kawaitoshio archive 2013

0
前へ 1 2 3 ・・ 42 次へ
川井俊夫 @toshiokawai1122

明治などというのは大久保が死んでからずっと下り坂だった。日露戦などピークなものか。大久保の死後、誰が国民の啓蒙に責任を持ったか。近代化などというのは失敗だったんだよ!失敗! キイイイイイイ!

2013-02-01 20:42:00
川井俊夫 @toshiokawai1122

昔新田次郎の小説で聖職の何とか、ってのあったと思うんだが学校の先生が主役のやつ。遭難か何かで生徒が死ぬ。最近また話題でしょう?教師や医師は聖職か否か、見たいの。

2013-02-01 21:34:58
川井俊夫 @toshiokawai1122

どうなんだろね。医師が完璧な超人でないことは身内に多いので知っているが、教師はどうなんだろ。

2013-02-01 21:40:21
川井俊夫 @toshiokawai1122

てか身内の医師は皮膚科や眼科などのゆるそうな専門が多いので参考にならんな。ERとか小児科とか志望してやる人はやっぱマジで超人なのかな。

2013-02-01 21:42:13
川井俊夫 @toshiokawai1122

教師が聖職ってのは無理があるやも知れぬ。日教組的なのはさておき、責任もって他人の面倒をみるのは誰でもやってることだしな(先輩後輩、上司部下、親子など)。普通に仕事しろよって感じか。

2013-02-01 21:46:00
川井俊夫 @toshiokawai1122

自分の犯したちょっとした経理上の不正(横領の意思はなく、ミスを誤魔化そうとした的な)を、「とんでもないことをしてしまった」という恐怖と良心に耐えられなくて一晩中悩んだ挙句、朝一番にすごい血相で泣きながら自己申告されたんだが、お前いいやつだな、という感想しか出てこなかった。

2013-02-01 21:59:32
川井俊夫 @toshiokawai1122

が「お前いいやつだな、その不安と恐怖と後悔を忘れんな」だけで済ませるとまるで俺がいいやつみたいに思われて気味悪いのでとりあえず板東英二って書いた名札を付けさせることにしたら(俺すげえセンスいい!いけてる!ってテンション上がった)社長にマジ切れされた。

2013-02-01 22:04:05
川井俊夫 @toshiokawai1122

「おまえそれパワハラやで」ってアンタに言われたないわ。あんたの口癖「お前ら、いい年こいてうだつの上がらんサラリーマン根性丸出しで恥ずかしないんか!お前ら若い部下やスタッフにどんな風に思われとるかわかっとんのか?ええか、教えたるわ。臭い!死ね!どっちかに決まっとるやろ!」やんか。

2013-02-01 22:10:47
川井俊夫 @toshiokawai1122

他にも「お前みたいな足の臭いハゲのオッサンの言うことなんか、誰が聞くねん!絶対な、死ねクソジジイとしか思ってへんわ!面と向かって言われへんとわからへんのか!ならワシが言うたるわ! 死ね! クソジジイ!」などなど。

2013-02-01 22:21:22
川井俊夫 @toshiokawai1122

中小企業の社長というのはそういうもんだと思ってるんだが(青木雄二のマンガ知識)今どきはそうでもないのかね。

2013-02-01 22:24:46
川井俊夫 @toshiokawai1122

さらに「お前なんてビチグソ以下やんけ!知っとるか?ビチグソってのはな…」から続くウンコ解説なども得意で、よく女子社員に嫌がられてる。マジでそのうち訴えられそうで嫌だな。

2013-02-01 22:28:21
川井俊夫 @toshiokawai1122

それでも飲む打つ買うは一切やらず、今でも背広はアオキ、靴はアシックス、車は中古のボルボで「人から尊敬される立派な経営者になりたい」という気持ちはひしひしと伝わってくる。俺は嫌いじゃないね。

2013-02-01 22:33:16
川井俊夫 @toshiokawai1122

このtwitterというのを見るのも書くのも全然まじめにやっていないのですけど、今はたいへん気持ちが弱っているので初めて素直に人の言ってることが「いいこと言うなあ」と思えました。

2013-02-04 04:52:39
川井俊夫 @toshiokawai1122

私は70人あまりの部下とその元で働く1000人近い非正規パート社員、契約社員とのことを思うと、いつも憂鬱でつらい気持ちになります。彼ら皆に幸せになってほしい、とは全然思っていませんが、私の部下であることで、特別つらい思いをさせてはいやしないかと思うとやりきれない気持ちになります。

2013-02-04 04:57:53
川井俊夫 @toshiokawai1122

滋賀は案外でかいしね。南の穀倉地帯と湖西、北近江は別の国。若狭や福井との境も地形が複雑で面白いし、京阪神に水も卸してるので金もある。湖東はちょっと前の不動産ブームで少し荒れた。浅井から一乗谷あたりまでは今でも中世の雰囲気ある。

2013-02-06 18:58:56
川井俊夫 @toshiokawai1122

てか近江は今でこそ「ただの田舎」扱いされてるけど、首都が東京になるまでは、地理的にも要所だったので人文も古いし基本的に豊かな国だ。岡山なんかと似たような感じかね。

2013-02-06 19:04:17
川井俊夫 @toshiokawai1122

だいたい古い百姓の家見るとわかる。北関東とかは同じ田舎扱いだけど米とれないからスゲー貧乏くさい。うちは曾祖父さんの代まで栃木と群馬だったのでよくわかる。大庄屋とかいっても西国の大百姓からみたら屁みたいなもんだ。

2013-02-06 19:11:51
川井俊夫 @toshiokawai1122

なんか京都に限らず西国の人の関東蔑視ってのはそういう土台のもとに今も雰囲気としては十分にある。

2013-02-06 19:15:45
川井俊夫 @toshiokawai1122

マセラティは相変わらずイカすよね。クワトロもグランツーリズモも見事にマフィアっぽくて「わかってんな」って感じ。

2013-02-06 19:26:34
川井俊夫 @toshiokawai1122

久しぶりに1時間だけやることがない。

2013-02-08 14:05:12
川井俊夫 @toshiokawai1122

本当に屁みたいな生産性しかない仕事をしながらいっぱしの管理職、リーダーぶってる人って案外多い。労働者としての自覚が足りないと言わざるを得ない。

2013-02-08 14:15:33
川井俊夫 @toshiokawai1122

役員になったって会社務めは労働者だろ。自分の食い扶持は自分で稼げや。50万✖12ヶ月でたったの600万かもしれねえが600万あったら中国人二人雇って居抜きでラーメン屋くらいできんだろ。

2013-02-08 14:24:57
川井俊夫 @toshiokawai1122

だから日本は確かに経済大国かもしれ ないけど別に先進国ではないだろ。

2013-02-10 16:02:12
川井俊夫 @toshiokawai1122

さあ、ここらでいっちょう社会人というやつをやってみようか、と思って実行に移したとき、俺は既に三十近かった。今、その時の志というか気持ちを忘れてしまっているね。俺はバカで傲慢な男だが、自分の愛し方だけは知っているつもりだった。油断したな。

2013-02-10 18:38:03
川井俊夫 @toshiokawai1122

ここは反省してもっと補償の大きな保険に入ろう。バカバカしいと思うかも知れないが、そういう些細で日常的なものが自分の毎分毎秒の決断を美しいものにしてくれる。

2013-02-10 18:43:26
前へ 1 2 3 ・・ 42 次へ