巖谷國士★まちをめぐるツイート

巖谷國士さんのまち・建築物にまつわる体験をめぐるツイート集です。そこから派生した体験のツイートも含みます。適宜リプライも追加します。巖谷さんのツイートの書籍化、『ナジャ論』復刊、ランボー『イリュミナシオン』の翻訳・註解の刊行を切望しています。
1
巖谷國士 @papi188920

郵便ポストは「つみき公園」の入口にある。めったに人影を見ないうらぶれた公園だが、今日はこの壁画のある小さな砂場で、近所の母子らしいお二人が遊んでいた。いいな。★ pic.twitter.com/uXxZWs0Apa

2024-04-25 19:27:29
拡大
巖谷國士 @papi188920

もっと単純な、新宿西口の水たまり。上からクジラが〰︎。★ pic.twitter.com/3P4JjC5www x.com/a4nz9osddcofio…

2024-04-23 01:26:35
KIKI Sanae @a4nZ9OsDdcofIOB

@papi188920 スッキリ整った光画、★の気持ちの反映か、水たまりのマジック♪

2024-04-23 00:01:04
拡大
巖谷國士 @papi188920

再開発工事中の新宿西口広場。記憶にのこしておこう。★ pic.twitter.com/P77MkKr0r2 x.com/papi188920/sta…

2024-04-22 22:18:16
巖谷國士 @papi188920

新宿西口の水たまり。ようやく写真のプリントがすんで、明日は焼き増し分の額入れとサイン。疲れはてたが、これから次の仕事にかかれる。よかった〰︎。★ pic.twitter.com/rJC7pUit2B

2024-04-22 22:11:51
拡大
巖谷國士 @papi188920

新宿西口の水たまり。ようやく写真のプリントがすんで、明日は焼き増し分の額入れとサイン。疲れはてたが、これから次の仕事にかかれる。よかった〰︎。★ pic.twitter.com/rJC7pUit2B

2024-04-22 22:11:51
拡大
巖谷國士 @papi188920

ギャラリーHANAでの個展を引きうけたとき、『ナジャ』を思いうかべました。ブルトンはこの書物について、いつでも内部が透けて見える、だれでも入ってゆけるような「ガラスの家」にしたいと書いたけれど、写真展会場もそうしたい、と。実際、『ナジャ』にたくさんの写真が入っていることもあって。★ pic.twitter.com/1oBvneCniL x.com/asiwnt/status/…

2024-04-20 17:56:47
chihiro @asiwnt

@papi188920 外にも開かれている、そうですね!それもあの空間の心地よさの理由の一つですね。ギャラリーに集まる人を見て「なになに?」と立ち止まる人とちょっとお話しましたし、講演中、ガラス窓から中を覗く通りすがりの人を何人も見ました。

2024-04-20 16:12:47
拡大
巖谷國士 @papi188920

新宿西口の写真屋には優秀で親切な女性店員がいて、焼き増しプリントの受けとりと新たな作業はうまく行った。妻に頼まれたクロワサンも首尾よく買えた。駅前の風景と雑踏はひどくても、ひとまず気分のよい1日。★ pic.twitter.com/BdJCeDIZNO x.com/papi188920/sta…

2024-04-19 19:53:38
巖谷國士 @papi188920

新宿の西口は変りはててしまった。広場は大工事の最中で、緑といえばこの大筒のほかはなにもない。小田急百貨店が消滅して空はひらけたが、地上は人、人、人の行列と密集。ひどい町だ。★ pic.twitter.com/WEG1ys72O4

2024-04-19 19:41:48
拡大
巖谷國士 @papi188920

新宿の西口は変りはててしまった。広場は大工事の最中で、緑といえばこの大筒のほかはなにもない。小田急百貨店が消滅して空はひらけたが、地上は人、人、人の行列と密集。ひどい町だ。★ pic.twitter.com/WEG1ys72O4

2024-04-19 19:41:48
拡大
拡大
巖谷國士 @papi188920

下北沢ギャラリーHANAはこんなふうで、ちょっと不思議な形のビルの一階だ。比較的に空いていたので、友人コレクターをふくむ何人かのお客様と、いろいろ話すことができた。13日(土)の講演のときも、早めに来てまず対話をしよう。★ pic.twitter.com/5UhNuzhysW

2024-04-10 23:25:48
拡大
巖谷國士 @papi188920

下北沢野田岩支店はいまでもこんなふうです。手前の邪魔なポールに、なぜかへんな顔が。★ pic.twitter.com/RoMYSOAQ3c x.com/gamayauber01/s…

2024-04-07 12:43:06
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

@papi188920 いまでも線路脇の木造なんですか? 義理叔父は大学のひところ、入り浸っていたようですが

2024-04-07 12:36:41
拡大
巖谷國士 @papi188920

東松原の駅前商店街。世田谷美術館の「沿線物語」展では、二階の「井の頭線」の一角に、ここと同じ通りを撮った荒木経惟氏の30年ほど前の写真作品が展示されている。戦前からの「表装店」の右書きの看板も残っている(右写真)。今日の講演で触れます。★ pic.twitter.com/64mIcFyL9D x.com/papi188920/sta…

2024-04-06 12:42:52
巖谷國士 @papi188920

1961年の井の頭線・東松原駅。踏切の途中から階段をのぼる形式。世田谷美術館「沿線物語」展のパネルにあるこの古い写真を見ただけで、あの時代がよみがえる。なんともいえず懐かしい。今日の講演で触れよう。★ pic.twitter.com/TwtJjPjS8B x.com/papi188920/sta…

2024-04-06 11:37:41
拡大
拡大
巖谷國士 @papi188920

1961年の井の頭線・東松原駅。踏切の途中から階段をのぼる形式。世田谷美術館「沿線物語」展のパネルにあるこの古い写真を見ただけで、あの時代がよみがえる。なんともいえず懐かしい。今日の講演で触れよう。★ pic.twitter.com/TwtJjPjS8B x.com/papi188920/sta…

2024-04-06 11:37:41
巖谷國士 @papi188920

下北沢。いまの駅前は「再開発」の結果こんな有様だが、それ以前にはむきだしの線路沿いに混沌とした市場があり、東京大空襲を免れた繁華街に特有の迷路も多かった。いまでは別の町だが、★写真展を開催中のギャラリーのある一番街など、昔の面影が残っている。今日の講演ではこの町にも触れます。★ pic.twitter.com/hwUVJQTc8w

2024-04-06 11:05:34
拡大
巖谷國士 @papi188920

下北沢。いまの駅前は「再開発」の結果こんな有様だが、それ以前にはむきだしの線路沿いに混沌とした市場があり、東京大空襲を免れた繁華街に特有の迷路も多かった。いまでは別の町だが、★写真展を開催中のギャラリーのある一番街など、昔の面影が残っている。今日の講演ではこの町にも触れます。★ pic.twitter.com/hwUVJQTc8w

2024-04-06 11:05:34
拡大
拡大
巖谷國士 @papi188920

写真展初日、16時に妻と行ったが、多くの方々が集まり、小さな広場になった。アーティスト、編集者、ラッパー、役者、コレクター、旅行家、ライター、老若男女、自由な人々。ステッキの同世代人・四谷シモンが若い友人たちと来てくれたときには嬉しく、感動した。みなさん、ありがとうございます。★ pic.twitter.com/gnY9t6Xs7s x.com/GShimokitazawa…

2024-04-06 00:27:49
Gallery HANA Shimokitazawa @GShimokitazawa

巖谷 國士 写真展「森と水と空、そして旅」 2024年4月5日(金)-14日(日) OPEN12:00~19:00 *火曜休廊 | 最終日17:00まで 本日、初日開廊しております! どうぞ、よろしくお願いいたします。 g-hana.jp/kunioiwaya/ pic.twitter.com/PW4YFZOBqn

2024-04-05 15:03:39
拡大
巖谷國士 @papi188920

桑原弘明氏があらわれて展示をはじめた。この写真展のために制作してくれた精緻なscope作品《水鏡》(タルコフスキーに捧ぐ)に、光を入れているところ。氏の右に見える小さな写真作品も《タルコフスキー讃》と題している。その右にヴィンテージ写真の列。★ pic.twitter.com/phuLC94ojq x.com/papi188920/sta…

2024-04-04 16:24:30
巖谷國士 @papi188920

下北沢ギャラリーHANAの入口に来た。ペンキの剥げはじめた木の扉が、いい味になっている。すでに搬入した大きめの作品は展示されていた。★ pic.twitter.com/QHVYPvh7FD

2024-04-04 15:32:32
拡大
巖谷國士 @papi188920

下北沢ギャラリーHANAの入口に来た。ペンキの剥げはじめた木の扉が、いい味になっている。すでに搬入した大きめの作品は展示されていた。★ pic.twitter.com/QHVYPvh7FD

2024-04-04 15:32:32
拡大
巖谷國士 @papi188920

民芸館二階で見た中国の焼き物。明代の古いものだが、日本のものがいまでもある程度パターン化されているのに対して、一種の自由を感じた。雲に乗った仙人に、右のリス(栗鼠)のへんてこなおもしろさ。★ pic.twitter.com/hu7KIWJUcN

2024-04-03 13:56:39
拡大
拡大
巖谷國士 @papi188920

駒場の民芸館、つづき。ここは既視感(デジャヴュ)のある空間だ。★ pic.twitter.com/zV3IUlX2kk

2024-04-03 10:45:06
拡大
巖谷國士 @papi188920

民芸館の内部はあいかわらずで、日曜だがさほど混んではいなくて、外国人の客が目立っていた。陶器の展示が多く、二階は中国工芸展。友人たち4人とぶらぶら。こんな時間をすごすのは何年ぶりだろう。★ pic.twitter.com/Uv9kCVXGoh

2024-04-02 19:15:07
拡大
拡大
巖谷國士 @papi188920

それから友人たちと、駒場の民芸館へ行った。久しぶり。なつかしい。軒にかかる椿もいい。★ pic.twitter.com/HBm6qxmXZt

2024-04-02 14:02:19
拡大
拡大
巖谷國士 @papi188920

今日も病院へ。久しぶりに「ゆずり橋」の上から、玉川上水。桜はまだだった。★ pic.twitter.com/kJ2u1Z2iNV

2024-03-27 19:21:11
拡大
巖谷國士 @papi188920

今年になって二度目のことだが、代官山の飲茶の店で若い人たちの会食に招ばれ、脚の痛みがさほどではなかったので行ってみたら、こんな新しいビルのなかだった。はるばる四国からの友人もいて、喋りまくり、楽しくすごした。生きのびて次の機会を待とう。★ pic.twitter.com/hxmVrZ8krE

2024-03-25 00:20:14
拡大
巖谷國士 @papi188920

女性たちのやっているパティスリーへ行くと、ミモザのリースがかけてあるが、店内の大花瓶にはもうミモザがなく、小手鞠にかわっていた。国際女性の日はとくに意識せず、お祝いの菓子は作っていないというので、ケーク・オ・ピスターシュなど3個を買い、妻へのプレゼントにした。★ pic.twitter.com/GItwcxGkXB

2024-03-08 17:15:21
拡大
巖谷國士 @papi188920

帰りの調布駅前。透明ビニール塀を通して、例の古木を撮ってみた。やはり小さな実か花?のようなものが写っている。★ pic.twitter.com/zhcp67bbwv

2024-03-04 23:20:51
拡大
巖谷國士 @papi188920

帰りには明大前駅前を歩いたとき、ガード下でこの文字を見た。ガザを解放せよ。★ pic.twitter.com/bNbOn3hH0i

2024-03-01 01:26:55
拡大
巖谷國士 @papi188920

調布駅前にはこういう小さなスクリーンが仮設され、再開発工事完成後の広場の「イメージ」を動画で見せているが、例のとおりの凡庸きわまる設計プランで、周囲のビルはいまのままなのに、なんと、あの古木が失くなっているではないか!ひどい。あんまりだ。帰宅してからはげしい歯痛におそわれた。★ pic.twitter.com/anDf98Ucjb

2024-02-27 23:49:02
拡大
1 ・・ 35 次へ