネル反射について学ぼう | いちあっぷ ichi-up.net/2017/076 #絵が上手くなる記事はコレ

2021-04-29 12:58:46
ボンクラーズ総長 @compon

ありゃ、光源の位置が順光でも逆光でも結果変わらなくない?? pic.twitter.com/1cBBhYsrPo

2021-04-29 13:05:07
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

光源の位置を正面からずらしたらだいぶ変わった。 光源が正面に近い角度だと違いが判らん pic.twitter.com/sn3iLkJogC

2021-04-29 13:10:39
拡大
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

自分の位置から透明ではない物体表面で180度反射して戻って来る光を見るの、物理的にはありえないけども透明ではない物体の裏側から貫通して0度で入射してくる光に違いは無いみたいな結果なんかな。

2021-04-29 13:32:03
ボンクラーズ総長 @compon

内部ブレンドを1にしてフレネル係数の変化 pic.twitter.com/Eczjy7AwF8

2021-04-29 14:22:36
拡大
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

フレネル係数を0にすると真っ暗で何もわからん pic.twitter.com/v2yIVnMHwl

2021-04-29 14:22:57
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

外部ブレンドととフレネル係数 なんかよくわからんのだ pic.twitter.com/ONDoH0Gr4U

2021-04-29 14:29:13
拡大
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

内部ブレンドと外部ブレンドを共に1にして、フレネル係数を変化させた場合 pic.twitter.com/zYG0QYjzWZ

2021-04-29 14:33:39
拡大
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

内部加算と内部ブレンドを補色の関係にして二つ混ざると灰色みたいにして、割合を変化させてみる。 pic.twitter.com/pNq2X9Q8px

2021-04-29 14:51:28
拡大
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

外部加算と外部ブレンドを補色の関係にして、混ぜる割合を変えてみる ふむふむ なるほどワカラン pic.twitter.com/tLgGIA7P71

2021-04-29 14:57:18
拡大
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

内部・外部加算と、内部・外部ブレンドを全部足してみよう pic.twitter.com/lSI9vtbehl

2021-04-29 15:01:19
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

光源と面の角度によって発色を指定できるぽいけど、ややこしくてかなわん pic.twitter.com/kPBS6BEGmL

2021-04-29 15:08:39
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

人体モデルにSSSかける時に、何処を何色に発色させたいか見て調整すればいいんでないかな。 pic.twitter.com/5Xy1lCAMEx

2021-04-29 15:13:44
拡大
拡大