
津田大介氏。このコーネリアスについてのツイートを削除したのか。 archive.is/hrLYF pic.twitter.com/NgoHFttmHW
2021-07-16 12:06:31

anond.hatelabo.jp/20210715151931 anond.hatelabo.jp/20210715164943 anond.hatelabo.jp/20210715165319 どうもはてな匿名ダイアリーで発見された直後くらいに消したみたいね。
2021-07-19 02:21:10
昔、コーネリアスのいじめに激怒する東浩紀氏をなだめつつ小山田圭吾を擁護していたことを憶えているので津田大介氏の「弱者に寄り添う」姿勢は今も信用していない。
2021-07-15 15:32:19
@tsudaさん、小山田圭吾氏の件について触れないのかな…。ネットの誹謗中傷に反対のスタンスだから言及はしたくないという事なのかもしれないけど、今回の件は障害者&在日コリアン差別に深く関わる問題でもあるから、何かアクションを起こしてくれないと説得力を失うと思う。
2021-07-18 21:22:06
人は生きていれば考え方も変わりますし、成長もする生き物だと思いますが、貴殿は匿名のまま好き放題人権も社会規範も軽視する言説を今後も発し続けたいということですか。僕はビジネス誌からアングラ誌まで色々仕事してきましたが少なくとも発信したものに責任は取ろうと全て実名でやってきましたよ。 twitter.com/taisho__/statu…
2021-03-21 18:05:07
津田さん、昔はインターネットで違法ダウンロードのやり方教えていた人なのに、今は人権を擁護し、社会規範を自ら決められるような立場になったとお考えのご様子に見て取れるので、個人的には見ていて少し面白い。
2021-03-21 17:31:20なおのこと、今回の件についてコメントを出すべきでは?
その後、辞任発表
追記1 辞任後のツイッターでの反応

小山田氏辞任。つい先ほど他国の記者4人と小山田氏の話題になり、過去の所業にみんな絶句してた。 批判が出るのは明らかだったのに、任命した側は何を考えてたのか。知らなかったとしたらリサーチ力が低いし、批判を過小評価してたとしたら、どちらにしても残念。
2021-07-19 19:37:10
小山田氏の問題を「謝罪したのだからいいだろう」という単純な文脈に回収するのは危ういように思う。彼の行為には障害者差別や民族差別が混在し、力のある側が「謝ったからいいだろう」とすれば、被害に遭った側に「謝ったのに許さないのは不寛容だ」と矛先が向くリスクもある。
2021-07-19 19:40:29
小山田辞任がトレンド入りしてから初めて事の経緯を知ったけど、知的障害者へのいじめかぁ…。 障害者の親として、なんとも言えない絶望感…。 というかそもそも、いじめってライトな言葉はいらないよね? 脅迫罪とか監禁罪とか、きちんとした言葉があるんじゃないの? いじめって便利な言葉だなぁ。
2021-07-19 19:49:08
今回のことで、組織委のリサーチ不足と人権に対する感度の鈍さが明らかに。こんなひどいことを、これまでなんら問題にしてこなかった、小山田氏が属する音楽業界の人権感覚にもあきれかえっている。
2021-07-19 20:39:42
ぼくがいじめにちゃんと怒っていたことを覚えていてくれたひとがいたのでRT。後半は覚えていません。 twitter.com/suudon_s/statu…
2021-07-20 05:12:39
今回いじめ擁護派とみなされたのは辛かった。ぼくの根っこにあったのは、「つい最近までみんな見てみぬふりしてたのに、なんで急に手のひら返すの?」という疑問だったんだよね。 でもいま冷静に振り返ると、多くのひとはそもそも知らないでショックを受けていたわけだよね。そこは見誤ってしまった。
2021-07-20 05:17:17追記2 ポリタスTVで語る 2021年7月19日
ポリタスTVで小山田問題に触れてます。
津田さんの主張を要約すると、なぜいままで放置していたのか、だそうです。
津田さんのような取り巻きが、いじめ批判を食糞コピペと矮小化し、贖罪を促すでもなく一緒に仕事をしていたせいでは。

元立入禁止区域の視察で胸が締め付けられて息も出来ないくらいになった、このツアーを企画なさった津田大介さんがこの日の最後のイベントとして用意してくださったのがいわき市での青葉市子さんユザーンさん小山田圭吾さんによる野外ライブ。音楽に癒され救われた。原発はいらない。全て廃炉に。 pic.twitter.com/eRRDQFr9Zx
2018-03-12 00:57:50

