多くの感想、レビューをありがとうございます! 芸劇eyes番外編vol.3『もしもし、こちら弱いい派』(2021/9/3更新) (自分のは外してほしいという方、お手数ですがご一報ください。)

1
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
安田登 @eutonie

今日は『もしもし、こちら弱いい派─かそけき声を聴くために─(徳永京子:企画コーディネーター)』。「弱いい」も「かそけき声」もこの頃の自分の重要テーマ。楽しみです。13時の回にいとうせいこうさんが、17時の回に僕がアフタートークに出ます。僕は昼も夜も観劇します。 geigeki.jp/performance/th…

2021-07-24 10:09:20
鈴木 菜々🍨 @s_nana_aisu

昨日、芸劇eyes番外編vol.3『もしもし、こちら弱いい派─かそけき声を聴くために─』を観た。凄く凄く素敵。 昨晩中に感想を呟きたかったのだけど、なんか胸がいっぱいになっちゃって上手く整理できなかった。 取り急ぎ今日の17時の回だけは当日券がある事を伝えたい…! 是非観て欲しいです。

2021-07-24 09:24:15
ノズル @ca_k9h

地蔵中毒さんも弱いい派さんも評判見る限りいまひとつもうひとつみたいなので当日券チャレンジはしなくてもよさそう

2021-07-24 08:05:39
おっちー @ochiyosshii

コトリ会議さん東京で公演中! 若旦那にはお世話になりっぱなしで ロビーに居てくれるだけで安心感(笑)。 関西の劇団さんで、周りの若い劇団さんは刺激になるだろうなぁ。目標は様々だろうけど、「俺たちもいつか芸劇で!」って、刺激になる劇団さんは居ると思うな。 どうかご無事に、、、!

2021-07-23 21:12:17
岩嵜 修平 @shu_iwasaki

コトリ会議『おみかんの明かり』 ほぼ初見の劇団ながら、好きな世界観。生ける人も死せる人も宇宙人も等しく存在し得る近未来。禁じられても、接触を切望する彼らは2021年の僕らと重なる。死に目に会えない彼らのかそけき声。暗転と照明の使い方は、劇場ならではの表現を久々に堪能できて嬉しかった。 pic.twitter.com/TdpO2zB51V

2021-07-23 20:32:53
拡大
Y-Y @moooooom

「もしもし、こちら弱いい派─かそけき声を聴くために─」へ。いいへんじは、優しいだけで面白くない。ウンゲツィーファは、趣旨を小馬鹿にしながら文系ホモソ的な内輪ノリで逃げてるようにしか見えず残念。コトリ会議はそれなりに良かったけど、20年安泰→GSQ→今回と着実に右肩下がりしてる気がする

2021-07-23 20:29:20
岩嵜 修平 @shu_iwasaki

『もしもし、こちら弱いい派 ─かそけき声を聴くために─』 いいへんじ、ウンゲツィーファ、コトリ会議がそれぞれ、比較的、大きな舞台を違う方向で活用。「弱いい派」「かそけき声」を自由に解釈し、作り手一人一人(ウンゲは七人⁉︎)なりの作家性が存分に観られて満足。次は、より大きい舞台で! pic.twitter.com/6DTZTVcVVk

2021-07-23 19:53:56
拡大
6369K29 @6369K29

芸劇eyes番外編『もしもし、こちら弱いい派─かそけき声を聴くために─』 いいへんじは東京味あり、コトリ会議は関西味あり。そしてウンゲツィーファは埼玉の小学生味あった。

2021-07-23 18:40:27
よしだあさみ @ddd69206325

弱いい派観劇。 3作品それぞれの個性が強くて余韻がすごい…。劇を観るのが3年ぶりくらいだったが、表現に触れるってデトックスになる。私も日々感じることを見過ごさず作品に昇華させられるようになりたいなと思った。

2021-07-23 15:42:36
nukisuke♨️ @nukisuke

「もしもし、こちら弱いい派」。結果として「いいへんじ」以外は企画主旨の「弱くていい」という感じではなく、むしろ「ウンゲツィーファ」「コトリ会議」も含めて長大なトリロジーであるような力強さと独創があった。それぞれの切実さを胸に、ふざけ続けてほしい。おじさんも頑張るわ。

2021-07-23 15:40:27
ヤシオユアン @YasioE

東京芸術劇場で、芸劇eyes番外編vol.3を。ウンゲツィーファは、局所的な笑いは散在するものの、観客との同質性に依存しているように思う。少し厳し目に言えば、今回の企画を演劇的に昇華しきれていない印象。「弱いい派」の概念に則って最も完成されていたのは、いいへんじ。遠藤雄斗の表現が光る。

2021-07-23 15:22:39
Дая @nanka_daya

期待通り良かったいいへんじ、期待通りひどかったウンゲ、ときて、初めて観たコトリ会議が大変好みでした。

2021-07-23 13:49:52
青柳 拓 Aoyagi Taku @otogisyrupz

シアターイーストにきました! これから『もしもし、こちら弱いい派〜』いいへんじ、ウンゲツィーファ、コトリ会議による演劇を観ます。 ウンゲツィーファの演劇タイトルは『Uber boyz』、こりゃウーバー配達員として観ないわけにいかないね。 集え!ウーバー配達員たち‼️🔥🚴‍♀️ pic.twitter.com/uvfM0bXxdE

2021-07-23 12:42:55
拡大
拡大
肋骨 @catoRocco2

コトリ会議 おみかんの明かり  シアターイースト 音と光による新たな空間体験と言ってもいいのではないか。 あと少しで「現代美術」とよべる領域にいるように思う

2021-07-23 11:40:44
森正祐紀 @ymo1001bpm

「弱さの語りほぐし」が最近の自分的探求テーマなんですが、そのテーマにドンピシャの芝居が芸劇でやってて。社会全体で起こっている"弱さを見直す"動きへの、演劇からの応答。若手劇団3団体のオムニバス公演です 『もしもし、こちら弱いい派 ─かそけき声を聴くために─』 geigeki.jp/performance/th…

2021-07-23 11:02:40
ステージナタリー @stage_natalie

【公演レポート】3団体とも“色とりどり、音とりどり”な芸劇eyes番外編「弱いい派」開幕(コメントあり) natalie.mu/stage/news/438… #いいへんじ #ウンゲツィーファ #コトリ会議 #弱いい派 pic.twitter.com/A1olMjlRJB

2021-07-23 10:45:09
拡大
拡大
拡大
拡大
なかのはるか @ilovsimpsons_

いいへんじ様の『薬をもらいにいく薬』にめっちゃ共感してしまった私は、きっと弱いい派です。 やっぱり暗転の時間が恐ろしく苦手です👀 pic.twitter.com/JtZxfopGZ8

2021-07-23 10:42:15
拡大
もえぎ💙💛🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @moegi0404

『もしもし、こちら弱いい派』コトリ会議『おみかんの明かり』これは正直ピンとこなかった。自分自身が大切な人を亡くしているからかもしれない。

2021-07-23 02:09:31
もえぎ💙💛🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @moegi0404

芸劇eyes番外編vol.3『もしもし、こちら弱いい派ーかそけき声を聴くためにー』この企画に選ばれた3作品を2時間で。最初の「いいへんじ」の『薬をもらいにいく薬(序章)』は、まさに「かそけき声を聴」き「弱さを肯定する社会へ、演劇からの応答」だったけど、他の2本はちょっと違ったのも面白かった。 pic.twitter.com/gohtOheX6g

2021-07-23 01:37:44
拡大
てぃむ @tlmks

コトリ会議『おみかんの明かり』:脱力系のタッチの中に人間と宇宙人(?)の感情を浮かびあがらせる少し不思議な舞台でした。このギャップが好きな人も多いのだろうなと思いました。

2021-07-22 23:43:59
瀧口さくら @motsupan

note更新。 おかしみが詰まっている素敵な舞台でした!25日まで芸劇でやってるそうなのでぜひ! #芸劇eyes番外編 『もしもし、こちら弱いい派ーかそけき声を聴くためにー』を観た人間の囁き #note note.com/motsupan/n/n19…

2021-07-22 23:23:54
公社流体力学 @ タヒぬ演劇 @Kryuutai

コトリ会議 『おみかんの明かり』 亡くなった男性と再会する女性の話。 ウンゲが作った焼け野原に美しい湖を作り上げた。照明によって美しい世界を作り出し、セリフと擬音で耳でも美しい。 情緒たっぷり。なんだけども、意外な展開で度肝を抜く。 実は今回3作の中で1番好きだったりする。

2021-07-22 23:21:30
公社流体力学 @ タヒぬ演劇 @Kryuutai

誰も笑ってなかったのに一人だけ笑ってる奴いるなぁと思ったお客様。それ私です。

2021-07-22 23:16:23
公社流体力学 @ タヒぬ演劇 @Kryuutai

そんな中、健樹さんは健樹さんでした。 『フラクタル』の件で大笑いしたんだけど広い劇場に沢山お客さんがいたのに笑っているの私しかいなかった。『フラクタル』そこそこ面白いんだけどなぁ。 あとアルタイルデネブベガとか。 合作だけど絶対あそこ健樹さん書いたでしょ。

2021-07-22 23:15:40
公社流体力学 @ タヒぬ演劇 @Kryuutai

『弱いい派』は社会的弱者の目線から描く演劇の潮流である。という説明を聞くと、リアル志向のドラマなのかなと思いきや3劇団は軽やかに想像を飛び越えていく。 スタイリッシュないいへんじ、大暴走・狂乱のウンゲツィーファ、美しさのコトリ会議。とまとめてしまえば簡単なのだが全団体斜め上を行く。

2021-07-22 23:06:27
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ