#hbsws2021_0605

0
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
あおきよしみ🌱応援の気持ちを伝える @yoshimi_pf

三者の妥協点としての協働。 だからこそ難易度が高くなるのか。 #hbsws2021

2021-06-05 09:12:56
S.toshio @Stoshio8

企業、家計、政府 三つの視点 #hbsws2021

2021-06-05 09:14:04
Cassandra @Cassand42476578

女性活躍は政治的正義ではない。 #hbsws2021

2021-06-05 09:16:33
AK@Ud0 @AKUd01

#hbsws2021 三つ子の魂百まで 変わらない、変わろうとしない、変われない ジェンダーギャップにつながっているんでしょうね

2021-06-05 09:18:20
Cross-Boundary @t_p_o_w

「ダイバーシティの本質」とは何だろうか? #hbsws2021

2021-06-05 09:20:02
みわ @dDg7GD05JfznKoD

石塚さん、宜しくお願い致します #hbsws2021

2021-06-05 09:21:06
Cassandra @Cassand42476578

女性労働力はコロナにより、(正社員)エッセンシャルワーカー増、(非正規)飲食源。 #hbsws2021

2021-06-05 09:21:07
Reikosan @Reikookubo55

#hbsws2021 何故エッセンシャルワーカーは女性なのか?

2021-06-05 09:21:41
長岡 健 @TakeruNagaoka

M字カーブじゃなくなった? L字カーブには見えない。。。 #hbsws2021

2021-06-05 09:22:13
あおきよしみ🌱応援の気持ちを伝える @yoshimi_pf

正社員の責任や負担を負いたくないという人も一定いそう。 #hbsws2021

2021-06-05 09:23:01
Cassandra @Cassand42476578

女性活躍イスラム国家と同等。 #hbsws2021

2021-06-05 09:23:40
TM5588 @tm5588

#hbsws2021 女性管理職30%目標?わが社は、3.9%。

2021-06-05 09:24:16
長岡 健 @TakeruNagaoka

教育はかなりひどいような実感があるけど。入試の話は入ってないのか?  #hbsws2021

2021-06-05 09:25:31
IMAIMA @jinjing231

政治分野、156か国中147位… #hbsws2021

2021-06-05 09:26:13
SR.a @SRa4___

ライフイベントなどにより正社員から非正規に変わり、数年後に正社員に戻りたくても女性の方がなかなか戻れない実感がある。 #hbsws2021

2021-06-05 09:26:47
S.toshio @Stoshio8

日本の政治と経済はおじさんが多いイメージ #hbsws2021

2021-06-05 09:27:28
adxhyashi222 @adxhyashi222

男性が出産できる医学の進歩があれば、変わるきっかけになると思う #hbsws2021

2021-06-05 09:28:01
長岡 健 @TakeruNagaoka

Equal pay day is at 5th May 2021 Japan #hbsws2021

2021-06-05 09:28:33
みわ @dDg7GD05JfznKoD

女性活躍、先進国で最低順位、、#hbsws2021

2021-06-05 09:29:13
橋本 諭 @satoshi_hashimo

ジェンダーギャップ指数 経済、政治、教育、健康の4分野において、経済、政治の数値が悪い。社会の中で声が大きい所だなあ。 #hbsws2021

2021-06-05 09:29:39
Reikosan @Reikookubo55

#hbsws2021 男性も同じように働かないと認められないと言われていたが、同じように働いても賃金格差があるのか

2021-06-05 09:30:19
前へ 1 2 ・・ 10 次へ