【米CDC】デルタ株は水痘、麻疹に匹敵する感染力。ブレークスルー感染し気道内で増殖し放出量は減らず #空気感染 更にデルタ変異+E484K変異を持つウイルス出現(2021.7.31作成)

13
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
influenzer @influenzer3

デルタ株は警告だ。 新型ウイルスが変異しているという警告であると同時に、 より危険な変異株が出現する前に今すぐ措置を講じる必要があるという行動喚起だ。 (WHO マイケル・ライアン氏) news.yahoo.co.jp/articles/acc35…

2021-08-01 19:23:03
influenzer @influenzer3

●デルタ株はワクチン接種率が7割の地域でもアウトブレイクを起こしうる →昨日紹介したマサチューセッツ州でのアウトブレイクに関するMMWR報告です。 7月3日から17日にかけてのアウトブレイクであり、CDCのマスク着用に関する方針変換(7/27)の直接の理由になったと思われる内容になっています。

2021-08-01 19:27:32
influenzer @influenzer3

ワクチン接種完了者のブレイクスルー感染が多数を占めますが、接種完了から中央値で86日しか経過していません。 しかもウイルス量が検討できた症例間の比較では、ワクチン接種完了者もそうでない患者もウイルス量に全く差がありません。

2021-08-01 19:27:32
influenzer @influenzer3

単純に比較できませんが、デルタ株に対するmRNAワクチンと比較したJ & Jワクチンの防御能の低さも示唆される結果になっています。 すでにデルタ株はAY.1-3の少なくとも3つに変異が進んでいます。AY1,2については免疫逃避変異K417Nが付加されています。

2021-08-01 19:27:33
influenzer @influenzer3

急いでデルタ株対応ワクチンの3回目接種に取り掛からないと、楽観ムードが漂い始めていた欧米も一気に状況が変化するリスクがありそうです。

2021-08-01 19:27:33
influenzer @influenzer3

Outbreak of SARS-CoV-2 Infections, Including COVID-19 Vaccine Breakthrough Infections, Associated with Large Public Gatherings — Barnstable County, Massachusetts, July 2021 cdc.gov/mmwr/volumes/7…

2021-08-01 19:27:33
influenzer @influenzer3

------ ・2021年7月3日から17日にかけて、マサチューセッツ州Barnstable郡の町で複数の夏季イベントや大規模な集会が開催され、米国内から数千人の観光客が集まった。

2021-08-01 19:27:34
influenzer @influenzer3

・7月10日以降になって、マサチューセッツ州公衆衛生局(MA DPH)は、Barnstable郡の居住者や最近の訪問者の間でCOVID-19の症例が増加しているという報告を受けた。感染者は、バー、レストラン、民宿、貸家などで行われる屋内外の密集イベントの参加者だった。

2021-08-01 19:27:34
influenzer @influenzer3

・7月3日時点におけるCOVID-19の14日間の平均発生率は、Barnstable郡で1日10万人あたり0人だったのが、7月17日には177例に増加した。最終的にMA DPHは7月10日から26日にかけて、同州住民の間でクラスターが発生している事と判断した。

2021-08-01 19:27:34
influenzer @influenzer3

・クラスター調査をワクチン接種歴とともに行った。クラスター関連症例は7月3日以降にBarnstable郡に旅行または滞在後14日以内に、SARS-CoV-2検査(PCR or 抗原検査)で陽性であった場合と定義した。

2021-08-01 19:27:35
influenzer @influenzer3

・7月26日までに同州住民から469人のクラスター関連COVID-19症例が確認された。症例の85%は男性で、年齢の中央値は40歳(ragne 1-76)だった。半数はBarnstable郡の住民であり、346人(74%)がCOVID-19に合致する有症状者だった。

2021-08-01 19:27:35
influenzer @influenzer3

同州住民のワクチン接種率は69%で、症例の約4分3(346人, 74%)はワクチン接種完了者(曝露の14日以上前にmRNAワクチン2回 or J &J(ヤンセン)ワクチン1回接種済)のブレイクスルー感染だった。

2021-08-01 19:27:35
influenzer @influenzer3

・ブレイクスルー感染者の接種ワクチンは、ファイザー46%、モデルナ38%、ヤンセン16%であり、州全体のワクチン接種の割合は、それぞれ56%、38%、7%であった。

2021-08-01 19:27:36
influenzer @influenzer3

・ワクチン接種完了者のブレイクスルー感染例(n=346)のうち、274人(79%)は症候性感染だった。多かったのは咳、頭痛、咽頭痛、筋肉痛、発熱だった。ワクチン接種完了から発症までの中央値は86日(range 6-178)だった。

2021-08-01 19:27:36
influenzer @influenzer3

・133人の患者の検体のゲノム配列解析により、119人(89%)がデルタ株(B.1.617.2)であり、1人(1%)がDelta AY.3亜型(sublineage)であることが判明した。残りの13人(10%)ではゲノムシークエンスが成功しなかった。

2021-08-01 19:27:36
influenzer @influenzer3

・患者全体(n=469)から5人が入院となり、そのうち4人(20-70歳)はワクチン接種完了者だった。4人のうち2人は基礎疾患保有者だった。死亡例はなかった。 ・ブレイクスルー感染127人のRT-PCRでのCt値は、ワクチン未接種者あるいは接種状況不明の84例と比較して同等であった(22.77 vs 21.54)。

2021-08-01 19:27:37
influenzer @influenzer3

・デルタ株は非常に感染力が強い。7月27日にCDCは感染リスクの高い地域においては、ワクチン接種者も含んだ全員が、屋内の公共の場ではマスクを着用すべきであると勧告した。

2021-08-01 19:27:37
influenzer @influenzer3

今回の調査結果は、ワクチン接種率が高い地域であっても大規模公共集会の場では感染リスクが高いため、ワクチン接種の有無に関わらず、屋内での公共イベント等ではマスク着用を含む予防戦略を強化する必要がある事を示唆している。 ------

2021-08-01 19:27:37
influenzer @influenzer3

・クラスター関連症例(n=469)のヒストグラム 水色がワクチン接種完了者、青が非接種者を含むその他です。 pic.twitter.com/HlaOJnI1IJ

2021-08-01 19:27:38
拡大
influenzer @influenzer3

・個人的に衝撃的なのはこの結果です。 感染者のウイルス量(Ct値)を比較しています。 右がワクチン接種完了者、左がそれ以外です。 ウイルス量に全く差がありません。 従来の報告では、ワクチン接種者の場合にはブレイクスルー感染した場合でも、ウイルス量が少ないという結果だったかと。

2021-08-01 19:27:38
influenzer @influenzer3

これは発症しても他者への感染源になりにくいという点で、感染対策上、重要な意義を持っていたはずです。 この結果は、ワクチン接種者であってもブレイクスルー感染した場合には、非接種者と同等の感染源になりうるという事を意味しています。

2021-08-01 19:27:39
influenzer @influenzer3

重症化阻止とは異なり、鼻腔内ウイルス量は血中IgG量ではなく、粘膜分泌型IgA量とその中和能力が重要になってくると想定するのは妥当でしょう。 デルタ株はすでにワクチンによる粘膜防御能はエスケープしてしまっている可能性がありそうです。 pic.twitter.com/tGelV5xm2O

2021-08-01 19:27:40
拡大
influenzer @influenzer3

→Delta AY.3亜型について 今回の報告で1人確認されているDelta株由来の亜型です。 総称としてのデルタ株(B.1.617,2)は変異してきており、現在、AY.1、AY.2、AY.3が確認されているようです。

2021-08-01 19:27:40
influenzer @influenzer3

AY.1とAY.2はspike領域にK417N変異が加わっています。免疫逃避変異ですが、それによりACE2への親和性も低下しており感染力は、デルタ株オリジナルよりは理論的には少し落ちる事になります。

2021-08-01 19:27:40
influenzer @influenzer3

AY.3はspike領域ではなく、ORF1a部位へのI3731V変異のようです。現時点の110株がすべて米国で報告されているようです。病原性との関連についてはまだ分かっていないかと。

2021-08-01 19:27:41
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ