歌い手サークルの件について第2部

8
@gtk

…第二部、行こうか。

2011-08-16 00:20:57
@gtk

まず、「今回、冬コミの悪かった部分を改善をするため サークルさんの中の人の代理として準備会側にとあるお願いで連絡をとったことから」。…申込責任者でもない人が申込責任者の代理としてえっらくクリティカルな話をしようとしている、ということに見えるんですが合ってますでしょうか。

2011-08-16 00:22:02
@gtk

これ相当対応に苦慮したんじゃないのかなーとか勝手にゲスパーしてみようと思います。

2011-08-16 00:23:12
@gtk

@sinozaki2 んや、デマではないと思います。そこまで極端な話ばかりでもないので。なので、中身をきちんと腑分けして一個ずつ考えていかんとなあ、と思っちょります。

2011-08-16 00:23:57
@gtk

「昨年の冬」の話に戻りましょうか。C79の歌ってみた系の大手は東4のC,Dシャッターですね。ここ、狭いんですよ。実は。面積的には今回(東3のC,Dシャッター側)の半分くらいしかないかもしれない。(もともと東456地区のトラックヤードはかなり狭いのです)

2011-08-16 00:29:21
@gtk

大晦日コミケということもあって、各ジャンルの特殊事情をも考慮したジャンル玉突き合戦が起きてしまい、まあ、ここに置くしかなかったんだろうなあと思うわけなのです。配置関係については語ることはないのでこれ以上は何も。

2011-08-16 00:33:14
@gtk

ただ、20年選手くらいなら「東4とか東6とか狭くてめんどいよね」くらいは基礎知識として持っていてもおかしくないような気はします。何が言いたいのかというと、『そこ狭いんだから狭いなりにスタッフもサークルもうまいことなんとかするしかないじゃん』というところでして…

2011-08-16 00:33:56
@gtk

待ち行列を置く場所が狭くて来る人の量が変わらないのであれば、根本的な対策を打つところは「頒布速度」以外にはないと思うんです。並べる場所が際限なく確保できるのであれば「とりあえず、並んでもらおうか…」と生気の無い目をして呟くという技が使えるのですが。世の中そんなうまい話はないですw

2011-08-16 00:36:09
@gtk

トラックヤードはこれ以上広がりません。どうしようもありません。東1ゲートから外へ出すと警察からめがっさ怒られますし、東4ゲートには一般入場列、東5と東6ゲートは歩道沿いなのでもっと無理、東7ゲートの先にいるのはクロネコヤマト。どうしようもねっすw

2011-08-16 00:38:38
@gtk

場所が限られる以上は「なんとかするしかない」のですが、@yellowman_a 師ご指摘の通り、混雑を整理していただくのは第一義的にはサークルさん側です。スタッフは安全管理業務の側面から通路確保等を行います。で、実運用上は『サークルさんとスタッフと並ぶ人たちの共同作業』なんです。

2011-08-16 00:43:27
@gtk

かつて上海アリス幻楽団さんの列がえらいこっちゃになった際、先方のサークルスタッフさんらと出した結論は「列の流れ自体はあったんだが、列が伸びるスピードが圧倒的に速くて、トラックヤードが埋まった瞬間、詰んだ」というところでした。いえ実際にはいろいろありますが、代表点として。

2011-08-16 00:50:11
@gtk

で、スタッフ側は導線計画の根本的な見直しを行い、サークルさん側は頒布速度の向上を狙い各種の増強を行われ、いまでは全く問題が起きておりません。最後尾札を持った人がバックステップですっ飛んでいく、という一点を除き。(ぇー

2011-08-16 00:52:05
@gtk

ただ、「ジャンルへの基礎知識がないとこういう対応ができない」ということはないと思うんです。基本的な混雑対応って、ジャンル関係ないですもん。知っていれば便利なことは多いですけどね。逆に言うと「スタッフがジャンル知らないから列整理できない」なわけないっしょ。

2011-08-16 00:56:32
@gtk

なので、『やはり「歌い手」というジャンルはスタッフ側に理解と認知がされていないものなのだと思っていました』と書かれるのは、正直言って、辛い。報われない感が凄まじいですよ。ジャンル関係ないもん。列に並んで炎天下の中待たされて辛いのはどのジャンルでも同じじゃないですか。

2011-08-16 00:58:02
@gtk

TL上に当時の当事者しかいない悪寒www RT @hetare_maru: あー、あの時か。個人的には思い出したくない数年前のw RT @gtk: かつて(中略)いえ実際にはいろいろありますが、代表点として。

2011-08-16 00:59:08
@gtk

大事なことなので、誤解を恐れずにはっきり書きます。歌ってみた系のジャンルにおいて、「スタッフ側に理解と認知がされていない」と感じられる事象があったら大変申し訳ないです。ただ、記事を通して『スタッフに認知されてないから、このままじゃ潰される』との論調が感じられ、それは心外です。

2011-08-16 01:02:43
へたれ☆まる@来月から本気出す系残念おじV(準備中) @hetare_maru

ですよねぇ。今回企業で動いてた身としては、『あーこれなら東3の経験が生かせるわ、特に難しいことは何も変わらん』って感じたくらいだし RT @gtk: 基本的な混雑対応って、ジャンル関係ないですもん。逆に言うと「スタッフがジャンル知らないから列整理できない」なわけないっしょ。

2011-08-16 01:04:11
へたれ☆まる@来月から本気出す系残念おじV(準備中) @hetare_maru

@gtk  ただ、導線とかのネゴはしっかりしないと混乱を招く、というのは痛感したかな。周りがぽにきゃん・TBSで初日はかなりあのアタリ混雑してたから

2011-08-16 01:05:52
@gtk

『やむを得ず特定のジャンルを排除した』ということが万が一現実になった場合、それはそのジャンルにとっても大問題でしょうが、「あらゆる物を受け入れる」「アマチュアのために力を貸す」ことを目的とするコミケットにとっても、自己否定に等しい惨事となることでしょう。

2011-08-16 01:07:46
@gtk

長くなりましたので第二部まとめます。このblog書いた人と準備会側でどんな話し合いが持たれたのか再確認する術がないのですが、「一部に困った人はいます。わりと困ってます。けど、それは克服可能な事象のはずです。」という話が本筋であったはずだと確信します。

2011-08-16 01:14:11
@kou_d

ぶっちゃけアピールだの参加要項だのちゃんと読んでそれを守って、って話なんだけど…

2011-08-16 01:10:04
@kou_d

サークル・スタッフ・一般参加者全員、ね

2011-08-16 01:10:31
@gtk

いろんな問題を克服可能だったから、コミケットはここまで来られたはずなのです。次も克服できないはずはないのです。そう信じましょう。さて、そのためには何から始めましょうかね?

2011-08-16 01:25:16
@gtk

というわけで第二部はここまで! 第三部は多分ないよ!!

2011-08-16 01:25:32