救急隊員の「今日は何月何日?」という質問に答えられなかった話

とっさに聞かれても正確な日付を言える自信がありません
137
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

私の自転車に、乗用車がぶつかってきて救急車で運ばれた時、救急隊員から「今日は何月何日か?」と質問される。日付など意識して生活した事がないので「分からない」と言うと、しつこく同じ事を聞いてくる。彼らの常識だと、日付は即答できるものであるらしい。「いや、そうでもないよ」と私は思った。

2021-06-07 11:41:18
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

名前、住所、電話番号、生年月日はすでに答えているので、それだけでは不充分なのか、と思う。こういう時、これが救急隊の一般的な考えなのか、一隊員の癖なのか、判別が難しい。「それは定番の質問なんですか?」と質問してもよかったが、理屈っぽいので黙っていた。むしろ、私が彼らを観察していた。

2021-06-07 11:46:11
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

なお、その時、ちょっと発熱していた。隊員が体温を測って温度を読み上げた時、「熱がある!」と少し驚いたように言う。隊員2人で顔を見合わせる。(まさかコロナ?)みたいな表情だった。そこから、食べ物の味の質問になる。「マックはおいしかったよ」と何度も言って、私が彼らを安心させてあげる。

2021-06-07 11:50:25
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

あと、警察から緊急連絡先を教えてくれ、と何度も質問される。そんな連絡先はないので「ないよ」と何度も言うが、食い下がってきて、実家がどうの、親戚がどうの、としつこい。「天涯孤独です!」とはっきり言って、ようやく引き下がった。(えっ?)という驚きと悲しさの表情を警官は浮かべていた。

2021-06-07 11:54:31
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

(あっ、やべえ、これは触れちゃいけない……)みたいな感じだった。そういう人もいるんだよ、お巡りさん。

2021-06-07 11:56:35

意識レベルの確認において発生する質問

@kasupen_thinto

これ、救急隊から病院に患者の状態報告するときの尺度の一部で、受け入れるDrも頭の精査するかどうか準備する参考にするから形式に沿って聞いてるんだよな twitter.com/kijibato_hato/…

2021-06-08 14:20:18
眠れる森のパンダ @Panda_51

@kijibato_hato JCSとかGCSとかの尺度表を使って意識障害の有無を確認しようとすると、どうしてもそういう質問が入ってくるんですよね…私自身も日付までは覚えてないことがままあるので、「○月のはじめ」くらいで正解の扱いにしてましたが ja.m.wikipedia.org/wiki/Japan_Com… ja.m.wikipedia.org/wiki/Glasgow_C…

2021-06-07 14:47:08
リンク Wikipedia Glasgow Coma Scale Glasgow Coma Scale(GCS)(グラスゴー・コーマ・スケール)とは、1974年に英国のグラスゴー大学によって発表された意識障害の分類で、現在世界的に広く使用される評価分類スケールである。日本では主に脳神経外科領域で用いられることが多い。開眼・言語・運動の3分野に分けて記録し、意識状態を記録できる。しかし、日本では、Japan Coma Scale(JCS)が広く用いられている。 記述は、「E 点、V 点、M 点、合計 点」と表現される。正常は15点満点で深昏睡は3点。点数は小さいほど重症で 11 users
リンク Wikipedia Japan Coma Scale Japan Coma Scale(ジャパン・コーマ・スケール、JCS)とは、日本で主に使用される意識障害の深度(意識レベル)分類である。 覚醒度によって3段階に分け、それぞれ3段階あることから、3-3-9度方式とも呼ばれる。「JCS 100」のように表現するのが正式であり、Ⅲ-300とするのは開発者らの論文からも「間違い」である。この他、R(不穏)・I(糞便失禁)・A(自発性喪失)などの付加情報をつけて、JCS 200-Iなどと表す。 欧米では主にGCS(Glasgow Coma Scale)が用いられる 8 users
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

@Panda_51 そういうのがあるんですね。知りませんでした。隊員が常識でしょみたいな感じで何度も聞いてくるので、そのときは答えられなくて困りました。特段、気にしていないと、分からないですからね。むしろ、曜日の方がゴミ出しの日があるので覚えています。

2021-06-07 15:29:12
眠れる森のパンダ @Panda_51

@kijibato_hato 一般常識とは言い難い範囲の知識ですね…特に交通事故ですと意識障害の有無は重要ポイントですから、入念に確認するのは分かるのですが、どうしても日付まで言わせようとするのは、ちょっと教条主義的なようにも思われますね

2021-06-07 18:44:56
アマチュアムセンJI1ARIとしみち @JI1ARI

事故にあったときは(特に頭を打った場合)1時間おきくらいに氏名生年月日今日の日付と曜日を聞かれるので覚悟してください 目的は意識レベルの確認です #経験者 twitter.com/kijibato_hato/…

2021-06-08 12:41:24

ちゃんと答えられるかな

みつき @YukinoMitsuki

確かにこれは平時でもちゃんと答えられるか分からない質問ですね… twitter.com/kijibato_hato/…

2021-06-08 13:13:50
とも @tomo_m_w_t

絶対無理。たぶん日付も曜日も言えない twitter.com/kijibato_hato/…

2021-06-08 12:51:25
安納ん芋 @unknown_imo13

これはほんとにある。 「火曜日なのは間違いないんだけど…何日だっけ…8、9?」ってなる。 twitter.com/kijibato_hato/…

2021-06-08 13:16:30
A͓̽y͓̽(cv.天龍源一郎)💉💉𓃹うさぎ㌠(° ꈊ °)𓍯ོ🐰อายะ @ayakopiluak

これ聞かれたらホントに心配。せめて「何曜日ですか?」ぐらいにしてほしいと常々思っていたのよ。😒 twitter.com/kijibato_hato/…

2021-06-08 14:43:14
はなえ。心を整える人。文鳥飼い。 @makuyuno1

無理… 今日何曜日はわかるけど、今日何日は本気でわからない。 今日のスケジュールは何か?もわかる。けど今日何日かはわからない。スマホで確認。 twitter.com/kijibato_hato/…

2021-06-08 14:38:19
よつぎよん @yotsugiyon

実際混乱してると何年も違う過去の日付答えたり名前聞かれて旧姓で名乗ったりするからね。(実話w) twitter.com/kijibato_hato/…

2021-06-08 12:28:54
しずの @white_maddness

日付や曜日感覚、職種によっては意識してないとかあるのにな…せめて年と月位で勘弁して欲しい(苦笑)。 twitter.com/kijibato_hato/…

2021-06-08 13:25:35
はるる@負傷のため1回休み @haharesan

毎日伝票に日付書いてても えーと今日は何日だっけ、という感じなので 私も聞かれても 6月7日、いや8日?? くらいの返事しかできないなあ twitter.com/kijibato_hato/…

2021-06-08 13:40:42
ひえ @hie_n

川尻こだまさんも、同じ事あったよね。 今日が何月何日か最初から知らないパターンの。自分もこの質問されたら困るな… ちなみに、さっき今日の日付に3月って書いた… twitter.com/kijibato_hato/…

2021-06-08 12:38:50
多忙故呟くだけのぐろる @guroru_shark

そうそう、5月の時点でまだ3月って思ってたくらいだしな私。 twitter.com/kijibato_hato/…

2021-06-08 12:44:20