-
kusanoanimegame
- 4516
- 0
- 0
- 0

ところでこれは天牌の話ですが、津神先生マジで起業家の鏡で遼さん雪山生き埋めを経てあれ食らうのは流石にしょうがない。引退を決意したの正解。
2021-06-28 15:15:17
遼さん、素直に競技麻雀とヒモで暮らすべきで、あの手の人にありがちな「業務の名義を曖昧にしてたら全部持っていかれた」を食らうのはちょっと、そりゃ麻雀以外全部負けるよって感じがしました。素直に炊き出しに並んだ津神先生は大正解。
2021-06-28 15:16:39
天牌、「麻雀わかんない奴は読まなくていいよ、外伝の方はそういう人向けだからそっち読んで」って感じの舵取りをして以来一気に面白さが戻った気がする。イチゴの気持ちがわかる話、好き。
2021-06-28 15:20:13
あの北岡さんがイチゴの気持ちを理解する話、「レベル上がってくるとポーカー要素出て来るし、おまえネット麻雀出身だからそこ弱いぞ」って話をケレン味たっぷりに仕上げてて好きでした。手を動かして仕事して、イチゴの気持ちがわかるの大事よね。
2021-06-28 15:23:28
論文いっぱい読んで、本には論文のことを直接的には一切書かないでいるとわりとナメられが発生するんだけど、三流といえど僕は文士なので「論文」を噛み砕かず本にするのはポリシーに反します。
2021-06-28 15:26:26
あれだけ売れた本がノーディフェンスで書かれてるわけねえだろ、だったら今頃爆炎を上げて吹っ飛んどるわって話、意外と通じてなくて「発達障害を治すサプリの広告塔やりませんか」みたいな話がちょいちょい来る。
2021-06-28 15:28:24
「三文文士でも論文読めるだけでどこでも無双できる」はまぁ、場所によっては敵が強くて厳しいところもあると思うけど、一定事実ではある気がする。強いて言うなら「それをきちんと三文文士の自覚を持って書籍に仕上げたら」かもしれない。僕は三文文士なので。
2021-06-28 15:32:50
二冊目、ちゃんと安い文章書いてたでしょう。あれ大変だったんですよ、エゴを殺すのが。踏んでも踏んでも出て来る麦かっつーくらいあいつ強いので。でも、ちゃんとお客様の求めてるものを書くのが三文文士の仕事だからね。
2021-06-28 15:35:23
三文文章をちゃんと書けない奴に1両取れる文章書けるかというと、無理なことが多い気がする。例外は見ないことにする、才能は嫌いだ。
2021-06-28 15:37:47
「一両取れる文章書きたいならちゃんと目の前の三文仕事やれや、誰がどう考えたってそれが最速ルートだろうが」って怒るの、もう二度とやらない。
2021-06-28 15:39:00
「愚か者クラブに入れる歳を過ぎたらいい加減ダイレクトに1両取る文章書くのは諦めて三文売文から始めろや」みたいな話、冷静に考えると同業者増やす必要ゼロなので頑張って最高級の文章をいきなり書いて欲しい。
2021-06-28 15:42:31
「論文読めると三文文士でも無双できる」はわりと本当で、論文読める人に出版社が特に専門ジャンルではない書籍の依頼出して、編集者との共同作業でベストセラーって多いですしね実際。
2021-06-28 15:44:45
「あ、ライターになりたいの。じゃあこれでサマリー作って」って言ったら二度と連絡してこなかったみんな、始めるならどこからでも遅くないから諦めずに頑張るんだよ。
2021-06-28 15:55:32
「論文n本読んで発注者の意図に沿うサマリーが作れる」ってわりと、「文章くらい誰でも読めるだろ」ってナメる人多いんですけど、一流企業の入社1~3年目でボッコボコにして仕込まれる技能ですからね。
2021-06-28 15:59:33
院卒で出来ない奴は「おまえ大学院で何やってたの?」って思うけど、実際問題専門ジャンル外だと出来ない人も多いですね。応用力がついてない。半年くらいクソほどワリに合わない仕事を死ぬ気でやれば食えるようになる気がする。
2021-06-28 16:01:05
twitter.com/rina_on_my_own… マジか。ええと、ライターになりたいってキッズが押し寄せたので論文n本を指示して「僕は全部読むヒマないので僕の書籍企画の意図に沿って要約を作ってください」って言ったら二度と連絡が返ってこなかったケースがいっぱいあったって話、伝わらない?
2021-06-28 16:06:07