編集部イチオシ

「今日のけんじの部屋」の記録

はじまりの美術館企画展「(た)よりあい、(た)よりあう。」の出展作家しらとりけんじさんは、展示室の中に「けんじの部屋」を構え、猪苗代町および はじまりの美術館にて滞在を行なっています。 滞在の様子のメモのような記録です。
7
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
はじまりの美術館 @hajimari_ac

#今日のけんじの部屋 しらとりさんとしらとりさんの生活道具は、はじまり号ことキャラバンで水戸へ pic.twitter.com/R1xhRccGzz

2021-07-15 15:43:03
拡大
拡大
はじまりの美術館 @hajimari_ac

#今日のけんじの部屋 ということで、しらとりさんは水戸に帰ってきました。 pic.twitter.com/vUr50DSg8o

2021-07-15 15:44:57
拡大
拡大
拡大
はじまりの美術館 @hajimari_ac

#今日のけんじの部屋 企画展「(た)よりあい、(た)よりあう。」にて約3ヶ月猪苗代・はじまりの美術館に滞在をしていた、しらとりけんじさん。 約3週間ぶりに福島にいらっしゃり、今日は福島県立博物館へ。「あはひのクニ あやかしのクニ」展を鑑賞させていただきました! pic.twitter.com/3RO6BTgOJS

2021-08-03 19:01:03
拡大
拡大
拡大
拡大
はじまりの美術館 @hajimari_ac

#今日のけんじの部屋 しらとりさん、はじまりの美術館の夏の企画展「やわらかくなってみる」を鑑賞。1時間半ほどかけて、全体をじっくり鑑賞しました。 しらとりさんが気になった(かもしれない)作品は、中村真由美さんの油絵の作品とのことです。 pic.twitter.com/sJPqyi0w9C

2021-08-06 11:17:14
拡大
拡大
拡大
拡大

しらとりさんによる日記

はじまりの美術館 @hajimari_ac

はじまりの美術館に滞在している、しらとりけんじさん。 プロジェクトのメンバーに宛ててメールした、日記のような記録と、その日しらとりさんが撮影した写真の一部をご紹介します。 #今日のけんじの部屋 けんじの日記1|はじまりの美術館 @hajimari_ac #note note.com/hajimari_ac/n/…

2021-05-17 20:19:16
リンク note(ノート) けんじの日記1|はじまりの美術館|note はじまりの美術館企画展「(た)よりあい、(た)よりあう。」の出展作家しらとりけんじさんは、展示室の中に「けんじの部屋」を構え、猪苗代町および はじまりの美術館にて滞在を行なっています。 滞在は4月17日から7月11日までの展覧会会期の約3ヶ月間。しらとりさんは毎日、展示室で過ごしてお客さんとお話されたり、散歩に出かけて1日数百枚の写真を撮影されたりしています。 ここでは、美術館に滞在する日々の中で起きた気持ちの変化やできごとなどを、しらとりさんがプロジェクトのメンバーに宛ててメールした、日記のような記録と 3
リンク note(ノート) けんじの日記2|はじまりの美術館|note はじまりの美術館企画展「(た)よりあい、(た)よりあう。」の出展作家しらとりけんじさんは、展示室の中に「けんじの部屋」を構え、猪苗代町および はじまりの美術館にて滞在を行なっています。 滞在は4月17日から7月11日までの展覧会会期の約3ヶ月間。しらとりさんは毎日、展示室で過ごしてお客さんとお話されたり、散歩に出かけて1日数百枚の写真を撮影されたりしています。 ここでは、美術館に滞在する日々の中で起きた気持ちの変化やできごとなどを、しらとりさんがプロジェクトのメンバーに宛ててメールした、日記のような記録と
リンク note(ノート) けんじの日記3|はじまりの美術館|note はじまりの美術館企画展「(た)よりあい、(た)よりあう。」の出展作家しらとりけんじさんは、展示室の中に「けんじの部屋」を構え、猪苗代町および はじまりの美術館にて滞在を行なっています。 滞在は4月17日から7月11日までの展覧会会期の約3ヶ月間。しらとりさんは毎日、展示室で過ごしてお客さんとお話されたり、散歩に出かけて1日数百枚の写真を撮影されたりしています。 ここでは、美術館に滞在する日々の中で起きた気持ちの変化やできごとなどを、しらとりさんがプロジェクトのメンバーに宛ててメールした、日記のような記録と
リンク note(ノート) けんじの日記4|はじまりの美術館|note はじまりの美術館企画展「(た)よりあい、(た)よりあう。」の出展作家しらとりけんじさんは、展示室の中に「けんじの部屋」を構え、猪苗代町および はじまりの美術館にて滞在を行なっています。 滞在は4月17日から7月11日までの展覧会会期の約3ヶ月間。しらとりさんは毎日、展示室で過ごしてお客さんとお話されたり、散歩に出かけて1日数百枚の写真を撮影されたりしています。 ここでは、美術館に滞在する日々の中で起きた気持ちの変化やできごとなどを、しらとりさんがプロジェクトのメンバーに宛ててメールした、日記のような記録と
川内有緒 『自由の丘に、小屋をつくる』 @ArioKawauchi

全盲の白鳥さんは、けっこうなメール使いなんですよ〜 どうやって入力してるのか未だにわからない。 率直な心情とか色んなことを猪苗代から報告してくれるのが楽しみ。そんなメールを公開。 twitter.com/hajimari_ac/st…

2021-05-18 16:56:34

映画「白い鳥」がオンラインで公開中です

はじまりの美術館 @hajimari_ac

しらとりけんじさん(白鳥建二さん)を追ったドキュメンタリー映画「白い鳥」が、再びオンラインで見ることができるようになりました! theatreforall.net/movie/awhitebi… 上映会は7月に延期ですが、ご自宅でご鑑賞いただくこともできますのでぜひご覧ください。 音声ガイド、日本語字幕、英語字幕もあります

2021-05-19 16:24:51
川内有緒 『自由の丘に、小屋をつくる』 @ArioKawauchi

いったん配信が休止していた映画『白い鳥』の配信が再開されました。 全盲でありながら20年間美術館賞を続けてきた白鳥さんを追いました。なぜ、どうやって、彼は見えない目でアートを見るのか。 その先には何があるのか。 彼の「読み返すことのない日記」とは。 日本語字幕、音声ガイド版有ります。 twitter.com/THEATRE_for_AL…

2021-05-18 09:11:34
THEATRE for ALL(シアターフォーオール) @THEATRE_for_ALL

/ 🎉🎞️9作品が配信スタート ③〜⑥🏡✨ \ ③#劇団わらび座 ミュージカル「ジパング青春記―慶長遣欧使節団出帆―」 ④#ウィスット・ポンニミット#hesheit」 ⑤#たんぽぽの家 #アートセンター #HANA#僕がうまれた日」 ⑥#三好大輔#川内有緒 ドキュメンタリー映画「#白い鳥pic.twitter.com/h7KPqsds0I

2021-05-17 20:15:37
リンク THEATRE for ALL 【ドキュメンタリー映画】白い鳥 | THEATRE for ALL THEATRE for ALLは、演劇・ダンス・映画・メディア芸術などの作品を音声ガイド、バリアフリー字幕、手話通訳などの手法でバリアフリー対応、多言語翻訳に取り組むオンライン劇場です。ぜひ、パソコンやスマートフォンでご視聴ください。 114

7月10日には福島県猪苗代町内で映画「白い鳥」の上映会を開催しました

はじまりの美術館 @hajimari_ac

映画「白い鳥」上映会&トークは、7月10日に開催延期となりました。 会場は猪苗代町内にあるこどものひろばプリモです。 現在ご予約受付中です。 hajimari-ac.com/enjoy/event/sh… pic.twitter.com/dXSTazWJoz

2021-05-23 16:31:33
拡大
川内有緒 『自由の丘に、小屋をつくる』 @ArioKawauchi

はじまりの美術館主催の「白い鳥」上映会は7月10日になりました。少しキャンセルが出たのでご予約いただけます。7月の猪苗代は緑も湖が輝いて、素晴らしい時期です。感動が続く「けんじの部屋」が見れるラストチャンスでもあります。 hajimari-ac.com/enjoy/event/sh…

2021-05-24 10:43:09
リンク note(ノート) 7/10 映画「白い鳥」上映会&トーク開催!|はじまりの美術館|note ※当初5月22日(土)のイベント開催を予定しておりましたが、福島県全域に発令された非常事態宣言および、猪苗代町内での感染拡大傾向をうけて、7月10日(土)に延期とさせていただきます。ご予定をしていただいていたみなさまにはご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。 みなさまからのご予約お待ちしております。 はじまりの美術館企画展「(た)よりあい、(た)よりあう。」展関連イベントとして、映画「白い鳥」上映会&トークを開催します。 映画「白い鳥」は、全盲でありながら20年以上美術鑑賞を続ける白鳥建二さんを追
はじまりの美術館 @hajimari_ac

映画「白い鳥」上映会&トーク、無事終了いたしました! ご来場いただいたみなさま、ご登壇いただいたみなさま、本当にありがとうございました。 今回ご参加が難しかったみなさま、映画「白い鳥」はTHEATRE for ALLで公開中ですので、ぜひご覧ください。 theatreforall.net/movie/awhitebi… pic.twitter.com/5aYitb1uTN

2021-07-10 23:42:54
拡大
拡大
拡大

けんじの日記の続きは、しらとりけんじさんのnoteで公開中

リンク note(ノート) しらとり けんじ 写真家 撮影した映像に、さほど関心がない写真家 白鳥建二 全盲の美術鑑賞者|note 2021年春、猪苗代から写真活動開始。 当初の様子は、はじまりの美術館のnoteとtwitterで見ることができます。 何故毎日のように撮り続けるのか、自分でも分からない部分もある。 明確なのは、ボタンを押した瞬間にほとんど完結していること。

川内有緒さんの最新刊『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』が2021年9月3日、集英社インターナショナルより発売!

目の見えない白鳥さんとアートを見にいく @mmsam_si

2021年9月3日(金)発売予定の #川内有緒 さん最新刊『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』公式アカウントを開設しました。よろしくお願いします! 書籍情報はこちら⇒ bit.ly/3Bx54D2 #初めてのツイート #新刊情報 #ノンフィクション

2021-08-03 12:46:04
前へ 1 ・・ 3 4 次へ