鏑木虎徹がジェイク事件の頃から八方美人で人間不信だった件

来週でバニー・ウロボロ・マベ話にけりがついて、あと5週で姐さんの重い話+楓ちゃん・おじさん・ルナ先生の伏線回収かしらね。西田さんのインタビュー読むと姐さんの重い話は確定だし
2011-08-07 02:28:44
おじさんの人間不信がバニーと楓ちゃん両方を傷つけて、バニーには思ってもいない嫌味を言わせた上に再度の記憶改竄で更に精神的なダメージを負わせるなんて。本当におじさんは最低野郎だ
2011-08-07 02:31:15
バニーは心からおじさんを信じてたのに。あんな人間不信の塊だった子の携帯に「KOTETSU」なんて登録させるほど信じてたのに。おじさんは「俺を信じろ」と言っておいて、自分はまったく変わっていない、相棒も家族も信じない。最低なおじさん。そんなおじさんが大好き、そして大好き。
2011-08-07 02:33:59
誰よりも正義のヒーローを目指していたはずのおじさんが、今は誰よりも正義から遠い場所にいる。娘と相棒、どっちつかずでどっちも窮地に追い込む、自分本位の人間不信。 #TigerBunny
2011-08-07 02:39:23
結局ジェイク事件の時も、バニーに嘘ついて、結果的にバニーもジェイク様も騙されてうまくいっただけだからな。バニーが落ちた瞬間すら、おじさんは誰も彼も騙していた。 #TigerBunny
2011-08-07 02:43:35
おじさんのキャラがぶれてる、って話を聞くけど、終始一貫して八方美人で人間不信で周囲の目を気にしててカッコつけで詰めが甘くて運がいいと考えればまったくぶれてない。相手の出方によって自らキャラを変えてしまうダメ人間、という軸はまったくぶれていない
2011-08-07 02:46:14
たぶんおじさんの八方美人とか人間不信は、NEXTへの偏見が残っていた頃に育ったからだろう。バニー以下年少組と大人三人の雰囲気が違うのもそのせい。スカイハイさんは年齢スカイハイだから気にしないように
2011-08-07 02:48:58
安寿さんの覚醒楓ちゃんの扱い方を見てると、どうもおじさんへもあまりよくない接し方をしていたように思えてならない。悪気はないんだろうけど、クリーム両親よりはましだったんだろうけど。
2011-08-07 02:52:04
おじさんがヒーローを引退する気になったのも、これまでは「普通の人」だった安寿さんやお兄さん、楓ちゃんと距離を置いておきたかったところで楓ちゃんの覚醒を目にして、同じNEXTとしてそばにいたくなったからだと思ってしまう。
2011-08-07 02:56:06
第1クールでは秘密を抱えたバニーがおじさんに懐く話で、第2クールは秘密を抱えたおじさんがバニーに懐く話という認識はたぶん間違ってなかった
2011-08-07 02:58:25
ビンタについては、本気で信じていたおじさんからの信頼をまったく得られていないことに気づいたバニーが傷ついて、ついあることないこと言ってしまったのにおじさんが本気で切れて、今まで自分にすら隠してた最低さをさらけ出したシーンだと思う。バニーは悪くない。おじさんよバニーで変われ。
2011-08-07 03:13:51
虎徹の虚飾がすべて剥がされた時が、私のタイバニ二次創作の始まりとなるだろう。今はバーナビーの視点から、危うくも色気のあるおじさんを見つめたりセックスしたりしかできないけれども、虎徹の内面の叫びと己のそれがシンクロするのが待ち遠しくも怖い。
2011-06-07 23:01:23