「陰謀論でないユダヤ史」も知っておこう ――ユダヤ人イギリス首相「ディズレーリ」と、近代資本主義が動き始めた時代背景の解説

記事執筆現在(2021年5月21日)、イスラエル-パレスチナ間の紛争が停戦合意し、アメリカのバイデン大統領も歓迎しているようです。 ところで、日本のネットを見ると、ユダヤ人は陰謀論の文脈で扱われることが多いです。Youtube動画でも、何万回、何十万回も再生されています。 しかし、陰謀論でない普通のユダヤ史というものを知ると、世界史や経済史に関する理解が深まります。 そこでここでは、ユダヤ人イギリス首相の「ディズレーリ」と、「ゾンバルト」のユダヤ資本論について、解説していきます。
20
しろうと @sirouto

togetter.com/li/1715020 イスラエル周辺の緊迫した中東情勢と、世界大戦の火薬庫になる恐れについて ――第三次世界大戦の開戦と、日本が巻き込まれる可能性(以前まとめ)

2021-05-21 23:01:16
しろうと @sirouto

togetter.com/li/1715626 ロシアと中東は、一本の線でつながる ――「トルコ軍用機撃墜事件」の後、プーチンが取った外交政策は、完全にエルドアンの盲点だった! 中東でも、おそロシア!!(以前まとめ)

2021-05-21 23:01:34
しろうと @sirouto

どうも、しろうとです。今回は、「ユダヤ(史)」について、非常に簡単ではありますが、お話ししていきます。

2021-05-21 23:03:39
しろうと @sirouto

その前にまず、「イスラエル-パレスチナ停戦」についての、ニュースリンクを貼っていきます。

2021-05-21 23:04:13
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=mva6zK… 【速報】イスラエル政府が 現地21日午前2時の 停戦を決定、イスラエルメディア(2021/05/21 TBS)

2021-05-21 23:04:54
拡大
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=oL9Fx-… バイデン氏、イスラエルのハマスとの停戦判断を称賛 国連事務総長も歓迎(2021/05/21 TBS)

2021-05-21 23:05:37
拡大
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=o3umnO… イスラエル/パレスチナ、各国の反応(2021/05/21 イスラエル・ニュース)

2021-05-21 23:06:46
拡大
しろうと @sirouto

nikkei.com/article/DGXZQO… イスラエルとハマス停戦 エジプトが仲介(2021年5月21日 日経)

2021-05-21 23:07:29
しろうと @sirouto

さて、「中東情勢は複雑怪奇なり」で、大半の日本人には理解しがたいと思う。

2021-05-21 23:09:57
しろうと @sirouto

しかも、中東の中でも、いや世界中の国の中でも、イスラエルとユダヤ人は、非常に特殊な歴史を持っているので、その実態が日本人に十分理解されているとは思えない。

2021-05-21 23:11:46
しろうと @sirouto

では具体的に、何が理解されてないのか? それは、「イスラエルが中東にある国だから、そこで起きているのも、中東の地域的な紛争だ」と、日本人が理解しているだろうことだ。

2021-05-21 23:14:04
しろうと @sirouto

結論から言うと、イスラエルが地理的には中東に位置していても、政治的には欧米の勢力だと見なしていい。

2021-05-21 23:15:17
しろうと @sirouto

それは、日本が地理的には極東に位置していても、政治的には中韓より欧米寄りなのと似ている。日本人なら、それはすぐ分かるはず。

2021-05-21 23:15:53
しろうと @sirouto

そして、このことは、なにか曖昧な解釈ではなくて、「百聞は一見にしかず」という証拠がある。それはなんだろうか?

2021-05-21 23:17:15
しろうと @sirouto

bit.ly/3vaKbKa パレスチナ国 国際関係 - ウィキペディア

2021-05-21 23:18:55
しろうと @sirouto

bit.ly/344QWl6 パレスチナを国家承認している国(画像) - ウィキペディア

2021-05-21 23:20:04
しろうと @sirouto

このウィキペディアの国家承認の画像を見れば、もう一目瞭然で、イスラエルは欧米寄りの国であることが理解できるはず。

2021-05-21 23:21:30
しろうと @sirouto

しかし、なぜそうなっているのか、ということが分かりにくい。「欧米が親イスラエル なのはなぜか」、ということの説明に本来なら、本一冊くらいの分量が要るだろう。

2021-05-21 23:24:11
しろうと @sirouto

ここがツイッターなので超簡略ではあるが、その理解の道となる、ほんの入口だけ示してみたい。

2021-05-21 23:24:58
しろうと @sirouto

ところで、日本では「ユダヤ陰謀論」が、昔から陰謀論の定番になっている。

2021-05-21 23:25:56
しろうと @sirouto

ユダヤ陰謀論の元ネタとしては、百年近く前から、「シオン賢者の議定書」という偽書があるし、反ユダヤ的思想は、もっと前からある。

2021-05-21 23:28:01
しろうと @sirouto

日本でユダヤ陰謀論を振りまく、陰謀論者の代表的な人物のひとりが、ベンジャミン・フルフォード氏だ。

2021-05-21 23:29:30
しろうと @sirouto

彼が言うには、「ハザールマフィア」と彼が呼ぶ偽ユダヤ人が、国際金融を牛耳って、その資金力によって、数々の陰謀を実行してきたと。だがそこには、嘘がある!

2021-05-21 23:31:30
しろうと @sirouto

bit.ly/3ystn3q アシュケナージのユダヤ人が全部ハザール人の末裔という話(2014年10月 上念 司)

2021-05-21 23:33:36
しろうと @sirouto

説明が複雑なので丸投げしたが、要するに、「ユダヤ人のハザール人末裔説」には、学問的な根拠がない。つまり嘘だ。

2021-05-21 23:35:06