2021.6.21 東電会見@遠隔 #おしどりマコ・ケン #汚染水 #労災隠し #スマートメータ #甲状腺がん #県民健康調査 #服部夫妻 #新型コロナ #追加放出量記載ミス #隠蔽体質 #いのちの電話

収録内容 ・前回の東電会見、中国・台山原発放射性物質漏洩、甲状腺検査評価部会まとめリンク ・原発、原子力規制委員会会合関連リンク ・東電会見リアルタイム実況(おしどりさん解説コーナー含む) ・海老原さん文字起こし
2
前へ 1 ・・ 10 11 次へ

海老原さん @ebiharaism による文字起こし

海老原いすみ @ebiharaism

今日の東電会見。昨年12月19日から開始した1号機建屋カバー残置部等の解体作業が6月19日に完了した。それと昨年11月分の1号機PCVガス管理設備からの追加放出量に誤りがあったと説明。それと新型コロナ陽性者のお知らせ pic.twitter.com/vOTD2vBRH9

2021-06-21 19:31:02
拡大
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

東洋経済オカダ記者)新型コロナ陽性者についてもう少し詳しく コバヤシ氏)20日のものは19日に陽性が確認されたもの。40代男性。先週1F勤務。6月15日と16日に出勤し当社社員と打ち合わせ。その後福島県内の事務所で勤務。家族の中でスポーツイベントに同行した1名が陽性となり18日に在宅勤務(続

2021-06-21 19:31:04
海老原いすみ @ebiharaism

19日にPCRを受けて陽性確認。現在は保健所の指示で現在は入院中。発熱はない→東電社員なのか?→この方は協力企業の方。元請けは東京エネシス→家族のスポーツイベントと同行した1名とこの方の関係は?→一緒に同じ車に同乗した方がPCR検査をしたので、翌日は念のため在宅勤務をした。その後、陽性

2021-06-21 19:31:05
海老原いすみ @ebiharaism

→普段の勤務地は?→1F所属企業の事務所。16日に打ち合わせがあり、事務本館で打ち合わせてる→もう1つは?→今日の分は昨日陽性が判明したもの。こちらは14〜18日は発電所に来てない。19日に発熱、頭痛があり、医療機関でPCRを受診。20日に陽性。その後入院。50代男性。大成建設の一次請け

2021-06-21 19:31:06
海老原いすみ @ebiharaism

→濃厚接触者は?→当社社員との接触はない→1Fトータルは何人? カシワギ氏)21例目が最新。内訳としては社員2名、協力企業18名、取引先1名

2021-06-21 19:31:07
海老原いすみ @ebiharaism

共同オオタ記者)追加放出量の修正について コバヤシ氏)よろしくお願いします(スローで)→??? 司会)PC落ちました カシワギ氏)質問から途切れてまして、もう一度お願いします→訂正の内容についてです pic.twitter.com/Ts7rg1WEie

2021-06-21 19:42:13
拡大
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

コバヤシ氏)月間漏洩率評価の手入力の際に1.124×10^9とする所、訂正前の2020年10月分1.064×10^9が残ったまま確認がされず、放出量評価結果が違っていた。(続く)

2021-06-21 19:42:16
海老原いすみ @ebiharaism

もう1つは3号機の部分。丸めると(四捨五入すると)1.7×10^7になるが、1.737と1.682を間違えていた。3号機の場合は評価結果に影響はなかった→過大評価だったのか、それとも過小評価だったのか?→1号は過小評価、3号機は過大評価だった。有効桁数第1位まででまとめた。全体の評価に影響はない

2021-06-21 19:42:17
海老原いすみ @ebiharaism

→これ月一で出してるものですよね?→毎月出してるもの。カバーの評価をしてる時に誤りが見つかり、2年分をチェックして昨年11月分の誤りが分かった→昨年12月から今年5月分については?→それ以外について誤りはない→なぜ見つかったのかイマイチ分からない。点検していたのか?

2021-06-21 19:50:03
海老原いすみ @ebiharaism

→1号カバー設置前後の漏洩率評価が欲しいという事から1年分を確認して11月分に誤りがあった→10月の数字が誤っていた理由は?→入力する際の細かいところまでチェックしていれば気付けた。本人は入力したつもりだったのかもしれないが先月分が残っていた

2021-06-21 19:50:06
海老原いすみ @ebiharaism

→再発防止については?→これからの検討になっていく。他のグループからの提供依頼がなければ気付けなかった誤りなので、今後どのようにチェックするか検討していく

2021-06-21 19:50:07
海老原いすみ @ebiharaism

おしどりさん)先ほどの誤記について。これはGⅡの不適合案件ですよね?→はい→今までにも数字が残った事はありますが、そのまま残ったとかではなくピンポイントで残った理由は?→深掘りしていく。小数点第1位までだったというのもあると思います pic.twitter.com/GmdNaOnPpA

2021-06-21 20:00:10
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→ダブルチェックの仕組みになってないのか?→していたが表の中で一致していると判断してしまった。通常は計算シートのチェックをするが、小数点第1位と入力ミスが重なった→ダブルチェックの仕組みそのものについて訊いてる→チェックの仕方については確認

2021-06-21 20:00:12
海老原いすみ @ebiharaism

→大型カバー設置工事について。予定では6月17〜25日となってるところ19日に完了した。停止させていたダストモニタ SP6Hは復帰したのか?→確認→「工事完了」の中にモニタ復帰は含まれるのか?→意味付けについては確認する

2021-06-21 20:00:14
海老原いすみ @ebiharaism

→不適合。18日廃材片付け作業の負傷者について→手元にない→医師の判断を受けずその後13針縫合。これは労災隠しですね? カシワギ氏)東芝のエネルギーシステムズになります→どこに投書があったのか? エコーボックス?→4月8日に当社に投書があった pic.twitter.com/2Sfhbw03dQ

2021-06-21 20:12:03
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→2018年は過去御社で労災隠しがあり、19年に書類送検、1Fで労災隠しは犯罪であると周知徹底しながらあったわけですよね?→広く社会の皆様にご心配おかけしてる事については申し訳ない。安推協でもトラブルがあれば報告するように言ってる。誠に遺憾。元請け企業に指導する

2021-06-21 20:12:06
海老原いすみ @ebiharaism

→13針縫う怪我をしながら、サーベイやチェックシステムを通過できるのか?→当日の話としては絆創膏を巻いて出血が止まったと報告された→何人の作業班?→当日は11名で当該者を除いて6名は知っていた→何次請け?→三次請けだったかな〜

2021-06-21 20:12:07
海老原いすみ @ebiharaism

→この方の年齢、性別、経験年数は?→50代男性。震災後1年→休業災害ではない?→不休災害→13針縫った後も1Fで働いていたのか?→それについては即答できない→また労災隠しがあって、前回と同じやり方で周知するのか?

2021-06-21 20:22:55
海老原いすみ @ebiharaism

コバヤシ氏)2019年8月より前、周知する前の案件ですので。現段階どのようにしていくか検討してる。それとゲートモニタとホールボディで問題なく通過してる→労災があったのは18年です。すでにあった労災は隠し通せ!という事になってしまう

2021-06-21 20:22:58
海老原いすみ @ebiharaism

カシワギ氏)18年6月に労災、19年7月8日に公表し周知徹底した。9月に申告なり、なんなり無かったという事実関係です→そうですよね。周知徹底しても効果がなかった コバヤシ氏)仰る通りでそのような状況です→新たなアプローチはないのか?

2021-06-21 20:23:00
海老原いすみ @ebiharaism

カシワギ氏)安推協で引き続き徹底していく。下請け企業にも情報はすみやかに上げるよう言っていく。作業班長はツールボックスミーティングで手を挟む可能性がある事や現場で確認する事、個人判断で変えない事というのが作業面での対策

2021-06-21 20:26:49
海老原いすみ @ebiharaism

→労災すると下請けは1Fで作業ができなくなるから医務室や救急車を使わないという事があった。事故以前の状況に戻っているのか? コバヤシ氏)そのような事はないと思ってる

2021-06-21 20:26:51
海老原いすみ @ebiharaism

→ALPS処理水のトリチウム分析時間についての質問回収→サブドレンの分析については前処理試料を増やす事により短時間にする。2時間。100Bqより大きいものだとこういう運用ができる。今回は精度をよくするために半日〜1日かかる

2021-06-21 20:38:31
前へ 1 ・・ 10 11 次へ