NPOマーケティング研修 第3回(2日目)

2011年8月7日に開催した「NPOマーケティング研修 第3回(合宿2日目)」のツイートまとめ。 1日目の講師長浜さん(@hijichomoku)の講義については、http://togetter.com/li/171259 をご参照ください。 NPOサポートセンターが主催、パナソニック株式会社共催の「NPOマーケティングプログラム」はNPOに必要なマーケティング力を身につけ、そのノウハウを個人のスキルに留まらせず、組織全体で共有し、抱える様々な課題を解決できるようになることを目指しています。 続きを読む
0
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

katy(ケータイサイトをつくる)←ボランティアや寄付のお願いを、女子大生や主婦に対して発信したいと考えている(ケータイをよく使っている)、コミュニティセンターのような実店舗を運営しているときに便利。#npomap2011

2011-08-07 11:24:25
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

さらに、ツイッター、アメブロに加えて、Windows live ムービーメーカー&YouTube(動画で活動を紹介する)なども利用してみよう。#npomap2011

2011-08-07 11:25:32
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

④アクションしてもらう(ステークホルダーに、寄付やボランティア、イベント参加といったアクションをおこしてもらうためのツール):オンライン寄付を募るための各種インターネット寄付システムや、Formmailer(様々なフォームを作る)#npomap2011

2011-08-07 11:27:32
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

その他にも、イベント開催のために便利なeventforce、イベントをライブ配信するUstreamなどのツールもある。#npomap2011

2011-08-07 11:29:22
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

⑤関係を深める(寄付やボランティアといったアクションをおこしてくれた人と、さらに関係を深めていくためのツール):サイボウズLive(グループウェアでチームをマネジメントする)、skype(オンラインで打合せをする)などなど。#npomap2011

2011-08-07 11:31:24
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

⑥人を巻き込んで実行する(マーケティング施策をチームで行う際の情報共有やコミュニケーションを支援し、プロジェクトの進行に役立つツール)は後ほど。#npomap2011

2011-08-07 11:32:38
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

ここからはオマケとしてマーケチングやツールの活用をプロボノに頼みたくなったら?というお話。#npomap2011

2011-08-07 11:36:28
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

「プロボノ」が話題になってきているが、「プロボノは万能ではなく、成果が出ないことも多い」という落とし穴を理解しておくことが大切。#npomap2011

2011-08-07 11:38:32
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

なぜなら、プロボノが持つ専門性とNPOのニーズのマッチングが難しかったり、NPOとプロボノの間でスタンスやモーチベーションに差があることがあるため。#npomap2011

2011-08-07 11:38:53
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

こんなNPOがプロボノを有効活用できる⇒・プロボノワーカーのアドバイスの実施主体となれるボランティアが豊富 ・スタッフの友人・知人やソーシャルメディア上のつながりも多い ・組織内にボランティアコーディネーターがいる #npomap2011

2011-08-07 11:39:54
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

・組織内にウェブマーケティングの経験者がいる ・プロボノワーカーがNPOの活動を直接体験できる場が提供できる 。。。といったところ。#npomap2011

2011-08-07 11:40:30
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

また業務としてプロボノにマッチしやすいものもあり、・業務はアドバイスが主で,実作業を伴わない ・ひとつの専門性を持つプロボノがいれば成立する ・プロジェクトの期間が短く,成果がすぐに出る などなど。。。#npomap2011

2011-08-07 11:42:48
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

プロボノにとっても成果を出しやすいタイプがあると思う。例えば、・プロボノワーカーがNPO経験者である、・プロボノワーカーがNPOの活動テーマそのものにも共感している、というときにはうまく団体と連携できることが多い。#npomap2011

2011-08-07 11:45:08
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

質問:プロボノが助けたいと言ってくれたときにニーズがあわないときは断ってしまう方がいいのかどうか。。。#npomap2011

2011-08-07 11:46:41
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

⇒ボランティア登録の仕組みを作っておいて、今はニーズと合わなくても「今は大丈夫だけど、後ほど連絡させてください」と登録だけはお願いして、それをDB化して大切に連絡が取れるようにしておく。#npomap2011

2011-08-07 11:46:53
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

仕事を頼むときにも、プロボノにお願いしたい仕事の内容やそのボリュームについて仕事をお願いする段階で情報をまとめて話ができるとよい。#npomap2011

2011-08-07 11:48:21
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

登録してもらった人たちも、それからしばらく頼むことがないとモーチベーションが下がってしまうこともあるので、団体のイベントに招待する、団体の情報を発信する、などをして団体のミッションや事業について理解してもらい、つながりを深めていくための動きが大切。#npomap2011

2011-08-07 11:51:18
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

というところで、午前中は一旦終了。みんなでお弁当に移ります(^^)#npomap2011

2011-08-07 12:06:13
高澤暢 @torutakazawa

今日のお昼はおにぎり弁当なのだ。

2011-08-07 12:09:02
2代目メガネハラ @meganehara

渡邉さんありがとうございました! RT @harinatal: 続いて、アミタ株式会社、マーケティング支援課の渡邉文隆さん(@fwatanabe)より「NPOのためのウェブツールの活用について」#npomap2011

2011-08-07 12:19:27
2代目メガネハラ @meganehara

引き続き午後もよろしくお願いしますね♪(午後は各NPO団体と長浜講師による個別相談会。NPOを通してマーケティングが“Redefine(再定義)"されていく模様にご注目ください!) RT @harinatal: ということで、午前中は一旦終了。(^^)#npomap2011

2011-08-07 12:25:24
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

午後からは長浜さんと団体さんたちの「ぶつかり稽古」に入ります。個別面談以外の方には昨日与えられた課題(4Pについての分析)に取りかかり始めていただきます。#npomap2011

2011-08-07 13:08:01
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

また、今回の合宿研修で長浜さんの講義部分(座学)は終了するので、今後はこれまでの分析で見えてきた団体の現状を踏まえ、団体ごとに設定した課題を解決するためのマーケティング施策の方向性を確認するための時間となります。#npomap2011

2011-08-07 13:11:31
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

そして、9月3日にはそれをまとめたマーケティング施策をもって、「中間報告会」が開かれます。このとき団体の方にかんがえてもらいたいのはマーケティング施策が「絵に描いた餅」にならいとうにすること。#npomap2011

2011-08-07 13:14:31
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

例えば、「現状分析」のところでは、今回設定した課題についてそもそもなぜ課題をして設定したのか、その根拠を客観的なデータに基づいて示すことが求められ、課題によってはアンケート結果の分析などデータの整理から行う必要があることがある。#npomap2011

2011-08-07 13:17:00