ssmonline #14のまとめ

いつもどおり
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
たっしー@奈良地方PHPコーダー寄りプログラマ @tashipiyo

手順書、体言止めはダメ。 動詞で終わらせること。 #ssmjp

2021-08-10 19:40:59
たっしー@奈良地方PHPコーダー寄りプログラマ @tashipiyo

体言止め止める人、私みたいに国語できてないのよ、、、すみませーん(笑) #ssmjp

2021-08-10 19:41:54
タモ<ハザードマップを確認しましょう>💉x5 @tamosan

日本語で書けないエンジニアww まーたまに居ますねぇ #ssmjp

2021-08-10 19:41:55
ふろらんたん @Bath_Lantan

体言止め、ほんとわかる。読んでてつらくなる。 #ssmjp

2021-08-10 19:42:03
おむろん @omuron

- 体言止めはタイトルだけ - タイトル以外は動詞をちゃんと使う 体言止め多用は技術力が高くない人が多い!? #ssmjp

2021-08-10 19:42:04
くろの @Chrono_Net

「手順書は体言止めをタイトル以外で使わないようにする」→パワポ手順書あるある #ssmjp

2021-08-10 19:42:30
インフラエンジニアの毒舌な妹(むつきつぐみ)@日曜東V07a @infra_imouto

肯定か否定かが重要な文脈で、体言止めをするとそれがあやふやになる 例)日本語で作業海洋を記述 #ssmjp

2021-08-10 19:42:34
kazzpapa3 @kazzpapa3

■定常運用→発生予想が可能 →変動要因が 内部→→定時作業 外部→→申請作業 ■非定常運用 →発生予想が不可能→変動要因が外部 →手順化が →→可能 →緊急対応 →→不可能→属人対応 ※緊急対応でも前処理(切り分けまで)、終息判定の基準になる後処理については手順化可能かつ有効 #ssmjp

2021-08-10 19:42:41
yo @yo12525

日本語レベルで、どうとでも解釈できる書き方する人って、いますね。 #ssmjp

2021-08-10 19:43:13
98lerr @98lerr

手順書。 「タイトル、大見出し、中見出しは端的に内容を示す」 わかる!これができてない時点で、やりたいことが整理できてない感じある。 コード書くにしても、クラスもメソッドも内容わかるようにするのと同じですね。 #ssmjp

2021-08-10 19:43:15
たっしー@奈良地方PHPコーダー寄りプログラマ @tashipiyo

主語と目的語を省略しない、ダラダラ書かず100文字で終わらせること。 #ssmjp

2021-08-10 19:43:18
ふろらんたん @Bath_Lantan

主語、目的語ない手順書もほんとに多い。 #ssmjp

2021-08-10 19:43:44
くろの @Chrono_Net

分かる人にしか刺さらない手順書は使いづらし。 #ssmjp

2021-08-10 19:43:57
kanata📖コマンドラインの黒い画面が怖いんです。4/19発売 予約受付中! @kanata201612

あぁ~この日本語の話は設計書でもレポートでも全部同じだ~ #ssmjp わかりやすい日本語を書くのってすごい難しい…

2021-08-10 19:44:36
kazzpapa3 @kazzpapa3

ハイコンテキスト→わかっていない人には伝わらないやつ。 #ssmjp

2021-08-10 19:45:55
98lerr @98lerr

「手順書で、一文は100文字以内」 ひたすら長い文書く人、確かにいる。 textlint でも、確か「、」3つ以上書くとチェックされたような。 md手順書で、linter入れるのは有効なのかなー。 長い文見ると、特許じゃないんだからと思う。 #ssmjp

2021-08-10 19:46:00
くろの @Chrono_Net

ハイコンテクスト→分かってる人にしか刺さらない文書。 読み手の対象はあってほしい。 #ssmjp

2021-08-10 19:47:48
kazzpapa3 @kazzpapa3

対象読者の明確化、技術標準に合わせて書く。 #ssmjp

2021-08-10 19:47:50
98lerr @98lerr

「わかってる人にしかわからないドキュメントを書く」 これ、どこまで?ってありますね。 バイトでもわかるように書け、実際言われたことあります。 人の入れ替えが激しいから基礎から書けとなり、そこまで書くと手順書書ききれなくなり... 別教育にした方が楽じゃないかと思うことも。 #ssmjp

2021-08-10 19:49:27
くろの @Chrono_Net

応用情報持ち以上の人と仕事すると楽ですよねえ。。。 #ssmjp

2021-08-10 19:49:56
笑われ男 @Waraware_man

なるべく純粋に手順だけを記述した手順書を作ったら、上司が「その手順の趣意を入れろ」と言われて、手順書がどんどん厚くなって分かりづらくなった経験はあります。 #ssmjp

2021-08-10 19:51:09
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ