6月10日はベーマガの日!

1982年の今日、「BASICマガジン」が創刊しました。
6
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
フジサワさん @8848_fujisawa

ゼビウスたまにやりたくなる。中学生のころベーマガ読んでた。 うる星あんずさん、今なにやってるんだろ? #ベーマガの日

2021-06-11 09:47:32
Danziir @Danziir

@mora19610501 ベーマガ、ドルアーガ攻略とかゼビウスのタケノコの場所を目当てに読んでたなー プログラム記事は読んで無かった

2021-06-11 09:49:36
クマ情シス屋おじさん @ma_kuma

今、社内SEやってるのはベーマガのおかげ twitter.com/a_a_bm/status/…

2021-06-11 09:50:42
ALL ABOUT ベーマガ @a_a_bm

ご無沙汰しています。山下 章です。 今日はベーマガの日ということなので、昔のものを引っ張り出してきました。 まだDTPが導入されていなかった時代、我々はこうやって手作業でつなげたマップを誌面に掲載していたのです。 #ベーマガの日 pic.twitter.com/S6EsgFd4KD

2021-06-10 19:38:31
ベーマガbot @BMagaBot

ベーマガと聴くだけで身体が反応してしまう! 正直プログラムの勉強にはあまり役に立たなかったけど、とにかく記事が面白すぎた 影さんとつぐみさんだったか、あと何故かJOJOネタと萩の月ネタが多かった気がする [MagicaSoft, is.gd/7lSSYA]

2021-06-11 09:52:03
銀星 @gin_bosi

このベーマガ買ったような気がする

2021-06-11 10:09:38
ベーマガbot @BMagaBot

なんと今日はベーマガの日だそうですよ # ベーマガの日 [qwjqwj314, is.gd/oFM1eY]

2021-06-11 10:29:24
かたかた @katakata323

当時、PC6MK2を持っていた俺 高速・高解像度の他機種にあこがれ、ベーマガに記載されている他のマイコンのBASICを自力でPC6MK2用に書き換えたりしていた。 その知識のお陰で、COBOLを独学で0から覚えて仕事に生かせた その知識のお陰で、VBAを独学で0から覚えて仕事に生かせた 感謝 #ベーマガの日

2021-06-11 10:33:01
かたかた @katakata323

今、会社のIT責任者という肩書きを名乗っていられるのもベーマガのお陰と、当時、高価だったマイコンを買ってくれた親のお陰 #ベーマガの日

2021-06-11 10:33:02
ベーマガbot @BMagaBot

プログラマー(ゲーム)になりてぇな 絵とシナリオを作るだけ 山あり谷あり付けるだけ 実況されて大はしゃぎをして キャラをジャンプさせるだけ バランスがいいだけ たぶん丸パク ベーマガ出身大富豪 [nekohachi1, is.gd/QZriA8]

2021-06-11 10:43:25
たうえポットコム@みみた部の西潟家 @nhiro88

@pwnotsudoi ベーマガでなくとも、他のメーカーからでもカード出して欲しいですね。 アメリカとかでも、カード業界は沸騰してますし。 なんなら、Toppsから出せばいいですかね?(笑)

2021-06-11 10:51:54
まちゃらけ @mcharake

ご苦労さまでした。 ベーマガじゃないけど、ゼビウスは雑誌や攻略本に助けられたなー twitter.com/a_a_bm/status/…

2021-06-11 11:01:03
サリー @tanak_sally

ベーマガ読み直しながらREAMP聴いてたらいつの間にか寝てましたね。 Idol Junkfeedで朦朧としてたのは覚えてる。 全然2本で足りたな。

2021-06-11 11:05:48
カスミカヲル @k_kaworu

@kyoryu_kuramo ベーマガは付録のゲームの特集ばかり読んでたけどゲーム雑誌の先駆けでしたね。ぴゅう太のプラグラムとか打ち込んでましたけど、キツかったww

2021-06-11 11:20:12
ももれぷ @momoreport

自分も小学校~中学校くらいまでは毎月ベーマガ購読していて プログラムポシェットやテクポリ、LOGIN、I/O、ポプコムなども読んでました 投稿はしなかったけど パソピアやPB100~300のプログラムを打ち込んで勉強しましたね #ベーマガの日

2021-06-11 11:38:01
ナカノ実験室の自伝bot @yarujidenmedesu

第四章 高校【私とベーマガ】それを打ち込めば、ゲームが出来た訳です。また、プログラミングの良い所は、内容をアレンジしたり、参考にして別のゲームを作ったり出来る所です。

2021-06-11 11:43:56
ベーマガbot @BMagaBot

山下章さん。懐かしいなあ。ゲームの攻略と 新田恵利が好きだったことをいまだに覚えています。 そしてそのネタで私ベーマガに載ったことがあったような。 [sen89314, is.gd/TPlrEf]

2021-06-11 11:58:09
ももれぷ @momoreport

@Tina_Harvel810 ティナさんのプログラムいつぞや見せてもらいましたがガチ勢ですよねぇ 僕はあと7,8年くらい早く生まれたかった 僕はその頃はプログラミングスキルが本当にまだ赤ん坊がよちよち歩きしていたような頃で  でもその後の人生をかなりベーマガに影響受けた気がします

2021-06-11 12:00:13
冬嗣@C99新刊&夢幻転生2月号掲載 @fuyuTohgoo3

今日はベーマガの日なのか。あとで小道具として登場した雑誌のコマを掲載しようかな? 今なら掲載プログラムソースもダウンロードできるのだろうけど、当時は一生懸命打ち込んだのじゃよ(*´ω`)

2021-06-11 12:05:57
ベーマガbot @BMagaBot

わーー、ベーマガだよ!山下章だよ!懐かしすぎ [TENTEN3, is.gd/ZCm4jH]

2021-06-11 12:14:30
えくしび@レトロPC愛好家%X68KBBSしすおぺ @xbeeing

@ssasai ベーマガに載るなんて凄い!ページ下のOVERFLOWすら載りませんでしたww テープが読めなくてもまた打ち込めばいい、って痺れますね。誌面バンザイ。

2021-06-11 12:18:26
Masa @mthasu

懐かしいな。ベーマガに載ってるBASICをFM-7に打ち込んでたよ。

2021-06-11 12:21:55
来週標準 @raisyu_hyojyun

ベーマガよく買ってたな。 プログラム打ち込むだけじゃものたりなくなったので、当時自作ゲームつくったりしてたわ。

2021-06-11 12:31:11
ShuU @shuu_tweets

ベーマガ懐いな。 [仕事場]……λ…[ダイニング]

2021-06-11 12:44:53
白ヒゲ🎮⌨️🖱𝕏 @shigehiro

ベーマガでやったことあるヤツだ!👇️ プログラミングでは、通称「写経」と呼ばれる、見本のプログラミングコードを書き写すことでプログラミングを学ぶ、という学習方法があります。 この方法は効果的なので、参考にしています。 nintendo.co.jp/interview/awux…

2021-06-11 12:56:34
前へ 1 ・・ 10 11 次へ