正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

日本心理学会YouTubeライブ・話題の論文について著者と語るシリーズ 第1回 吉田寿夫・村井潤一郎(2021)「心理学的研究における重回帰分析の適用に関わる諸問題」心理学研究92巻(早期公開)

https://psych-yt-live-20210702.peatix.com/ まとめの一番最後にアーカイブ動画のリンクを含むツイートがあります.公開は2021年9月8日までです.
14
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
Tokey_Neale🌏🇩🇪 @tokeyneale

#日心ライブ このレベル話を理解できる人が本物の心理学者だと思う

2021-07-02 21:44:32
山科 @synovelon

#日心ライブ 心理学齧ってるなら統計で何を根拠にもしくは何を目的にやっているかは最低限理解しておいた方がいいと考えました(自分で検定できるかは別として考えます)

2021-07-02 21:44:42
かぴ @satumatuba

スミマセン、誠に恥ずかしながら内容的に追いかけきれなかったので、可能な範囲で録画の公開をお願いしたいです #日心ライブ

2021-07-02 21:45:00
langstat @langstat

大変勉強になりました。このような素晴らしい企画を無料で公開してくださったことに、心より感謝申し上げます。 #日心ライブ twitter.com/jpa_psych/stat…

2021-07-02 21:45:04
日本心理学会 @jpa_psych

2021年7月2日(金)20時-21時40分 日本心理学会YouTubeライブ・話題の論文について著者と語るシリーズ 第1回 吉田寿夫・村井潤一郎(2021) 「心理学的研究における重回帰分析の適用に関わる諸問題」心理学研究92巻(早期公開) psych-yt-live-20210702.peatix.com

2021-06-17 14:35:56
はよねや @0_0BudouBoushi

中央と現場の連携って、どこの世界でも千年前から議論されてる課題なんだな #日心ライブ

2021-07-02 21:45:15
s80 @str_8808

咀嚼して勉強になったと言えるほど、自分は統計学を知らないなと感じました。精進します。ありがとうございました。 #日心ライブ

2021-07-02 21:45:33
ツヨシ(tsuyoshi shimodaira) @T_Shimodaira

このような議論をオープンにすること、そして分野に関わらずこのような議論に参加することが、他分野への理解や基礎的概念の形成、ひいてはより頑強な知見を積み重ねていくことに繋がるのだと思います #日心ライブ

2021-07-02 21:45:45
藤島喜嗣 Yoshitsugu Fujishima @gsd9720

初歩的解析ツールとしての重回帰分析が使われているけど、その使い方が乱暴なんだよって話から、理論と解析方法の整合性という大きな話まで、とても刺激になり考えさせられるイベントでした。ありがとうございました。#日心ライブ

2021-07-02 21:46:12
ハートがしびれるmuto𝕡sy (μ to ψ) @mutopsy

仕事よりこっち優先してよかった。おかげで放置してる某論文の開講の方針も立てられた。共著者には申し訳ないけど我を貫かせてもらうぜよ…… #日心ライブ

2021-07-02 21:47:24
なかおーじ @CirsiumLune

吉田先生が自分の(であろう)コメントについて言及していた 心理学に限らず自然科学においても"絶対的な条件"は設定できないわけで 研究者はその実験や調査から何が言えるかではなく"何が言えそうか"ということの積み重ねていく必要があると思う #日心ライブ

2021-07-02 21:49:08
もむ @momentumyy

ものすごい心理学YOASOBIだった・・・ #日心ライブ

2021-07-02 21:49:27
oʞɐsɐ ɐɹnıɯ @asarin

Zoomも終了しました.ご参加下さった方々ありがとうございました! 動画は約1週間後から日心大会終了後まで公開とすることに決まりました. #日心ライブ

2021-07-02 21:50:08
中紫 n.murasaki @CzechVsky0309

吉田先生の「プロの道具として統計知識の手入れを続けるべき」という言葉を教訓に、インプット・アウトプットを頑張ります。ありがとうございました!#日心ライブ

2021-07-02 21:51:05
jump @chunpin3

とても勉強になりました。ありがとうございました。これが無料とはすごい時代! #日心ライブ

2021-07-02 21:51:22
溝之 @mizono_nyan

小塩先生の声が良すぎて...ありがとうございます #日心ライブ

2021-07-02 21:51:47
なかおーじ @CirsiumLune

統計はあくまでも手法である訳で統計結果にどういう意味を与えるかは研究者次第 これまでの知見や理論から意味を与え それにまた意見を重ねてこその発展? とりあえず心理統計も理論も学び直さないといけない(自分が) 意義深いライブに感謝しきれない。 #日心ライブ

2021-07-02 21:52:08
spıʞuıds @spinkids

引用文献と図表は本文に文字数に換算せず,引用文献と図表は本文とは別に数を制限して,電子付録を活用することに賛成(^v^) 色々な雑誌の規定が改訂されるといいな。 #日心ライブ

2021-07-02 21:53:05
Hidenobu KUBO 久保英信 @tucan

記述・説明・因果の区別の話はとても参考になった。でもちゃんとメモを取れなかったので、説明とは何かをもう一度言えと言われたらちゃんと答えられる自信がない。もしアーカイブを見られるなら、メモを取ろう。#日心ライブ

2021-07-02 21:53:10
Hiraishi Kai @kaihiraishi

吉田先生が最初に仰った、重回帰を正しく使うことそのものではなく、それを適切に使うとはどういうことか考えていくことが、心理学研究の進展に繋がるのだ、という意見に収束したような気がしているが恐らくバイアス掛かってる。#日心ライブ

2021-07-02 21:54:49
Tokey_Neale🌏🇩🇪 @tokeyneale

どこのレベルで議論しているのかの全体像が可視化で見えないと明らかにズレた焦点になってしまうので、岡田先生の図がとても分かりやすかったので助かりました。 なかったら議論が平行線だったと思います。#日心ライブ

2021-07-02 21:57:27
curren @srcg51f

統計に騙されない、騙さないことが重要だと感じました。 またどんな分野であれ、様々な視点から対話することは重要だし、 心理学会には、異分野との共創により、世界をリードして欲しいと願います。 本企画に関わった方々に感謝いたします。 #日心ライブ

2021-07-02 21:57:51
ハートがしびれるmuto𝕡sy (μ to ψ) @mutopsy

「因果推論の話も丁寧に」と言ってしまうと語弊があるかも……。因果推論との関連をきちんと明示しながら偏相関や偏回帰係数の解説をしてくれている,と言うべきだったか。#日心ライブ

2021-07-02 21:58:19
takehiko-i-hayashi @takehikohayashi

ちなみに「記述」と「因果」の間に「説明」を配置するのは私もうまくないと思った。少なくともRCT/Rubin系は中身はブラックボックスなので、「説明」が中間にくるのはしっくりこない。 「因果効果の推定(RCT的な)」と「因果構造の理解(SEM的な)」の両視座が混ざっちゃってると思う。 #日心ライブ

2021-07-02 22:01:10
Ken @kenmetrics

ありがとうございます、ご指摘理解できます。Rubinの枠組みがそうだからこそ、目指すのは因果でも、心理学で調べたい因果効果(たとえば外向性の効果)は、反実仮想をどう定義するかが明らかではない(treatmentがwell-definedではない)など因果推論の文脈には載せにくい事もあるというのが趣旨でした twitter.com/takehikohayash…

2021-07-02 23:49:47
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ