仕分けはスペイン宗教裁判か

東工大松岡教授のTweetを中心に関連すると思われるTweetを集めてみました。
3
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

…なんだか仕分け中継見ると気持ちが荒むような気がするので、今回は見たくない気分なんですね。結果だけ見ておけば十分という気もしています。

2010-04-23 23:36:41
内村直之 @Historyoflife

私もそう思います。あんな些末な議論の場に引き出されたシドニーさんが「もうやめてやる」と思わない方が不思議。 @sendaitribune 仕分け中継見ると気持ちが荒む

2010-04-23 23:53:45
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

あー、シドニー・ブレンナー借り出されてたのですね。RT @Historyoflife: 私もそう思います。あんな些末な議論の場に引き出されたシドニーさんが「もうやめてやる」と思わない方が不思議。 @sendaitribune 仕分け中継見ると気持ちが荒む

2010-04-24 00:01:40
Shigeo Hayashi @roadman2005

え”〜.ブレンナーまで!米議会に呼び出されたトヨタの社長みたい.Y教授を最終兵器に残す戦略か.RT @sendaitribune: あー、シドニー・ブレンナー借り出されてたのですね。RT @Historyoflife: @sendaitribune 仕分け中継見ると気持ちが荒む

2010-04-24 00:17:23
Shigeo Hayashi @roadman2005

本当にシドニーが冒頭にOISTの概要説明していた.官僚が引き継ぐが運営委員会経費の説明は苦しい.http://bit.ly/bWuEjh RT @sendaitribune: あー、シドニー・ブレンナー借り出されてたのですね。RT @Historyoflife

2010-04-24 00:59:51
小池百合子 @ecoyuri

昨日からの事業仕分けで対象になった沖縄科学技術大学院大学設立のための機構OIST。ノーベル賞学者をお白州に座らせての結論は、経費縮減。感想はメルマガ二アップしました。http://www.yuriko.or.jp/mail_m/100424.shtml

2010-04-24 13:33:15
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

多分沖縄科学技術大学院大学の縮減については、それほど強い反対の声はあがらないのではないかと思う。

2010-04-24 20:34:15
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

仕方なく後からUst見てるんだけど、あーいう場にブレンナー博士を連れてくるべきではないですね。なんだかなぁ……。失礼だと思う。RT @Mihoko_Nojiri: 多分沖縄科学技術大学院大学の縮減については、それほど強い反対の声はあがらないのではないかと思う。

2010-04-24 22:09:40
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

もう国として恥ずかしい。。RT @fumi1ko24 RT @ecoyuri: 昨日からの事業仕分けで対象になった沖縄科学技術大学院大学設立のための機構OIST。ノーベル賞学者をお白州に座らせての結論は、経費縮減。http://bit.ly/cly095

2010-04-24 22:10:39
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

沖縄大学院大学の建物は、ノーベル賞受賞者アーサー・コーンバーグの息子の一人の建築デザイン。残りの息子2名は生命科学研究者で、うち1名はやはりノーベル賞受賞。

2010-04-24 22:10:59
Shigeo Hayashi @roadman2005

仕分け対象は理事会の謝金と開催費用、事務方の給与などが焦点で、建築費用に対するコメントはあれど研究・教育は対象としない所に第一回仕分けの教訓が生きている.その分削減効果は限定的.予定調和ゆえシドニー登壇の必要はなかったかと.RT @sendaitribune: 沖縄大学院大学

2010-04-24 22:26:23
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

@roadman2005 シドニー、ずいぶんお年を召してらしたと実感しました。なんだか寂しいです……。

2010-04-24 22:29:45
Shigeo Hayashi @roadman2005

日本にリクルートされた外国人は会議で吊るし上げられるとのメッセージが世界に発信されることが怖い.RT @sendaitribune:シドニー、ずいぶんお年を召してらしたと実感しました。なんだか寂しいです……。

2010-04-24 22:35:21
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

DavidがNatureに書くのは必至ね。RT @roadman2005: 日本にリクルートされた外国人は会議で吊るし上げられるとのメッセージが世界に発信されることが怖い.RT @sendaitribune:シドニー、ずいぶんお年を召してらしたと実感しました。

2010-04-24 22:36:47
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

松岡もいろいろNSF/DoE,, ECなどのレビューをやりますが、あんな状況はあったことがない。RT @sendaitribune 仕方なく後からUst見てるんだけど、あーいう場にブレンナー博士を連れてくるべきではないですね。なんだかなぁ……。失礼だと思う。

2010-04-25 16:02:08
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

もう一流科学者は日本に来てくれない?中国に奪われそう(今もそうなりつつ。。) @sendaitribune DavidがNatureに書くのは必至ね。RT @roadman2005: 日本にリクルートされた外国人は会議で吊るし上げられるとのメッセージが世界に発信されることが怖い.

2010-04-25 16:03:46
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

日本の科学者の自覚が足りなさすぎですね。RT @ProfMatsuoka: もう一流科学者は日本に来てくれない?中国に奪われそう(今もそうなりつつ。。) @sendaitribune DavidがNatureに RT @roadman2005: 日本にリクルートされた外国人は

2010-04-25 16:54:03
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

数年前DoE-LBNLの計算部門のレビューをやった時に、当時LBNLの所長だったSteve Chu氏(ノーベル賞受賞者・現DoEの長官)にお会いしたことがありますが、科学と行政両面で素晴しい見識をお持ちでした: @sendaitribune 日本の科学者の自覚が足りなさすぎですね

2010-04-25 17:10:10
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

問題は、(良し悪しは別として)以前のように(例えば学術会議とか)等できちんとauspiceを得る等のプロセスとしての科学技術政策遂行を否定し、政権維持の為のポピュリズム茶番に走る政党に対して、科学者もポピュリズムに訴えることで真に重要な研究を行うのか、その手段は、等であると。。

2010-04-25 17:19:38
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

例えば神戸ペタコンの前回の仕分けの際には、ノーベル賞学者・各学会・大学等が多くの公的声明を出し、一般の方々の支持を得て死にかけていたプロジェクトが劇的に復活した。いわば科学者側のポピュリズム戦略で、政権政党側のポピュリズムに打ち勝ったわけである。

2010-04-25 17:30:44
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

ただ、毎回こんなことはやってられない、という思いは強い。科学技術や高等教育は長年の蓄積が確実な遂行・継続性が必要だ。無論check&reviewは必要だし、実際評価は年々重視されている。しかし、政党の人気取りの為に突然人民裁判でつるし上げられては、継続性など吹き飛んでしまう。

2010-04-25 17:33:59
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

例えばペタコン仕分けで、丁度Supercomputing@Portlandに出向いてた日本HPC関係者は仰天・対策打合せをし、学会からのプレスリリースの作成とその根回しを行うのに奔走して、会議出席どころではなかった。その週の後半ゴア元副大統領の深いキーノートを拝聴し益々orzと。

2010-04-25 17:56:10
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

DoEのエクサフロップスに関しても、今後Chu長官が議会ヒアリングに対し行政担当者及び科学者として説明し承認を受ける。それに到るまで当然多くのプロセスがあるわけで、例えばオバマ氏は既に「エクサは今後人類の為に大切」といった発言を教書で行っている。

2010-04-25 17:59:17
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

米国でもBush時代の月探査のConstellation計画は中止となったが、それは莫大な予算オーバーと数年の計画の遅れが予想されること、それによりシャトル退役から次の有人飛行能力再開まで間が空きすぎること、等の理由で、NASAの予算はむしろ増えたし、火星探索も先日発表された。

2010-04-25 18:02:41
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

確かに一般の方々の支持を得るのは重要だが、そもそも政府に科学技術を遂行する政策能力が備わっておらず、逆にポピュリズム人民裁判で科学技術政策を槍玉に上げ、それに対向するのがきちんとしたプロセスではなく対抗したポピュリズムのみ、というのは暗澹たる状況であると思う。

2010-04-25 18:07:09
1 ・・ 8 次へ