リンク

公開設計レビュー「LAPRASのDB設計についてそーだいさんに相談してみた」 反応まとめ

イベントログとしてまとめました
0
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

(「LAPRAS見ました」とかLAPRAS外からメールが来たことがあったけど、あれはセーフなのだろうか(アドレス公開してる人については防ぐことはできないと思うけど)。)

2021-06-09 18:11:07
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

LastPublishedなやつ、本来なら「最後に公開されてたときの」というよりかは「当該ユーザが応募したときのスナップショット」のほうが正しいんだろうけど、データが増えすぎるから無理か。

2021-06-09 18:25:32
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

スーパータイプとサブタイプ的な話が出てきた。 (古いMySQLから入った勢だとこの辺のNLJ(ぐるぐる)が遅くなるからテーブル分けないとか交差(関連・連関)テーブルをあまり作らないとか、そういう思想になるかも。)

2021-06-09 18:32:33
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

ライフサイクルの違うデータを一つのテーブルにごっちゃに入れちゃうと苦労するのわかる。

2021-06-09 18:35:25
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

(一時的な状態を保持する目的のテーブルを勝手に履歴として使われてキレたことがある。)

2021-06-09 18:36:40
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

Q&A開始。 質問者緊張気味。

2021-06-09 18:48:01
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

詳細テーブルの話かな?

2021-06-09 18:49:34
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

2つ目は(広い意味での)CQSっぽい話か。

2021-06-09 18:52:31
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

CQSならORMを更新と参照で使い分ける手も。

2021-06-09 18:55:04
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

(Djangoナニモシラナイのでなんとも言えないけど。)

2021-06-09 18:55:45
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

そういや今年のGWに長期間サービス停止してDBマイグレーションしようと計画したけど、ユーザからの反発があったのかすぐ撤回してたサービスがあったな…(大変だ)。

2021-06-09 19:00:00
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

部分メンテできる設計も大事。 (SLOは個々のサービスや機能の利用スタイルに合わせて別々に設定すべし。)

2021-06-09 19:02:38
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

Q&Aタイム終了、でここからフリーディスカッション。

2021-06-09 19:04:23
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

Job Description、略してJD。強い(そういう意味じゃない)。

2021-06-09 19:05:53
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

PostgreSQLの行レベルセキュリティ事例、偶然かも知れないけど最近立て続けに採用事例が出てた。

2021-06-09 19:13:11
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

ロールを有効に使えばユーザを(作業者)個人別に発行しても行けそうだけど。

2021-06-09 19:14:51
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

(なかなか本当の意味でのフリーディスカッションが始まらない?)

2021-06-09 19:15:57
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

MySQLにはEXCEPTないからすぐに出てこない。

2021-06-09 19:26:58
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

ハッシュ比較はIPA試験に出てくるネタっぽいな。

2021-06-09 19:30:19
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

システム移行なんかで整合性確認するときにもよくやる。

2021-06-09 19:31:16
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

トリガは想定外で「発火しない」があると怖い(PostgreSQLとMySQLの仕様の違いとかバージョン間の仕様の違いとか)。

2021-06-09 19:33:19
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

(配列型とかは行けるのかな?)

2021-06-09 19:35:05
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

200年ぶりぐらいにDynamoDB触ったら基本的な仕様をすっかり忘れてた(Alibaba CloudのTable Storeの仕様との細かい違いを誤認するなど)。

2021-06-09 19:37:47