「漫画で大切なのはスピード感」で思い出した、とあるあだち充作品のコマへの絶妙なこだわりがすごい

132
@madanaizo

先日「まんがで大切なのはスピード感」というタグが流行ってたけど、俺が漫画を読んで初めて「あっ!こいつは凄い!」と思ったのはコレかな。凄いというか、漫画を読んで初めて「あ、漫画というのは映画や小説とは違うものなんだ」ということを意識した瞬間。手品を見せられてるような気分になったよ。 pic.twitter.com/4u0lPQl5TT

2021-05-07 09:23:34
拡大
@madanaizo

「あ、そうか!そうだよね!漫画ってこういう表現ができるんだよね!」と読んでて凄く興奮したよ(当時小学5年生)。今読むと普通なんですけどね。

2021-05-07 09:27:25

あだち充作品の技

なな夫777才 @777vOki

@madanaizo あだた充先生の十八番ですね。

2021-05-07 23:44:31
oyjimak @oyjimak

@madanaizo しかも何の話をしたのかちゃんと分かるんですよね。

2021-05-08 00:45:23
なるみん @NARUMIN_MIN

@toruneshio @madanaizo 多分、マカロニほうれん荘ですかね?

2021-05-08 08:05:56
halo-haro @acchan_skt

わかる。 ここまでマンガよんでからのあだち作品は魔法か手品におもう twitter.com/madanaizo/stat…

2021-05-08 13:14:09
どら🐉 @nahc_arod

懐かしいww こういう漫画好き。 誰に説明してるわけでもなく説明口調になっちゃうモブとか twitter.com/madanaizo/stat…

2021-05-08 12:44:47
アビー @avinofu

あだち充作品のこういうところなんすよ twitter.com/madanaizo/stat…

2021-05-08 12:01:48
GNUE(鵺) @gnue

あだち充 とはまた違う表現だけど、石ノ森章太郎はストップモーション的な表現を大コマで多用してましたね twitter.com/madanaizo/stat…

2021-05-08 11:29:20
たまっちょ @tamattyo

あだち充の漫画は、この人漫画書くの楽しんでるなあって思えるから好き。 twitter.com/madanaizo/stat…

2021-05-08 11:22:08
えり @ire0415

そう!それ、ほんとあだち充先生の会話運びって手品みたいですごいんだよ…!だからアニメで見てもコレジャナイ感というか、なんかテンポが違う…?ってなるし、漫画ならではの表現がめちゃくちゃ上手いんだよね…!大好きです、あだち充作品!! twitter.com/madanaizo/stat…

2021-05-08 10:22:25
ひぐちけい @keihiguchi

@madanaizo 俗に言うメタ表現をやりやすいと

2021-05-07 12:34:09
コーヒー梟 @wLbDN75zD31SluS

@madanaizo いろいろな時間が漫画の中にはあるのですね。

2021-05-07 16:54:31

他にもこんな作品にも

ゆめゆめ @xTKa4dPriBeK8Z2

@madanaizo 「あさりちゃん」に出てくるこういうのが好きでした!

2021-05-07 17:53:29
Alternative Facts @Okumura_Jun

@xTKa4dPriBeK8Z2 @madanaizo 戦前のアメリカのアニメにも、登場人物が漫画家が描いているページから抜け出すという仕掛けがありました。これは、芝居や映画の、観客に直接語りかけるbreak the fourth wallに似てますね。

2021-05-07 20:54:17
怒声=サン @sevenarrowz

@Okumura_Jun テレビ朝日の時代劇の「三匹が斬る」シリーズで、主役3人の内のオチャラケ役が時々視聴者向けにセリフを言うシーンがありました。

2021-05-07 21:04:11
Alternative Facts @Okumura_Jun

@sevenarrowz そういえば、昔、誰か有名なコラムニストが、コラムを書いていてネタに困った時一度だけ書けないことについて悩むコラムを書くことが許されるとコラムで!書いていたのを思い出しました。創作にたずさわっていると、メタな気分におそわれやすいのですね。

2021-05-07 21:14:40
若狹 眞礼城 WAKASA Mareki @能代べらぼう屋 @marekingu

@Okumura_Jun @sevenarrowz 舞台演劇でも劇中での観客との掛け合い(コールアンドレスポンス)は役者の腕の見せ所ですよね。そういう意味では漫画は小説や映画よりも落語やロックに近いのかもしれませんね。フレディ・マーキュリーは色んな意味で漫画的な人でしたね。

2021-05-08 10:21:07
のすけ@実家で修行中 @spacerunaway660

@madanaizo 『海のトリトン(漫画)』のポセイドン第三皇子ドリッペとの対決 「僕がトリトンだ、逃げも隠れもしない」 「おのれ、逃げも隠れもするなよ!」 「おまえセリフが三コマずれてやしないか?」 というのを思い出しました。

2021-05-07 18:13:28