五胡十六国の日2021 実録

2021年5月16日に行われた『五胡十六国の日2021』のログ集です。様々な項目に区分していますので、こちらを通して五胡十六国時代への興味を掻き立ててくれれば嬉しいです。
3
前へ 1 2 ・・ 32 次へ
羽木乃@牡丹亭亭主 @oboro0083

はじめて参加w 苻登・毛氏夫婦の現代語訳。 blog.livedoor.jp/oboro0083/arch… いや、これ以外ネタ無いからw #五胡十六国の日2021

2021-05-16 01:11:44
脱骨 @datyukotyu

@utu_sou たかぁい! 原点方向に当たる能力もマネーも気力もないものは、すてきなどなたかが美味しく料理して提供してくれるのを待って摂取するのが一番よいですね!文庫本化を待とう!

2021-05-16 01:12:29
テゲン・カンプ @YpDflG4UKu9olpI

鉄弗部は夏に進化、ですかな。 twitter.com/histrist1976/s…

2021-05-16 01:12:42
ヒストミヤイン(歴史の宮殿):地図作成のミヤイン📌 @histrist1976

この地図のいる赤文字青文字の部族、 慕容部は前燕に進化 段部は段斉に進化 拓跋部は代に進化してから北魏に進化 慕容吐谷渾は吐谷渾に進化 乞伏部は西秦に進化 ハゲ(禿髪部)は南涼に進化 盧水胡は北涼に進化 宇文部は南北朝時代に北周に進化します。 とういうか鮮卑が多いな😲 #五胡十六国の日2021 twitter.com/histrist1976/s…

2021-05-16 01:04:27
巫俊(ふしゅん) @fushunia

五胡及び東晋では、貨幣の欠乏に苦しむことがあったようですが、それでも地方政権や豪族による鋳造は部分的な埋め合わせにしかならなかったようで、域外への通貨の持ち出しを禁止して対策にすることもあったのですね。

2021-05-16 01:14:19
巫俊(ふしゅん) @fushunia

戦乱期の五胡東晋時代はともかく、西晋時代においても抜本的政策変更に移ることができなかったのは、原料が安価に手に入らない状況下では、貨幣鋳造にリスクがあったということでしょうか。経済安定より鋳造コストのリスクが大きかったということ?

2021-05-16 01:17:37
河東竹緒 @rivereastbamboo

慕容吐谷渾だけ個人名なのがアレですけど、そのまま黄河をくるっと回って青海まで行きます。 twitter.com/histrist1976/s…

2021-05-16 01:23:31
ヒストミヤイン(歴史の宮殿):地図作成のミヤイン📌 @histrist1976

五胡十六国の日2021開幕おめでとうございます。開幕したので、五胡十六国時代が開幕した頃308年頃の精力地図を作ってみました✨ なんだかんだ言ってまだ西晋が圧倒的です。漢が山西から河北あたりに染み出ているのは石勒が東方経略はじめたからです。 仇池がもうあるのに笑う #五胡十六国の日2021 pic.twitter.com/znGUJ6R9Jk

2021-05-16 01:00:29
河東竹緒 @rivereastbamboo

超前半なのよね、西晋滅亡。 280年、西晋の全土統一 291年、八王の乱開始 304年、永嘉の乱開始 317年、司馬睿即位、東晋建国 ◀この辺まで 329年、後趙石勒の河北統一 354年、前燕慕容儁が山東を掌握 376年、前秦苻堅の河北統一 383年、淝水の戦 420年、劉裕即位、宋建国 439年、北魏拓跋燾の河北統一 twitter.com/rivereastbambo…

2021-05-16 01:32:19
河東竹緒 @rivereastbamboo

クソ長い荒唐無稽系三国志続編の翻訳ですよ、奥さん。 呉の滅亡から西晋の滅亡までタラタラつづきます。 第一回 王渾と王濬の二将は大いに平呉の功を争う 続三国志演義─通俗續三國志─/河東竹緒 - カクヨム kakuyomu.jp/works/11773540… #五胡十六国の日2021

2021-05-16 01:28:45
水城洋臣(洋画劇場P) @Yankun1984

#五胡十六国の日2021 石勒「降伏した敵の捕虜を連れてきたか。よっしゃ全員埋めるべ!」 郭敬「………」 石勒「俺の恩人が入ってるじゃねぇかバーロー!!」 (全員放免) この手の平クルーの流れホント好き

2021-05-16 01:37:21
テゲン・カンプ @YpDflG4UKu9olpI

ゲームにおける五胡十六国時代 290年~前燕建国 ①左上 290年 恵帝即位 ②右上 304年 趙(漢)建国 ③左下 310年 夏・代建国 ④右下 338年 前燕建国 趙は320年に君主が劉曜から石勒に代わる。前趙と 後趙の争いは再現されない。 #五胡十六国の日2021 #EU4 Extended Timeline pic.twitter.com/9qYP98F6QY

2021-05-16 01:39:03
拡大
拡大
拡大
拡大
テゲン・カンプ @YpDflG4UKu9olpI

ゲームにおける五胡十六国時代 ~前秦華北統一 ①左上 350年 後趙分裂 ②右上 352年 後趙滅亡・前秦建国 ③左下 360年 前秦・前燕・東晋鼎立時代 ④右下 376年 前秦華北統一 成漢が347年に滅亡。皆の大好きな冉魏が一瞬だけ登場する。 #五胡十六国の日2021 #EU4 Extended Timeline pic.twitter.com/tsdkI1nFGr

2021-05-16 02:17:32
拡大
拡大
拡大
拡大
水城洋臣(洋画劇場P) @Yankun1984

#五胡十六国の日2021 三國志から手を広げた人も多いこの界隈だけど、俺の場合はそれと並行して金庸先生の武侠小説も履修してたもんで、慕容姓は『天龍八部』の悪役・慕容復(北宋時代に燕国再興しようとするキティ)の印象しかなく、いざ入った時に「コイツラかー」と、何かに辿り着いた気分だった

2021-05-16 02:18:09
polish@FEMBMS @polishFEMBMS1

#五胡十六国の日2021 五胡十六国の面白い所は武力特化型の暴君がダース単位で出てくる世紀末な点。 三国志の呂布みたいな野郎が何百倍の戦力差を覆して戦争に勝って建国する話が多すぎる。そしてそれ以上に暴君が多い。こんなん二代待たずに当代で滅んでもおかしくないだろ!って奴がゴロゴロ出てくる

2021-05-16 02:18:37
ああだこうだ @ryoushin_16

鳩摩羅什はけっこう作品化されてるな。最初の三蔵法師というネームバリューもあるし、テレビドキュメントとかもあったと思う。確か『空』の概念を表したのが彼だったというのテレビで見た記憶がある。 #五胡十六国の日2021

2021-05-16 02:25:12
ああだこうだ @ryoushin_16

五胡十六国時代で助かってるのは、南が比較的安定してるとこ。こっちも混乱してたら、はっきり言ってもっとこの時代ってわかりづらい。一方が安定していたから、ある程度理解力が追いついてる面はある。まずは南方と直に絡んでる勢力を初心者は追っかけしてもらいたい #五胡十六国の日2021

2021-05-16 02:48:40
ああだこうだ @ryoushin_16

よちよち歩きの赤ちゃんに色々立ち回れと言っても無理がある。まずは分かりやすいとこから。中原を追えば、メインどころを追えて南方のことも分かってくる。地方のことは大人になってから。こっちはアダルティコーナーだと思って、メインが分かってから手を出そう。 #五胡十六国の日2021

2021-05-16 02:52:48
polish@FEMBMS @polishFEMBMS1

そういえば中国史は北の異民族はバンバン攻めてきて、何なら征服王朝建てちゃうぜって感じなのに、南側は全くそんな災難に見舞われないんだよな。南宋とかも北から押し潰される形で消えたし。 twitter.com/ryoushin_16/st…

2021-05-16 03:28:42
水城洋臣(洋画劇場P) @Yankun1984

#五胡十六国の日2021 「呂布みたいな武力特化型君主がダース単位で湧いてきて、民生も政略もそっちのけで殴り合う世紀末」 「ケンシロウのいない北斗の拳」 例えがいちいち秀逸な北…w 三国志のイメージそのままな漢人文化を南に残してて良かったねと毎度思う。

2021-05-16 04:53:58
魏晋南北ブログ @GiShinNanBoku

本日の魏晋南北ブログ「五胡十六国と晋書・載記の目次」  gishinnanboku.blog.fc2.com/blog-entry-223…

2021-05-16 05:01:10
水城洋臣(洋画劇場P) @Yankun1984

#五胡十六国の日2021 まぁ一口に五胡十六国と時代区分しても、おおよそ150年ある上に群雄割拠それぞれに話があって、時代全部を一本の物語になってるなんてのは無理ゲーよ。 日本の戦国時代で言うなら、応仁の乱から大阪の役まで一本の物語にするくらい無理ゲー。

2021-05-16 05:30:24
🤢なた🦀@Titan鯖🍉コトタBlog @nataSJSDapple

#五胡十六国の日2021 三国志と五胡十六国は実際ほぼ隣接した時代だが、遠く感じられてるのは三国志を孔明の死で区切ってる人が多いのもあるだろう。 じゃなくとも呉の滅亡、晋の統一が挟まっているのは大きい。

2021-05-16 06:08:15
🤢なた🦀@Titan鯖🍉コトタBlog @nataSJSDapple

#五胡十六国の日2021 だが五胡十六国時代の序章、前日譚とも言える八王の乱のきっかけは三国時代まで遡ることができる。 そう、つまり五胡十六国は三国志と地続きの時代である。 というかドラゴンボールでいえばZなのだ。サイヤ人来襲編なのだ。 決してGTではないのだ。

2021-05-16 06:13:41
polish@FEMBMS @polishFEMBMS1

#五胡十六国の日2021 石勒って奴隷の身分から皇帝になったって豊臣秀吉よりすげー!後継者は誰だったのかな、っとなって石虎見て「あっ💀」ってなるのイイ……実際は石弘を間に挟むけど。 こんな滅亡パターンが天丼芸みたいに出るのが五胡十六国の楽しい点。

2021-05-16 06:15:13
前へ 1 2 ・・ 32 次へ