[マンガ]自己肯定感が低い小5男子がすらっとよんでと何か気づける漫画って?

おしえて。 僕と同様、5年生の息子も自己肯定感が低い。 ちょっと別の視点をもってもらいたいなあと自己肯定感を意識できるような本をさがしていますが、「親が読む」ものばかり。 もっと説教臭くなく小学生男子がすらっとよんで「へー」とちょっとでも何か気づける漫画ってないものでしょうか。
122

自己肯定感の低い息子

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

おしえて。 僕と同様、5年生の息子も自己肯定感が低い。 ちょっと別の視点をもってもらいたいなあと自己肯定感を意識できるような本をさがしていますが、「親が読む」ものばかり。 もっと説教臭くなく小学生男子がすらっとよんで「へー」とちょっとでも何か気づける漫画ってないものでしょうか。

2021-07-06 17:32:35

みなさまからのオススメ

ばんり @banri_yanagi

@guchi_fukui 少し早いかもしれませんが、「ここは今から倫理です」とかいかがですか。まずはかわぐちさん御本人がお試しで読まれてはいかがでしょう。青年誌連載作品なので性に関する話題もあります。

2021-07-06 17:37:03
せいじゅ @seijyu_master

@banri_yanagi @guchi_fukui かなり重たい話もありますが、ここは今から倫理です、は私もおすすめです。 高校生の話なので、まずかわぐちさんが読んで内容確認した方が良さそうですが😅 大人にもおすすめです

2021-07-06 17:39:01
ばんり @banri_yanagi

@seijyu_master @guchi_fukui そうですね。舞台は高校。主人公は倫理の先生です。家庭やそれぞれに問題や悩みを抱えている子どもたちが倫理(=過去の人たちの生きる叡智)を知ることで自分を見つめ直す話です。NHKでドラマにもなりましたね。

2021-07-06 17:42:05
リンク となりのヤングジャンプ [第1話] ここは今から倫理です。 - 雨瀬 シオリ | となりのヤングジャンプ 生きていくために大切なことは、すべて「倫理」の授業に詰まっている。高校の倫理教師・高柳が悩める生徒たちを導く‼ 2 users
くらげシステム【ボドゲ楽市】 @kurage_system

@guchi_fukui 「三国志」なんかはどうでしょ? 60巻は「すらっと」読めないかw

2021-07-06 17:37:21
くらげシステム【ボドゲ楽市】 @kurage_system

@guchi_fukui 大分、暑苦しいけど島本和彦先生の作品も小中学生時代に読んだらクセになるかも。

2021-07-06 17:49:52
せいじゅ @seijyu_master

@guchi_fukui 自己肯定感に繋がるかはわかりませんが、漫画家しながらツアーナースしています、は小学生に対して良いかもです。 ・小学生を取り扱った話が多くて考えの参考になるかも ・医療知識を得られるのでいざという時に役立つし、自信になるかも ・親視点でも大助かり🙌

2021-07-06 17:42:49
リンク よみタイ 年末年始の病院勤務で深く考えた! 生きるとは? いい人生とは?「第60回 番外編・ゆく年くる年」 ▲「漫画家しながらツアーナースしています。」コミックス発売中!!クリックで詳細ページへ▲
せいじゅ @seijyu_master

@guchi_fukui あ、ラブコメがいけるなら、ヤンキー君と白杖ガールもおすすめです! ・ヤンキー君と白杖ガールがかわいい ・ラブコメ ・視覚障がい者、見た目で怖がられてる人、高齢者、同性愛者、きょうだい児、と色んな立場の人の色んな視点を知ることができる

2021-07-06 17:45:47
リンク pixiv #4コマ ヤンキー君と白杖ガール 出会い - うおやまのマンガ - pixiv ヤンキーと弱視の女子高生のまんがです
せいじゅ @seijyu_master

@guchi_fukui ヤンキー君と白杖ガール、ここからいくつか読めますよ pixiv.net/user/32485395/…

2021-07-06 17:54:30
ばんり @banri_yanagi

@guchi_fukui 息子さんが何のジャンルが好きかによっても変わります。 科学→「ジュニア空想科学読本」 生き物好き→「ざんねんないきもの事典」 ⇒人より知識があるとちょっと自分がすごく感じられる お話が好き→好きそうな物語の長編シリーズ ⇒読み切ることで達成感が得られる、など。

2021-07-06 17:49:19
ばんり @banri_yanagi

@guchi_fukui このジャンルが好きと書いていただければ、Twitterにいる野生のプロたちが有益なアドバイスをしてくれるような気もいたします。

2021-07-06 17:51:13
かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

@banri_yanagi なるほど。 5年生の息子がよく借りてきている本 「空想科学読本」 「ゾロリ」 「歴史の人物関連漫画」

2021-07-06 17:53:06
ばんり @banri_yanagi

@guchi_fukui サバイバルは人気ですよね。 ある程度息子さんの興味が判っているのでしたら、児童書より少し内容の深い新書やそのジャンルのノンフィクションなどはいかがですか。大人の本を読めるというのは自信に繋がりますし、得られる知識も深まりますし。

2021-07-06 17:54:14
せいじゅ @seijyu_master

@guchi_fukui あとはそうですねー、おしゃれを学んでみるとか?自分かわいい・かっこいいって思えるのって大事かなと思うので貼ってみます web-ace.jp/youngaceup/con…

2021-07-06 17:56:54
ばんり @banri_yanagi

@guchi_fukui うちの息子と似たような感じですね。うちはそこから私の本棚の「図書館戦争」(小説)「進撃の巨人」「鋼の錬金術師」「鬼滅の刃」に行きました。色々自分で掘って行って、中3の今も何かしら文庫を読んでいるようです。「ここは今から倫理です」も読んでいます。

2021-07-06 17:57:45
ばんり @banri_yanagi

@guchi_fukui うちは、戦艦とか戦闘機に大戦に興味を持ってたときには大和関係の本とかそのあたりを家の本棚に突っ込んでた記憶があります。「同級生より知っている」「大人の本も読める」は結構自己肯定感上がる気がします。内心で自分にドヤ顔する感じ?

2021-07-06 18:00:54
ばんり @banri_yanagi

@guchi_fukui 五年生は、うちもどうして本を読まないのかとw、それで色々試しましたが、物語よりノンフィクション、新書が好きと判ってからは本探しが楽になりました。思うに男子は少し女子よりものんびりさんですね。心の発達も成長も。だからゲームの方に食いつく。中学生になったら変わるかもしれませんね。

2021-07-06 18:04:28
ばんり @banri_yanagi

@guchi_fukui 手に取れる場所にちょっと時間あるし、暇だから読んでみようかなと思える本があれば、暇つぶしの遊び道具として読むようになると思います。親がゴリ押しすると引くので、本棚に突っ込んで放置してるくらいがよいかもしれないです。

2021-07-06 18:05:52