裏古楽の楽しみ 2021年08月19日 - トリオ・ソナタの魅力(2)

1
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
ヴォルフィツキー @wftk1215

シャコンヌとチャッコーナ?、語源は同じでもチャッコーナの方軽やかで生き生きしてる。ジャズにも通じるところがある気が。。#古楽の楽しみ

2021-08-19 06:09:11
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

BGMにぴったり。名前は打ち込む自信なし。ブクステフーデで合ってますか? #古楽の楽しみ

2021-08-19 06:09:42
クラウス @klaus_ermine

バロック時代に栄え、バロック時代が終わり、古典派が台頭すると衰退したトリオ・ソナタ。 私は好きですけれどもねー🤔 #古楽の楽しみ

2021-08-19 06:09:58
ルッティ @Mimo_Scarlatti

明日のリクエストはパパラッティのガンジーやるってぃ…誰だかわかんないけどリクエストありがトゥッティヽξ§*´ω`*ξ§ノ朝にぴったりの選曲。 #古楽の楽しみ

2021-08-19 06:10:08
コガクカモカモ @kogakutanotano

番号だとBuxwv255かな、トリオ・ソナタ作品1の4~あとでおかわりしたい #古楽の楽しみ

2021-08-19 06:11:33
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

合ってた合ってた。私は噛んじゃうなブクステフーデ。次はテレマン。 #古楽の楽しみ

2021-08-19 06:12:19
ひろこ @76hiroco76

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽トリオ・ソナタの魅力(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2021-08-19 06:12:51
ぷちぱお @petitepao

「「トリオ・ソナタ イ長調」TWV42:A2」 テレマン:作曲 (合奏)パルナッシ・ムジチ (7分41秒) <cpo 999 934-2> #古楽の楽しみ pic.twitter.com/G3yqvyWi2r

2021-08-19 06:14:01
拡大
きくを @kikuweaux

アラ・ブレーヴェって倍のテンポでって意味だったのか!? (初めて知った) #古楽の楽しみ

2021-08-19 06:14:33
クラウス @klaus_ermine

「「トリオ・ソナタ イ長調」TWV42:A2」 テレマン:作曲 この時代、出版譜もあったが、筆写譜で伝わった曲の方が断然多い。 教会音楽式。美しい旋律。最後は舞曲のようなアレグロ・アッサイ。 #古楽の楽しみ

2021-08-19 06:16:18
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

最後は重音で華やかに締めくくる #古楽の楽しみ 「「トリオ・ソナタ イ長調」TWV42:A2」 テレマン:作曲 (合奏)パルナッシ・ムジチ (7分41秒) <cpo 999 934-2> 6曲セットの筆写譜で伝わる この時代は出版譜もあったが筆者の方が圧倒的 自筆譜が失われても作曲家以外の方が書き写した物で演奏可能

2021-08-19 06:16:23
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

ゆっくり早いゆっくり早い 教会ソナタ形式 1.カンタービレ 2.倍のテンポという意味のアラブレーデ 3.レント 4.舞曲のジーグを思わせるアレグロ・アッサイ #古楽の楽しみ

2021-08-19 06:16:23
ビタロー @nacandacalli

非常にたくさん筆写譜を作っていたのがグラウプナーで彼の写本によって残った作品も多い。 「後期バロックの冷泉家」みたいである。 #古楽の楽しみ

2021-08-19 06:16:24
gurucchi @gurucchi

ソラウ(現在のポーランド領ジャリ)のテレマン像。横に座りなさいって。流行作曲家で作品数は3600曲以上。って知らなかった。さんぜんろっぴゃくover。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/nd1OVg1bHH

2021-08-19 06:16:54
拡大
さとぴぃ@絶滅危惧種 @Trilobite22

#古楽の楽しみ トリオ・ソナタ、本来のバロック様式と、後の時代のソナタ形式を織り交ぜて書けないかな? いつか試してみたい

2021-08-19 06:16:55
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

テレマンの作風は性格と余裕の現れなんだろうとWiki読んで思った。当時の人気ランキングはテレマン>バッハ父さんだっただろうし。 #古楽の楽しみ

2021-08-19 06:17:30
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ