1969年偶然のシャッフルビート「雨にぬれても」とビートルズ「サムシング」~高橋健太郎氏とミヤザキタカシ氏の対話より

1969年10月 B.J.Thomas /Raindrops Keep Fallin' on My Head (邦題:雨にぬれても) とThe Beatles / Something がアメリカにてリリースされました。先にビルボードチャート一位を獲得したビートルズの「サムシング」(作詞作曲ジョージ・ハリスン)を「雨にぬれても」(作詞ハル・デヴィッド作曲バート・バカラック)が追い落とします。 この二曲の共通性そして二曲を分かつ要素とは。 音楽評論家でありミュージシャンでもある高橋健太郎氏 @kentarotakahash と作編曲家ミヤザキタカシ氏 @TakashiMiya の対話の中でその秘密が明らかになります。 続きを読む
13
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
kentarotakahashi @kentarotakahash

B・J・トーマスの「Raindrops Keep Fallin' on My Head」の方が売れたのは、アメリカ人のスロー・シャッフル好きゆえか。

2021-05-01 18:09:42
kentarotakahashi @kentarotakahash

この2曲がほぼ同時にリリースされたのが、ポップス史上にも稀な凄い偶然だったというのは、「Something」を「Raindrops Keep Fallin' on My Head」と同じように、ウクレレでシャッフルにして演ってみると解ります。

2021-05-01 18:13:44
kentarotakahashi @kentarotakahash

おんなじなんですよ。 I → Imaj7 → I7 → IV のコード進行で。 この進行の代表曲は「サムシング」と「雨にぬれても」です。

2021-05-01 18:15:46
kentarotakahashi @kentarotakahash

実演してくれている人もいます。 「Something」のウクレレ・カバー。 youtube.com/watch?v=5b_kvE…

2021-05-01 18:16:49
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

ポールのウクレレに合わせて、「Raindrops Keep Fallin' on My Head」とも歌えちゃいます。

2021-05-01 18:20:01
kentarotakahashi @kentarotakahash

「Something」をあえてシャッフルにして、ウクレレでカヴァーするって、どう考えても、ポールの頭の中には「Raindrops Keep Fallin' on My Head」がありますよね。

2021-05-01 18:21:18
kentarotakahashi @kentarotakahash

たぶん、1969年のリリース当時、ビートルズの中でもバカラックの新しいのと同じじゃん!て騒ぎになってたんじゃないかな。

2021-05-01 18:26:05
ミヤザキタカシ @TakashiMiya

健太郎氏の「雨に濡れても」「サムシング」のコード進行、同時シンクロ現象!凄い発見。 書いちゃう、連載で。 ちょうどバカラックについて書いていたので。

2021-05-01 21:56:22
ミヤザキタカシ @TakashiMiya

「サムシング」はテンションコードの動きとメロディが重なる(ド〜シ〜シ♭)、一方バカラック曲は(テンションコードのノートではなく) 三度のメロディ中心の動き(テンションコードの役割は)メロディを引き立てる。 どちらも大好きだけど、メロディがコードをなぞりではないバカラックの上手ぶり。 twitter.com/kentarotakahas…

2021-05-01 22:01:00
ミヤザキタカシ @TakashiMiya

ジョージはギターで「I → Imaj7 → I7 → IV」と弾きながら、そのテンションノートをそのままメロディにしているのですが、バカラックは(おそらく)思いついた Aメロが(上記の進行)を呼んでいる、パターンか、と。それがつまり”天才の所業”思いつきがコード進行を呼ぶ。

2021-05-01 22:04:20
ミヤザキタカシ @TakashiMiya

「雨に濡れても」 Raindrops keep falling on my head And just like the guy whose feet are ”too big for his ” bed。 歌詞の「 too big for his 」ここのコードとメロディね。 メロディの(ラ)がB♭M7のテンションノートである心地よさ。これぞ、です。 youtu.be/mFvqHri0SZI

2021-05-01 22:14:02
拡大
ミヤザキタカシ @TakashiMiya

ピアノ弾いていたりコード進行の勉強していると メジャー7の響きってステキ&きれいなので そこから曲を作りたくなるし、思わず「使ってしまいました!」みたいなことも多いのですが(主要3和音の上にキイノートの半音下げを加えるコードね。ポールの「マイラブ」のど頭がそのコードです。)〜

2021-05-01 22:19:03
ミヤザキタカシ @TakashiMiya

それを使うだけで、曲中に入れるだけで「なんか曲ができる!メロディが思いつく!」雰囲気になるのですが、「雨に濡れても」の場合は”思いついたメロディにコードを当てたらいい感じにメジャー7の音が入ってた”んですね。だから「このメロ使える!」と思うわけです、後に。

2021-05-01 22:23:21
ミヤザキタカシ @TakashiMiya

「思いつきのメロディに お墨付きを(自ら)与えるのがコード進行である」 これがポール流、研究の中心テーマでございやす。 連載で説明します。

2021-05-01 22:27:59
ミヤザキタカシ @TakashiMiya

コード進行がすごいから曲がいいのではなく、 メロディがそのコード進行を(呼んでいる状態)、その有様が凄いのです。なんというか、生まれつきのカリスマみたいな。

2021-05-01 22:30:17
ミヤザキタカシ @TakashiMiya

カリスマの条件を備えて生まれてきた赤ちゃん。カリスマ条件は後付けであった。 「あの子、生まれたての泣き声がすでに低音で落ち着くのよ、乳あげていてもなんか説得力あったのよね〜。乳あげているというよりあげさせられているような気分になるの」みたいな、 そんな話聞いたことないけど。

2021-05-01 22:34:50
ミヤザキタカシ @TakashiMiya

世の凡人は「カリスマになろう!」として その条件を勉強したりして体得するが そんな「生まれつきカリスマだった赤ちゃん」 には敵わんのよ。 良いメロディとはそういう状態を指すのである。

2021-05-01 22:36:41
kentarotakahashi @kentarotakahash

そうなんですよ! ビートルズ弾き語る友人見て、「サムシング」のコード進行は知ってたけれど、「雨にぬれても」も同じだと知った時の驚き! ミ、ミミファミレドミってメロディーあっても、オレはぼ〜っとCのコード弾き続けてるだけだろう。でも、こう動くからバカラックの響きになるんだ!と。 twitter.com/TakashiMiya/st…

2021-05-02 03:08:51
kentarotakahashi @kentarotakahash

そうそう、そこ! 「雨にぬれても」の7thコードはメロディー含めると13thになってるんですよね。ジョージの「サムシング」はそこでコードに示された7thの音を歌う。でも、バカラックは7thコード当てながら、メロディーは6thを取る。なので、ダイアトニックから外れない。 twitter.com/TakashiMiya/st…

2021-05-02 03:24:51
kentarotakahashi @kentarotakahash

あと、四つ目のIVのコードはメロディーはアタマからmaj7を取る。でも、ウクレレだから楽器にはmaj7のテンションは入らない。 コードを追って、メロディーが走る訳でもなく、メロディーを追って、コードが付いている訳でもない。ど〜いうこと?と高校生の頃は訳分からなかった。

2021-05-02 03:32:27
kentarotakahashi @kentarotakahash

でも、その「サムシング」〜「雨にぬれても」体験のお陰で、メロディーのうしろには何通りものコード進行を走らせることが可能で、それによって、メロディーにいろんな響きを与えられるし、コード進行に裏メロを語らせることもできる、という理解に達したんだよね。

2021-05-02 03:44:46
kentarotakahashi @kentarotakahash

そうそう、この岡村靖幸「だいすき」カバーなんかもまさに、その発想でやってます。 youtu.be/qWdUarPAojY?t=…

2021-05-02 03:49:08
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

岡村さんのオリジナルはIのコードから始まる下降進行なんだけれど、メロディーだけ取り出したら、IVmaj7→IIIm7→IIm7→IIIm7→IVmaj7→Imaj7でも合うなとギター弾いてて、思った訳です。"いちよん"でやったギター一本バージョンはそれ思いついた時の状態。

2021-05-02 03:53:46
kentarotakahashi @kentarotakahash

で、このコード進行を鍵盤打ち込みにして、ハウス的な四つ打ちに乗せたら、とトラック作っていったのがコレでした。 youtube.com/watch?v=ij61mI…

2021-05-02 03:57:35
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

IVmaj7→IIIm7→IIm7→IIIm7のローラ・ニーロ進行(と僕が勝手に呼んでいる)は、Iのコードから始まる曲に当てても使えることが多い。そういうのも、「雨にぬれても」ショックからコードのこと考え出して、辿り着いたことです。

2021-05-02 04:20:57
前へ 1 2 ・・ 5 次へ