メダルの数を最大化する戦略は分かっているものの…🥇🥈🥉

現実的にビートたけしが水球なんて誰が観るんだと言った時点(それだけでなくたけしは嘗て冬季競技モーグルに対しても腐していたこともあり)で猫に小判豚に真珠馬の耳に念仏だし社会主義国みたいにのべつ幕無しにどマイナー競技に力入れる訳にもいかないしテレビ放映もないのだから“戦略”を打ち立てようとしてもメダルのみを稼ぐ目標には至ることはないよねきっと。
4
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Flying Leaf @22speedofsound

何度か言ってるけど、場合によっては開会式前から競技が始まって、グループリーグラウンド、決勝トーナメントと試合を重ね、たった1個のメダルを取るっていうのは最高にロックで好きだぜ!

2021-08-07 05:01:24
Flying Leaf @22speedofsound

そういう意味でも、今回の女子バスケは素晴らしい!!

2021-08-07 05:02:39
田端@クルマ売るならBUDDICA DIRECT取締役 @tabbata

メダル獲得数を最大化したいなら、強化予算をパラリンピック中心にすれば、メダル獲得の費用対効果上がるかも。 為末さんが言う様にどうせ五輪の競技間でだってメダルの獲得難易度(=希少性?であり価値?)は等価とは言えない。パラのメダルって五輪のメダルより価値がないって誰が決めた?と問題提起 twitter.com/daijapan/statu…

2021-08-07 06:03:05
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

メダル数を最大化する戦略はかなりわかってきています。例えばサッカーはレベルが高い上にたくさんの選手を強化しなければならないですがメダルは取れても一つです。一方で、個人競技では一人が複数個取ることも可能です。当然投資対効果で言えば個人競技の方が効率が良いことになります。

2021-08-06 20:24:33
bukkuru @bukkuru1024

@daijapan @tabbata 五輪の金メダルは当日、翌日に騒いで終わり。国民はすぐに忘れる。外国の人は知らずに終わる。東京五輪でも、大会初期の金メダルの記憶は消えかけている。 マイナー競技での五輪金メダル20個×20回の五輪<サッカーW杯1回の優勝 世界へのインパクトでは、これくらいではないか。

2021-08-07 06:20:20
暇弁@会務やめたい @himaben1st

オリンピックってメダル獲得数を争うもんだったっけ? twitter.com/daijapan/statu…

2021-08-07 06:25:46
chikaran @chikaran_away

本当はメダルの価値は違うのだろうけど、あたかも等価のように感じるような設計になっているのがオリンピックのいいところとも言える。 twitter.com/tabbata/status…

2021-08-07 06:42:22
田端@クルマ売るならBUDDICA DIRECT取締役 @tabbata

そうなんですよ!そこはIOCは、マーケティング、ブランディングとして実にうまい! Perception is Everything! オリンピアンとか、メダリストって肩書自体が発明だよなあ twitter.com/chikaran_away/…

2021-08-07 06:43:16
chikaran @chikaran_away

一方で、毎回オリンピックは競技や種目が増えており、それによってメダルの価値が下がるリスクもある。競技数・種目数増は新たなファンを呼び込むための手段ではあるが、諸刃の剣。 twitter.com/chikaran_away/…

2021-08-07 06:43:58
NOZA @noza_0911

@UT_TUU 職場の野球好きな若いのが「あの方式で勝って世界一言われてもね」と話してるのが聞こえましたが、中年層以上のファンには盲目的に盛り上がる人もいるようですね。

2021-08-07 07:23:23
Carry@戦争反対💙💛 @carrymixpie

@noza_0911 @UT_TUU ソフトボール同様の単純明快な方式でいいのにって思います。盲目的に盛り上がっている中高年は今日負けたら荒れそう。

2021-08-07 07:44:47
Tohra @tohra

中国のメダルすげぇ多いなと思っていたところにこの記事。合計79個の内訳を見ると、射撃11、飛び込み10、体操8と言った感じで、突出した選手が複数掻っ攫う戦略もあるが、他方ウェイトリフティングで金が7/26個と、獲得効率の良いお家芸も磨いていますな。 twitter.com/daijapan/statu…

2021-08-07 07:45:43
Tohra @tohra

メダル取れてる競技の共通点は、やはりと言うか体格差が不利にならない、体格関係ない競技や体重別競技であることは確かだが、一方陸上でも100m決勝に選手出したり、男子三段跳びで銀取ったりしてるので、集団競技は除くがそれ以外全方位に攻めてる感じ。国力すなぁ。

2021-08-07 07:51:10
ちゃっきぃ~ @CHIOKA5

つ サッカーW杯の優勝は南米か欧州からしか出てない事実 twitter.com/bukkuru1024/st…

2021-08-07 07:57:57
冢堀庵主人(信陵君化) @tenkyu19sei

@kawai_kanyu 所詮腦天筋肉と(最近はとみに腦天壞了狀態と拜察仕ります)

2021-08-07 08:42:36
むむった @mumu88110669

金メダルを取った女子ソフトボールチームと豊田章男社長が聞いたらどう思うかな。。。 twitter.com/daijapan/statu…

2021-08-07 09:06:55
Takuya @TsDio

@daijapan 中国は個人の資質に合わせて、それぞれやるスポーツ決められてるんでしたっけ?効率を上げるならそういうのも必要かと思います。自分は陸上部でしたが、明らかに不向きでした。

2021-08-07 09:44:48
キングスーパーボール @KINGsuperball

@daijapan 野球とサッカーとソフトとバスケで金メダル取れば他が全部ダメでも史上最多レベルの金メダリスト数になるが、それが成功だと感じられる人はかなり少ないのでは。野球で20人が金メダルを取るより、個人競技20種目で金メダル取る方がインパクトは大きい

2021-08-07 09:44:54
DX戦略コンサル 大井健史 @kigyoukeiei

まあ普通に考えればそうだよね。って感想ですが、競技人口の多いサッカーとか野球で優勝したら、記憶のインパクトはでかい。 twitter.com/daijapan/statu…

2021-08-07 10:07:50
D four C @2m4h8

連ツイ全体の発想がちょっとゾッとする。何だろ、個々人のアスリートがトップを目指して頑張る、という発想ではなくて、国としての最適解を探るみたいな発想だからか。 twitter.com/daijapan/statu…

2021-08-07 10:09:45
「地域の採用力」を高める人|Tamura Kei|広島・瀬戸内・中四国 @keytamura

本質的な問いかけ。「メダル数の最大化」は企業の売上や利益の最大化と似てる。数値化が難しいスポーツが持つ他の価値は切り捨てがち。 初期の近代オリンピックは国毎の参加ではなく個人やチーム毎だった。そろそろ国家の威信ではなく、目的を個人やコミュニティの幸福へシフトする時期じゃないかな。 twitter.com/daijapan/statu…

2021-08-07 10:32:54
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

戦略的にメダル数最大化を狙うなら、ポートフォリオマネジメントの発想が大事で、有利な競技に重点的に予算を配分するべきです。ただ、例えば勝つことが難しくメダルが一個しかないチーム競技には予算を配分しない方が効率が良くなります。本当にそれでいいのでしょうか。

2021-08-06 20:32:00
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ