[ノンプロ研]VBA初心者講座第1回・はじめてのプログラム、変数、演算、データ型

『コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」VBA初心者講座第1回のツイートまとめです。コンテンツは「はじめてのプログラム、変数、演算、データ型」です。 https://tonari-it.com/community-nonpro-semi/
8
かにみそ.gs @kanimiso_gs

Tabになれたい。ついEnterおしちゃう(´・ω・`) #ノンプロ研

2021-06-02 21:20:36
alice @alice37308108

日付のリテラル 「月/日/西暦」という外国チックな書き方になるけど出力すると見慣れた形になります。 #ノンプロ研 pic.twitter.com/0Vf72Lawn1

2021-06-02 21:20:48
拡大
ずーみん @nowgorigori

てか外国の年月日の表示は月日年なのねw 初めて知ったw #ノンプロ研

2021-06-02 21:22:25
sumproduct関数 @sumproduct2

デバックプリントしたとき、スペースが空くルールがわからん しかし特にそれで困る場面も思いつかない #ノンプロ研

2021-06-02 21:22:43
alice @alice37308108

変数名は分かりやすく意味のあるものに! わかりやすいって結構難しい💦 #ノンプロ研

2021-06-02 21:22:47
ずーみん @nowgorigori

そーだ! 標準モジュールのモジュールの名前変更しようとしたんですがMacだからなのか分からんが変更できなかったな〜。 #ノンプロ研

2021-06-02 21:24:03
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

変数名をキャメル記法にしておくと、スペルミスに気づきやすくなるという恩恵があります。 つまり全部小文字で打ったとき、大文字部分(ラクダのコブ)が自動で大文字になってくれます。 スペルミスしているとそうならないのです。 #ノンプロ研

2021-06-02 21:27:59
ずーみん @nowgorigori

変なとこ押してExcel再起動したーーー 何これ。笑笑 #ノンプロ研

2021-06-02 21:30:18
alice @alice37308108

コードの中で文字列をつなぐときは「&」を使います 文字列1 & 文字列2 「&」の前後にスペースが1個はいっていないとエラーになるので注意が必要です #ノンプロ研

2021-06-02 21:35:58
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

文字列の連結な~ これだけは許しがたいぞVBA #ノンプロ研

2021-06-02 21:37:47
alice @alice37308108

改行を表す組み込み定数 →「vbNewLine」を覚えましょう MaxやWindowsなどプラットフォームに応じた改行文字になります #ノンプロ研

2021-06-02 21:38:18
根岸 @2a9SouLnhptnIqG

vbNewLineはプラットフォームに応じて改行してくれる。凄い便利! (実はvbCrLfしか使ったことなかった) #ノンプロ研

2021-06-02 21:40:51
な~🍀GAS @GasNao703

てけてけのチャンピオン焼き ってなぁにって検索する #ノンプロ研 飲みたがりたちが集まるDiscord teke-teke.com/shokudo

2021-06-02 21:42:28
ずーみん @nowgorigori

文字列の連結はスマートにいかんのかねVBA! GASはだいぶ便利なんに!笑笑 #ノンプロ研

2021-06-02 21:42:46
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

そして、宿題の提出についてスライドと実演もある。親切じゃん! #ノンプロ研 twitter.com/ntakahashi0505…

2021-06-02 21:44:39
かにみそ.gs @kanimiso_gs

『SlackのスニペットのタイプにVBAがないので、VBSctiptにする』 #ノンプロ研

2021-06-02 21:46:00
alice @alice37308108

宿題出ました。 次回の講座までに提出するのがベストです! わからないところがあったらSlackで気軽に質問してください。Takushi先生とコロ子先生が優しく教えてくれます! がんばってくださ~い! #ノンプロ研

2021-06-02 21:47:23
かにみそ.gs @kanimiso_gs

みんな大好き、ブーリアン(/・ω・)/ #ノンプロ研

2021-06-02 21:49:06
sumproduct関数 @sumproduct2

ブール値のブールって、「プール」が濁ったんだと思ってた。数学用語のブール代数からきているらしい。知的な語源だった。#ノンプロ研

2021-06-02 21:57:10
かにみそ.gs @kanimiso_gs

今回はnoteにアウトプットしてみました(/・ω・)/ <#ノンプロ研 VBA初級講座第1回> ①はじめてのVBA note.com/henjin_go/n/n7… ②データ型 note.com/henjin_go/n/n7… ③変数 note.com/henjin_go/n/n8… ④演算 note.com/henjin_go/n/nb… 復習時に補足を追加していきたいと思います(/・ω・)/

2021-06-02 22:01:43
ずーみん @nowgorigori

朝活させて頂くので申し訳ありませんがここでドロンさせていただきます! #ノンプロ研

2021-06-02 22:07:51