青天を衝けで琉球国として1867年のパリ万博に出展したけど実際は薩摩藩が幕府に当て擦りをしていた🍠

一緒に出展してた佐賀藩のことも忘れないでね。
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
まぼを🌱 @mabo_jikkyou

副音声「大君とは将軍のこと」 薩摩藩… #青天を衝け

2021-07-11 20:19:57
あしたまご @ashi_tamago

琉球別の国だかんの~という薩摩の企て、さすがにやりおる #青天を衝け

2021-07-11 20:20:10
S . T O S H I💙💛 @toshi_1004

1867年のパリ万博では江戸幕府のほかに薩摩藩が「日本薩摩琉球国太守政府」の名で幕府とは別に展示し、独自の勲章まで作成していたので、日本から幕府と薩摩藩の「二つの政府」が出展した異例の万博だったわけね。#青天を衝け

2021-07-11 20:20:30
ヴォルケン @volken_knight

五代という人物に栄一は興味を抱く。話は平行線に。だが謁見式の打ち合わせで時間がない。モンブランが折衷案として琉球国としてではなく薩摩太守として出そうかという。序列なんて西洋人が分かるとは分からないけど。メンツだけを配慮して・・・ #青天を衝け

2021-07-11 20:20:45
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

そうそう、薩摩太守とも呼んでたんだよね。 パリ万博のメダルに確か薩摩琉球国って書いてあるんだよ。 #青天を衝け

2021-07-11 20:20:54
武蔵守 @Musashinkami

琉球王国は薩摩藩の属国扱いなのが窺えるな #青天を衝け

2021-07-11 20:21:05
jun@everming.aizu @QBi389

もし薩摩藩が琉球王国を統治していなかったら、その後の大東亜戦争の時に沖縄の悲劇は無かったのか⁉️🤔 #青天を衝け

2021-07-11 20:21:10
satsuma1867 薩摩藩パリ万博使節団子孫の会 @satsuma1867

薩摩藩の岩下方平は大河ドラマの俳優よりも当時実際は若かったです。 また羽織の家紋ですが岩下家は桔梗紋のため恐らくこの会話シーンは当初ドラマで計画されていなかったのかもしれません。 #青天を衝け #パリ万博 #薩摩藩 pic.twitter.com/vLk2ZB9jk6

2021-07-11 20:21:17
拡大
ヘルベルト•フォン•スダヤン @suda_yan

パリ万博、到着した徳川の一行は腰を抜かした。なんと薩摩が極秘裏に先に来て独自パビリオンを建設していたからだ(井沢元彦/逆説の日本史) 薩摩藩は「日本薩摩琉球国太守政府」の名で幕府とは別に展示。幕府は薩摩藩に抗議したが聞き入れられず。 #青天を衝け

2021-07-11 20:21:49
サイレントトラベラー@ユニット甲子園1日目→北陸応援旅 @slpolient

実は、薩摩藩だけでなく、佐賀藩も独自にパリ万博に出店していたんですよね。 #NHK #青天を衝け

2021-07-11 20:22:00
fujii h @fujiih

グーヴェルヌマン、英語にすればガバメント。たぶん、ある程度、モンブランと事前に示し合わせたのだろう。薩摩藩の腹芸勝ちだな、これ。 #青天を衝け

2021-07-11 20:22:01
九目🐾🐾🐈‍⬛。 @esmeralda_jurar

モンブランのえぐさはこれだけじゃない。 薩摩琉球国勲章を作らせて ナポレオン三世とかに配ったんだけどデザインが赤い五稜星の中央に、丸に十の字の島津家(薩摩)の紋章を白く浮かし、御陵の間に金文字で薩摩琉球国の五字をはさみ、赤字に細い白条を両端に一本ずつ入れたかたち。 #青天を衝け pic.twitter.com/PcGjg0eGT8

2021-07-11 20:22:34
拡大
埼獅子 @saijishi

日本は確かにわかりにくい 天皇がいて将軍がいて藩がある そこを薩摩につかれた #青天を衝け

2021-07-11 20:22:38
Takai Shigeki @shinchaya

みんな”幕府”、”藩”という呼び方は明治になってから作られた用語って知ってる?このドラマでは史実に忠実に”幕府”は”ご公儀”、薩摩藩は”薩摩”や”島津”という呼称に徹してるようだ #青天を衝け

2021-07-11 20:22:54
💙💛 手 捻 り 🍉🕊️ @hasumukainoneko

#青天を衝け 徳川幕府と薩摩藩が肩を並べるような存在として世界に紹介されてしまったのか。

2021-07-11 20:23:00
peri @kaname_mochi

五代才助キター✨(゚∀゚ 三 ゚∀゚) 岩下左次右衛門の役者さんのかごんま弁うんまかなぁ。 琉球大国から薩摩太守へ。 外国人からしたら大君と太守の違いなんて分からないよ。日本は連邦国で将軍も大名と大して変わらない扱いに見られてしまったのね。 シーボルトはイギリスのスパイか。 #青天を衝け

2021-07-11 20:23:46
梅がさね @plum_chikyu1

花の都🌹✨お仏蘭西🇫🇷✨お巴里✨に行ってまで 幕府vs薩摩藩 😑 #青天を衝け

2021-07-11 20:23:47
MaRoT@𝕏⑦ @Tak178Boss0921M

薩摩藩はやはり、幕末ものを見れば見るほど好きではなくなる。 昔は田原坂で号泣したものだけど。 長州藩の方がブレない分嫌いになれない。 #青天を衝け

2021-07-11 20:23:49
S . T O S H I💙💛 @toshi_1004

フランス側は「藩」を江戸幕府と同様に「government」と訳していたので「二重政府」状態になり、これがきっかけで江戸幕府と薩摩藩の関係が険悪になったようで。#青天を衝け

2021-07-11 20:23:50
🌙🌈あきあき@あっき(仮名)🐈‍⬛🐾 @sfc_no10

うちの母方のひいひいひい爺さん、薩摩の偉い人だったから、薩摩藩ホントに胸糞扱いされていて草wwwww #青天を衝け

2021-07-11 20:23:51
ブラキストン線の向こう側@ワクチン5回接種済み @cupsoup2

単なる勢力の違いで、幕府と薩摩藩を同格とされてしまう。当時の欧州は日本の情報などほとんど手に入らないので、新聞の情報は今よりずっと強いものだったでしょう #青天を衝け

2021-07-11 20:24:20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ