
お客様 「Windowsアップデートが中々終わらないので電源切りました。そうしたらWindowsが点かなくなってしまいました。どうしたらいいですか?」 ぼく 「ん゙っ」
2021-06-04 15:25:07
アプデ中に電源きってWindowsが起動出来ない時 ブルースクリーンが出る → Win10インストールディスクを入れてトラブルシューティング、アップデートの取り消しなど 何も出ない or 黒い画面に文字が出る → おやばい。ストレージ取り出して別PCでデータ復旧。Windowsは再インストールも考える
2021-06-04 17:12:48
修理店でバイトしてるから分かるけど、マジでこれやる人滅茶苦茶いる…… twitter.com/DBM_/status/14…
2021-06-05 06:36:30
何もしてないのに壊れたって言う奴の何割かがこれをやらかしている。 (なぜか電源ボタン長押しで強制終了出来ることは知ってるだけに厄介) twitter.com/DBM_/status/14…
2021-06-05 13:48:14あぁ…

これ、点かないだから青画面ですら無いよな・・・。 電源入れ直してダメなら九分九厘ハードが逝ってるよねw twitter.com/DBM_/status/14…
2021-06-05 13:24:47「なかなか終わらないので電源切った」

この案件、よく相談があります。 『電源なんか切っていない!』と言う方もおられますが、そういう時は大体アップデート中に省エネモードが作動しています。 『省エネモードなんて設定していない!』初期設定の時に設定してしまっている可能性が高いです。 twitter.com/DBM_/status/14…
2021-06-05 15:11:38
アプデ中になんて書いてあるかわからん勢だったんだろうか?… アプデ中には電源を切らないでください!と あぁも大きく書いてあるのに! twitter.com/DBM_/status/14…
2021-06-05 14:41:28
OSアップデートは全身の血を入れ替えてる大手術くらいの気持ちになってないと挑めない twitter.com/DBM_/status/14…
2021-06-04 21:23:41全く進まないときなどに電源を切ることはある
とくに祈りの部分が大事ですね