SNS時代最強の広告は「写真+個人の感想」みんなの呟きが実はすごい影響力になっているという話

ほしい!
182
よー清水🐧🐕‍🦺YoShimizu @you629

ConceptArtist,Illustrator 参加作品✍『映画ドラえもんのび太と空の理想郷』『BLUE PROTOCOL』『ポケモン』『横浜ガンダム』『FF7 REMAKE 』著書📖『「ファンタジー背景」描き方教室』 『「キャラ背景」描き方教室 』『絵がふつうに上手くなる本』画集『Flexible』

yo-shimizu.com

よー清水🐧🐕‍🦺YoShimizu @you629

さっき電話で話した編集さんと一緒に困惑してたのですが、本を買ってくれた人がかなりの割合で「写真+個人の感想」というSNS時代の最強の広告をバンバン投稿してくれてビビります。これまじで広告費を配って書いてもらうレベルに効果的なレビューなんですよ。。

2021-06-01 20:49:41

イラストレーターのよー清水さん

よー清水🐧🐕‍🦺YoShimizu @you629

【ご報告】 「絵がふつうに上手くなる本」発売しました! Amazonだけではなく全国書店で販売されますのでぜひお読みください〜! amazon.co.jp/dp/4815601798/…

2021-05-22 18:50:58

購入報告やレビューがたくさん呟かれる

河田んちょ。│イラストレーター @KAWADANCHO

@you629 はじめまして🌼 とても素晴らしい内容の本でした*\(^o^)/* 私は長生きタイプですが、人気はありませんので、そのことに関して深く知る機会が出来てとても勉強になりました! これから何度も読ませていただきます。 pic.twitter.com/ewjwNPwHLw

2021-05-28 10:19:45
拡大
よー清水🐧🐕‍🦺YoShimizu @you629

@KAWADANCHO ありがとうございます!少しでもお役に立てばうれしいです!

2021-05-28 17:38:02
うさき @usaki_zu

よー清水さんの『絵がふつうに上手くなる本』に感化されてグリッド模写の練習をしてるんだけど、これすごいね 久々にものごとに集中する感覚を取り戻してるというか 何にどう集中すればいいかがわかるから上達早そう 10年絵描いても上手くならなかったけどこの本で練習すれば今度こそ上手くなるかも pic.twitter.com/XfkidBfVma

2021-06-01 19:56:23
拡大
うさき @usaki_zu

たぶん私が10年絵描いても全然上手くならなかったの、 ①資料を見ずに雰囲気で描いていたから ②手グセで描いていたから ③面でものを捉えなかったから ④ものを観察する目が養われなかったから の4つが主な原因だと思うんだけど、これらを回避するにはどうすればいいかも書いてあるのでいい本です

2021-06-01 19:59:58
うさき @usaki_zu

グリッド模写によって観察眼が養われると、自分の絵のどこがどうダメかがわかってくるし修正もできるようになる

2021-06-01 20:01:30
うさき @usaki_zu

2日でこれなので続けたら確実に画力上がると思う……

2021-06-01 20:02:02
よー清水🐧🐕‍🦺YoShimizu @you629

ありがとうございます…!ありがとうございます! twitter.com/usaki_zu/statu…

2021-06-01 21:37:41
あかざ @akaza2sox

よー清水先生(@you629)の「絵がふつうに上手くなる本」とても良かったです。お絵描きを始めた人(特に学生さん)に読んで欲しい本ですね。描き方はもちろん、絵描きとして食べていく上で現実的なところを提示しつつ、メンタル面で気を付けることやSNSアカウント運用の術まで記載されています(続く) pic.twitter.com/n0FOhQFITW

2021-05-31 18:52:11
拡大
あかざ @akaza2sox

この本が存在している時点で今の人はラッキーですよ。特に後半のお話はかなり重要。自分が十数年絵描きとして活動してきて思っていたことほぼすべて言語化されているんですものw 十数年分ショートカットできますよ。おすすめです。

2021-05-31 18:52:39
あかざ @akaza2sox

いやしかし、冒頭スマホでの描き方を導入してくるあたりは、時流を理解されている先生ならではですね。度肝抜かれました。さすがです。

2021-05-31 18:53:21
福丸てぬ(セルフ受肉V) / ほくそん @hoksonckc

よー清水先生の「絵がふつうに上手くなる本」めっちゃいい 「観察とは」「資料の見方」といった解説に始まり、絵を描く上で「良い絵とは」という切り口で理路整然と解説されてるの本当に凄い そして何より3部の内容は絵を生業にしたい学生さんとかは絶対読むべき 絵描き人生のバイブルになると思う pic.twitter.com/WGxkyPOJsd

2021-06-02 03:51:54
拡大
福丸てぬ(セルフ受肉V) / ほくそん @hoksonckc

技術書としてもテーマ決め、構図、パース、ライティング等々の絵一枚が完成するまでの要素を一通りさらってくれるので、仮に詳細なHowToが分からなくても「分からないので調べる」という選択肢が生まれるので技術書としても大変よい(※初心者はそもそもそういう要素があることを知らない)

2021-06-02 04:01:20

SNS時代は個人の感想が宣伝のカギ?

よー清水🐧🐕‍🦺YoShimizu @you629

さっき電話で話した編集さんと一緒に困惑してたのですが、本を買ってくれた人がかなりの割合で「写真+個人の感想」というSNS時代の最強の広告をバンバン投稿してくれてビビります。これまじで広告費を配って書いてもらうレベルに効果的なレビューなんですよ。。

2021-06-01 20:49:41
飴屋 纏❤️‍🔥 #飴屋のネイルリング❤️‍🔥3/30-31 #ゆるま〜けっと(高円寺) @AMEYA_NAILS

これは本当に嬉しいし一番広まっていくんですよ… 飴屋のお客さんたくさんやってくださるのでいつも拝んでいる🥀 twitter.com/you629/status/…

2021-06-02 13:48:03
姫月彩良ブリュンヒルデ🌹 @sbrynhildr

感想はやっぱりアップしまくるのが良いんですね。 紙の本で購入したなら写真付きで。 電子書籍でもうつっているタブレット画面とか一緒に入れるようなのが良いのかも。 twitter.com/you629/status/…

2021-06-02 13:44:25
まえだみゆき@0802-15梅田で個展 @maemiyu555

著者さん、編集さんが 喜んでくれて。売り上げにも つながってるって思うと。 感想のアップしがいがありますね😊 twitter.com/you629/status/…

2021-06-02 12:15:13