「ダンゴムシを10億倍可愛くする」おうち型プランターの階段を登るダンゴムシの姿にキュン「かわいいお客さん」

かわい〜ほし〜
101
うさみ あやか @ayaka182

全部は乗りきらなかったんだけど、大体今まで作ったおうちハウスを並べてみた。いっぱいできたぞ‼︎かわいいじゃん〜‼︎☺️ 窯出しする頃には半分くらいは破損してると思っておいた方がいいよ。と夫に言われ、ひぃんと思ったし数で勝負するしかねえなってなってる pic.twitter.com/o6aiw4zCma

2020-05-07 19:37:27
拡大
拡大
拡大
拡大
うさみ あやか @ayaka182

えっ、ていうかもう街並みじゃんこんなの…。めっちゃかわいい。えっめっちゃ可愛くない⁈🤔 pic.twitter.com/OyEvDNVEcV

2020-05-07 19:39:35
拡大
拡大
へびねこ🐍🐈 @hebineko01

@ayaka182 真ん中の大きいおうち、ガレージみたいで素敵…そこに爬虫類が納車されると思うととても良い……

2020-05-07 22:35:18
うさみ あやか @ayaka182

@hebineko01 ありがとうございます☺️まさにそんなイメージで作ってます!汲んでもらえてとっても嬉しいです…‼︎✨😭🙏

2020-05-07 22:39:27
うさみ あやか @ayaka182

今日はおうちハウスではなく水入れです。鉢カバーでも、小物入れにも。使い方色々。小さなお家群の、水深のある遊泳タンクか、はたまた大きな水棲生物管理所か。そこへ降りるためのハシゴ付き。 pic.twitter.com/84URpP84eo

2020-05-08 22:04:52
拡大
拡大
拡大
拡大
うさみ あやか @ayaka182

植物用おうちハウス、焼き上がり当初は真っ白で、釉薬で情報量増やしたほうが面白いかなあとも思ったんだけど、実際植物植えてしばらく経つと跳ねた泥や水を吸って浮き出たしみ、そこに付きだした藻のようなもので自然に情報量が増えてきた。真っ白と設置場所によって増える、変わる情報量、かなりいい pic.twitter.com/UpzYd5UJ25

2020-09-28 23:06:35
拡大
拡大
うさみ あやか @ayaka182

好きだけど絶対枯らすと思って手を出さずにいたジュエルオーキッド、悩んだけどおうちハウスに住んで欲しくて手を出した。ヒョウモン入れようと思って準備していたケースだけど、植物がお先に入居。 pic.twitter.com/OFiTU17PqM

2020-10-04 08:51:22
拡大
拡大
拡大
うさみ あやか @ayaka182

季節が変わって場所を移動中の植物用おうちハウス初期群。後方のおうちは台に乗せて高さを出すといいかんじ☺️ pic.twitter.com/frqYIsbaz8

2020-10-28 09:21:10
拡大
うさみ あやか @ayaka182

これは行き先が決まっているやつなんですけど、ハオルチア用の背の高いおうちハウス。あんまり使わない黒泥土だよ!透し彫り仕様だよ☺️ pic.twitter.com/V59vHBzL1X

2021-04-27 20:16:21
拡大
拡大
うさみ あやか @ayaka182

土と植物が入ってからの変色を楽しみタイプのおうちハウスたち。実験用に作ったんだけど、時間があいてしまったためになにを実験しようとしていたのか忘れてしまったやつ… pic.twitter.com/4RGf1LuBae

2021-04-27 20:31:45
拡大
拡大
拡大
うさみ あやか @ayaka182

@kyousuke1228 @Han2_chan3 ありがとうございます😊喜んで販売予定をお知らせしたいところなのですが、陶芸での制作なので焼成後販売可能と判断したものが出来次第出す形になります。なのでどうしてもゲリラ的になってしまいます…販売前に告知はするので、タイミングが合えばよろしくお願いします!

2021-05-29 23:26:48
うさみ あやか @ayaka182

@kyousuke1228 基本的にネットで販売します。よろしくお願いします〜☺️

2021-05-30 14:04:30
うさみ あやか @ayaka182

Usami ceramic works.おうちハウスを作っています。他にも粘土をこねて焼きます。蛇や犬、その他動植物と暮らしています。犬と子供の日常ツイート多めですが爬虫類や虫の画像を上げますので苦手な方は注意してください。

instagram.com/usami182