月曜から夜ふかしで千葉県の水は利根川水系なので愛知県と違って硬水と取り上げられる🛁

つまり、関東はヨーロッパだった。 軟水装置はかなり高め…。 千葉県のシャンプー消費量が高いのは硬水(カルシウムやカリウムを多く含む)で泡立ちにくいからだという🧴
7
前へ 1 ・・ 18 19 21 次へ
無職 @waooooooonn

熊本軟水らしいけど上京してそんな気にならんかったけどな。

2021-07-20 00:38:09
E*R*I @eri0207joemichi

水の硬度ランキングで地元が46位なの納得!帰省した時、いつも使ってるシャンプー詰め替えて持ってって髪洗ったのに、異様に髪サラサラになったの覚えてる!その時は、なんでだろ?くらいに思ってたけど軟水だからなんだね #月曜から夜ふかし

2021-07-20 00:38:11
広瀬 隆之 @kouryudo

日テレ「月曜から夜ふかし」愛知県が日本一の軟水地域という統計に驚き。愛知県の水道は豊橋など豊川水系以外は、木曽川、長良川、揖斐川、矢作川など、総じて上流部が岐阜県を経由しているのだが、岐阜県の軟水度は愛知県に及ばないのは謎。 #月曜から夜ふかし #日テレ pic.twitter.com/YtHIPYcoBu

2021-07-20 00:38:17
拡大
(・ω・pよしq @IdeviceI

愛知、あんま良いとこ無いよなって印象だったが水質は全国で一番柔らかかった 確かに軟水は飲みやすいけど、ミネラル接種やお通じに影響する事を考えると硬水で慣れとく方がメリット有る気がする #月曜から夜更かし pic.twitter.com/u3BFxEPmsj

2021-07-20 00:38:34
拡大
💫Jaemiii @jaemiyhyun0214

愛知が軟水って話。東京のお姉ちゃんの家行くとシャンプー泡立たないし髪バサバサだしなんだコレ!って思ってたんだけど、そういうことだったのか🤞🏽🤞🏽🤞🏽

2021-07-20 00:38:46
山本 義明 @yoshia_luna27

月曜から夜ふかしでやってたけど、愛知県から千葉県へ引っ越してきた夫婦が、シャンプーの泡立ちが悪くなったって話。調べると、愛知県の水はかなりの軟水で、千葉県はかならの硬水らしい。水質の違いでシャンプーの泡立ちに嵳が出るんだね

2021-07-20 00:38:49
にちの @ni2shi4no

シャンプーが泡立たないのは硬水のせいだったのか...鏡の水垢は硬水のせいだったのか....浄水シャワーヘッド買うか...

2021-07-20 00:39:12
メイちゃん®️@3y @meichan_333

逆に軟水地域の1位は愛知らしいんだけど、そういえば昔、愛知から沖縄に帰省するとその度に顔の肌荒れがめちゃくちゃ酷くなってたんだけどもしかして関係あるのかな!? 不思議だな〜としか思ってなかったんだけど10年越しくらいにめちゃくちゃ納得してる

2021-07-20 00:39:14
REO @lovesomalicat

驚愕! 月曜から夜ふかしの番組内容で、愛知県人がどこか?に引っ越ししたらシャンプーが泡立たないと番組に相談してて、水道水の硬度に関係があるらしく、愛知が硬度的に47位で軟水ってことだったんだけど、住んでるとそんなことは全く気がつかないもんだねえw (泡立たないとイヤなので超有難い!)

2021-07-20 00:39:16
しげっち @three_cat

夜ふかしで、愛知から千葉に引っ越した人がシャンプーの泡立ちが悪いと言ってたけどそれ分かる!両者の水質の違い。愛知は日本有数の軟水の地、千葉は日本第2位の利根川系硬水の地。お風呂の鏡が白くなったりバスタブに白い固形のブツがこびり着くのはカルシウムやマグネシウムを多く含んだ硬水のせい

2021-07-20 00:40:19
チェス @chess_choss

月曜から夜ふかしを見ていてわかったことなんだけど、愛知県って全国で一番の軟水だったんだ🤔 pic.twitter.com/Ks8jBIUsLM

2021-07-20 00:40:40
拡大
カヲル @kkanabun

夜更かしで千葉県愛知県の水質の話し出たんだけど、、、納得! 千葉で風呂入ると身体が痒くなる原因は硬水だかだったんだね!?🤔フムフム

2021-07-20 00:40:48
やなぎ @ichiyanagit

愛知県、水道水が美味しいという話が多いけど、軟水であるって話と関連あるのかな。

2021-07-20 00:41:01
境 世羅 @seraiiyn

はえ〜愛知って日本で一番お水が柔らかい地域なんだ知らなんだ!軟水って日本料理に適してるらしい たくさん作るわ

2021-07-20 00:41:13
まよめーぬ @mayome7

月曜から夜ふかしで引っ越したらシャンプーの泡立ちが悪いってやってたけど私も愛知生まれで結婚後転勤族だから超わかる!実家のお風呂が一番気持ちいいし肌と髪のコンディションよくなるもの。神奈川に住んでる今は香港の時も使ってた軟水化カートリッジ付きのシャワーヘッド使ってる pic.twitter.com/TnddXwQtWM

2021-07-20 00:41:17
拡大
もちmoti @mot_10c

はっそういうことー!?∑(゚Д゚) 泡立ちが悪いのと髪がパッサパサするのはてっきりもう歳なのかな〜とか思ってたけど、水質の違いもあるのか…まさか日本でそんな硬水軟水の違いあるとは😇硬水は外国だけかと思ってた そういや実家帰った時は泡立つな🤔

2021-07-20 00:41:18
すとら🐬 @Orcinus_stra

愛知って一番の軟水なんだ知らなかった

2021-07-20 00:41:39
にちの @ni2shi4no

@Atsu_4 カイチョーは家からでる水から水すべて軟水にしてそう..

2021-07-20 00:41:40
Clear◇(「・ω・)「 @AquaFaG

答えやってました。 千葉県は利根川水系で川の距離が長く,下流の千葉県に来る頃には結構な硬水になっていると。 投稿者は軟水地域の愛知県から千葉県に引っ越してきたので泡立ちにくさを余計感じたんだろうとのことでした。

2021-07-20 00:41:40
Sara사라🧈 @bts_sarara

@1204Baleine 月曜から夜ふかしで、愛知に前住んでた人が千葉に引っ越してからシャンプーが泡立たないって言っててシャンプー変えても変わらなくて、なんでかって専門家に聞いたら硬水軟水が関係してるらしい!!wwwww おばあちゃん家めっちゃ軟水やん🚰

2021-07-20 00:42:10
AURORA Diver @sdds1012

月曜から夜更かしで千葉の水と愛知の水の硬度が違うってお悩みがあったけど、一昨年まで住んでた名古屋とそこまでシャンプー🧴した時の泡立ち違ったかなぁ…。 う〜ん、あんまり記憶がないなぁ。 pic.twitter.com/3DDeGozBEZ

2021-07-20 00:42:12
拡大
えな✩*⋆ @mamepoo3

夜更かし見たんだけど日本でも場所によって水質違うんだ!知らなかった。軟水と硬水って日本みんな一緒だと思ってた!愛知が日本一軟水でシャンプーの泡立ち良いらしい。

2021-07-20 00:42:20
ポンコツ人間@元ホムセン非正規 @lnne061

久々に観たわー 千葉出身の同僚がいるから、シャンプーの件を聞いてみよう😁 #月曜から夜ふかし

2021-07-20 00:43:00
前へ 1 ・・ 18 19 21 次へ