編集部イチオシ

Bios Earth - AAR(全4戦終了)

Bios Genesis:生命誕生から陸上進出まで Bios Mefagauna 2nd (C2):上陸から知性の獲得まで Bios Origins 2nd (C5/K1):知性の獲得から宇宙技術の獲得まで High Frontier 4 All (V7):宇宙進出から太陽系経済圏の確立まで - ION Game Design / Sierra Madre Games 続きを読む
4
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
N村 @enumura

節足動物(N村)は、地中・水中の巣に潜み、巻いた尾から突き出された鋭い産卵管で獲物を捕らえ、歯舌で美味しくいただく100g級昆虫。ちょっとイヤ。 pic.twitter.com/OzWkNpRtC2

2021-06-27 19:26:05
拡大
N村 @enumura

忘れてたけど夜行性で「好奇心」の感情持ち。知らないものを見たら、とりあえず産卵管でブスリとやってから考える。

2021-06-27 19:50:34
N村 @enumura

最後は諸般の事情で腕足動物から進化してきた脊椎動物(YMD氏)。鋭い下顎を持ち、食糧貯蔵の習性と発情期を持つ10kg級の翼竜。「好奇心」旺盛で投網使い。発情中は「嫉妬」が高まる感情2個持ち。もちろん飛べます。 pic.twitter.com/N1Vzkd9bsY

2021-06-27 20:13:48
拡大
N村 @enumura

ちなみにメデア(※地球の意志みないなもの。環境制御担当プレイヤー)YMD氏が頑張ったおかげで、新生代の地球は酸素濃度34%(現在の約1.5倍)の動物天国に。雲量は60%(現在の倍くらい?)、ちょっと加熱気味だった気温も、最後のチクシュルーブ彗星のおかげで適温(Eden)になりました。 pic.twitter.com/nC5PwZaMRq

2021-06-27 20:26:52
拡大
N村 @enumura

余談ですがこの適温(Eden)は「現在の気温相当」という意味ではないです。現実の気候は適温から2段階下、氷河期(Ice Age)に相当します。

2021-06-27 20:27:16
N村 @enumura

Bios: Earth (Bios: Megafauna 2nd) - GCS 2021/06/27 yaminabe.air-nifty.com/blog/2021/06/p… ブログも更新。地球史キャンペーン第2戦、中生代覇者編。続きは来月。

2021-06-27 22:12:27
N村 @enumura

Bios: Origins 2nd, Bios: Earth Campaign Map (K1) yaminabe.air-nifty.com/blog/2021/07/p… 週末用メモ。

2021-07-21 13:36:18
N村 @enumura

第3戦、文明覚醒編開始。地球にはふたつの大陸が存在し、それぞれふたつの知的生物が居住していた。 pic.twitter.com/Ypsj3iTmcZ

2021-07-24 13:36:02
拡大
拡大
拡大
N村 @enumura

東大陸は翼竜と光合成菌類(こっちも飛行能力あり)が生息。 pic.twitter.com/frEHFrdwe0

2021-07-24 13:39:03
拡大
拡大
N村 @enumura

西大陸には夜行性カニとタコ原人。南のほうには身体の柔らかい怪物が棲んでるカニ! pic.twitter.com/7uI8qO6tqm

2021-07-24 13:49:14
拡大
拡大
N村 @enumura

カニ原人は加熱技術を覚えた!陶器と銅加工を発明。 pic.twitter.com/EbZTCBZrFD

2021-07-24 14:00:26
拡大
拡大
拡大
N村 @enumura

西大陸から翼竜が飛んできたカニ! pic.twitter.com/gFJGaQPowq

2021-07-24 14:10:23
拡大
N村 @enumura

翼竜と飛行キノコはお絵描きを覚えた! pic.twitter.com/6gbkutLrOs

2021-07-24 14:22:00
拡大
N村 @enumura

高まる人口圧。みんな狩猟採集(スタック制限2 pic.twitter.com/qaQKkTfPGR

2021-07-24 14:29:11
拡大
N村 @enumura

タコのポトラッチに付き合って技術を盗まれ、カニ原人にも知恵(自由意思)がつきました。 pic.twitter.com/JKlBaXlcYB

2021-07-24 14:37:37
拡大
拡大
N村 @enumura

ユーモアを解するカニ原人に進化。 pic.twitter.com/sjiE6xQaFK

2021-07-24 14:45:24
拡大
N村 @enumura

翼竜に銅加工を教える代わりに、お絵描きを教わったカニ。 pic.twitter.com/tguc30Ccb1

2021-07-24 14:50:26
拡大
N村 @enumura

カニ原人は水に浮くことを覚えた(実は知的種族で最も後発 pic.twitter.com/MfzgyFm8Un

2021-07-24 14:57:23
拡大
N村 @enumura

そろそろ君たちには遺体を埋めることを覚えて欲しいカニ。 pic.twitter.com/BPSx46JXlS

2021-07-24 15:00:36
拡大
N村 @enumura

村長のスピーチと炉を覚えたカニ。 pic.twitter.com/Cm4KKn0Lkl

2021-07-24 15:25:31
拡大
N村 @enumura

地球史上初の都市文明は、東大陸の飛行キノコによるサイ使役都市。なんだそれ。🦏 pic.twitter.com/ej6qNnHS0g

2021-07-24 15:31:18
拡大
N村 @enumura

第1エポック終了。中間集計の神秘主義点は、タコ&カニ、キノコ、翼竜の順位。 pic.twitter.com/9ZrYQkj6Gr

2021-07-24 15:52:28
拡大
拡大
拡大
N村 @enumura

広がるメディアリテラシー格差。翼竜は印刷技術を開発した! pic.twitter.com/IjGFBQpFjW

2021-07-24 16:09:17
拡大
N村 @enumura

カニ文明、突然の神権政治で粛清が発生。なんとか立て直すが手番を浪費。もう神様の相手は疲れたカニ。 pic.twitter.com/OGNpidWTkC

2021-07-24 16:23:06
拡大
N村 @enumura

翼竜もポテト都市を建設。芋最高だな! pic.twitter.com/063TFvWvpQ

2021-07-24 16:24:23
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ