Co-creation Journey in Vietam 2011

和僑プロジェクト第一弾。ベトナムにおいて新規ビジネスのアイデアをベトナム人と共創するツアーの内容を実況中継しています。
0
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
Junya Wako @jwako

Nowhere →Now Here ここではないどこかから、イマココへ 僕自身この価値観の転換できたことが大きい。偶有性の大海に漕ぎ出すのである #wakyopjt

2011-08-17 12:11:27
Junya Wako @jwako

昨日の夜は、ベロベロになりながら、日本人クルー達でかなりアツい会話が交わされる。このメンバーと出会えたことが一番の収穫だと思う。ずっと繋がっていきたい。 #wakyopjt

2011-08-17 12:08:47
佐宗邦威 | BIOTOPE | 戦略デザイナー | エンジェル投資家 |『理念経営2.0』発売中 @sasokunitake

RT @sanotai: 震災以降、何度も見なおし、会社を出ることを後押ししてくれスピーチ。仲間と見るのは貴重な経験 RT @jwako: みんなでスティーブジョブズのスピーチを聞く もう100回以上見てるけど、この場で改めてというのは意味がある #wakyopjt

2011-08-17 02:40:16
佐宗邦威 | BIOTOPE | 戦略デザイナー | エンジェル投資家 |『理念経営2.0』発売中 @sasokunitake

すごい思考の深まり方だった。RT @sanotai: 三日間の学びを集約していく。だんだんと、ベトナムの人の個人が浮かび上がってくる!悩み、喜び、随時ベトナム学生からもインプットももらえ、共創感満載 #wakyopjt http://t.co/ojIykdO

2011-08-17 02:39:31
佐宗邦威 | BIOTOPE | 戦略デザイナー | エンジェル投資家 |『理念経営2.0』発売中 @sasokunitake

RT @unagai: ベトナムジャーニーの前半戦が終わりました。これまで現地で得てきた情報を生活者像(ペルソナ)のかたちでまとめています。プレゼンしながらベトナム人メンバーのフィードバックをリアルタイムに受けてupdateできるのは革新的! #wakyopjt

2011-08-16 22:17:30
Yu NAGAI @unagai

ベトナムジャーニーの前半戦が終わりました。これまで現地で得てきた情報を生活者像(ペルソナ)のかたちでまとめています。プレゼンしながらベトナム人メンバーのフィードバックをリアルタイムに受けてupdateできるのは革新的! #wakyopjt http://t.co/FD1Qu6w

2011-08-16 22:15:59
和僑プロジェクト @wakyopjt

ホーチミンの大雨に打たれながら夕食へ! #wakyopjt

2011-08-16 22:08:40
和僑プロジェクト @wakyopjt

早くも4日目が終了。旅の前半で得た大量のインプットと各々の想いを材料に、後半はビジネスの種を形作っていきます。 #wakyopjt

2011-08-16 22:07:41
Junya Wako @jwako

レゴでベトナムとの関わり方を表現 いろいろ内面が現れてくる #wakyopjt http://t.co/qJv3R1B

2011-08-16 21:14:29
拡大
Tai @sanotai

震災以降、何度も見なおし、会社を出ることを後押ししてくれスピーチ。仲間と見るのは貴重な経験 RT @jwako: みんなでスティーブジョブズのスピーチを聞く もう100回以上見てるけど、この場で改めてというのは意味がある #wakyopjt

2011-08-16 20:07:58
Junya Wako @jwako

みんなでスティーブジョブズのスピーチを聞く もう100回以上見てるけど、この場で改めてというのは意味がある #wakyopjt

2011-08-16 20:04:24
Junya Wako @jwako

次はシンセサイジングのセッション 佐宗さんが覚悟を問うてます #wakyopjt http://t.co/ui0WkIu

2011-08-16 19:51:18
拡大
Tai @sanotai

各チームのペルソナを聞いていて、 ターゲットの心の揺らぎまで、もう一歩まできた感じ。一つ疑問は、ベトナムの方は周りの流れが強くて、 自分で人生の舵をとっている感覚があるのだろうか?何が、彼等の一番の恐怖になるのか? #wakyopjt

2011-08-16 16:41:55
小原祥嵩@森の民主化によって100年先の未来をつくる @yosawara

ペルソナを共有。いかにリアルに対象をイメージできるか。#wakyopjt http://t.co/NXKKWtv

2011-08-16 16:37:39
拡大
Tai @sanotai

三日間の学びを集約していく。だんだんと、ベトナムの人の個人が浮かび上がってくる!悩み、喜び、随時ベトナム学生からもインプットももらえ、共創感満載 #wakyopjt http://t.co/l8DDeK1

2011-08-16 16:34:47
澤田 哲也 @tetsu7s

RT @sasokunitake: 文化や、コンテンツを作れる、というのは国力が高い、ということなのだな。日本は、なんだかんだいって、内製で全部できてしまっていた、というのは本当にすごい国、だったのだなと思う。過去を見るのには意味がないかもしれないが、誇るべきところはいっぱいある。 #wakyopjt

2011-08-16 13:05:14
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ