編集部イチオシ

ジャンク再生!TOMIX 1/80(HO) ED75

とんと再生産が滞っているTOMIX ED75-1000。 ヤフオクでたまたま安値で落札できたんだけど、まぁいわゆるジャンク、しかも経年劣化も加わりなかなかパンチの効いたコンディション。 どうせボディの塗装を剥離して全塗装するなら、普段塗装済みボディにはなかなかてを出しづらいディティールアップもしちゃえ!と工作開始。 今回のコンセプトは実物っぽさではなく、真鍮製の高級鉄道模型っぽい仕上がりを目指しましたw
4
むき @tam6000

気にしていたクリアデカールの厚みも、上からクリア吹いたら目立たなくなるレベルだし、今後もこの方式でいこうかと。 ちなみに製品付属の銀文字ナンバーもカッコいいんだけど、実物はかなり早くから切り文字を白塗りしてるので、くろま屋のED7系白インレタを使いました。相変わらず転写ストレスゼロ😆

2021-08-26 17:30:52
むき @tam6000

やっぱり、ズレなくナンバーが入ると、顔が一気に引き締まるよねぇ🤤 屋上機器も地味に仕上がってきたし、完成まであともう少し。

2021-08-26 17:34:52
むき @tam6000

くろま屋さんのインレタの貼り付けはホント、ノンストレス🤤 位置さえしっかり決めれば、後はくっついて欲しい部分が勝手にくっついてくれる感覚。 pic.twitter.com/GKy95zxftd

2021-08-28 13:27:54
拡大
むき @tam6000

今回クリア吹きに初めて導入したCAN-GAN。 なんてことないツールに見えるけど、大面積にブァーッと平滑に吹きたい場合はすげぇ便利かも。 Nやガンプラの癖で、小刻みに動かしながら断続的に吹いてると、HOサイズだとどうしても鮫肌になっちゃう気がするけど、これだと躊躇なくヴァーッて出るのがいい🤔 pic.twitter.com/UDOIRz88JM

2021-08-28 13:56:21
拡大
拡大
むき @tam6000

ただ、クレオスのプレミアムトップコートみたいに「タレるの上等!厚めに平滑に」という所は得意だけど、細かなパーツを猫の手に持たせて塗る場合には塗料が出過ぎちゃうね。まぁそこらへんはエアブラシとも使い分けつつ適材適所か。作りがチャチですぐ割れそうだから、とりあえずもう一つ買っとこう。

2021-08-28 13:59:31
むき @tam6000

あと、ネーミングが80年代LAメタルっぽくでダサカッコいい。和名は微妙w

2021-08-28 14:05:16
むき @tam6000

敢えてのボテ塗りでテッカテカに。 しかしこれを一晩置くとあら不思議!なのがクレオスプレミアムトップコートのすごい所なのだよ🤔 たぶん。 pic.twitter.com/cwxMNY9FFb

2021-08-28 14:14:41
拡大
むき @tam6000

なんで一晩経ってもこんなにテッカテカなん?と思って缶スプレーのラベルをよく見ると…「光沢」 😫

2021-08-29 16:31:23
むき @tam6000

ここまで来てシンナー風呂に入れるのも忍びないので、上から半艶でヌルー!

2021-08-29 16:32:18
むき @tam6000

ジャンク1/80富ED75P型の再生工事完。 IPA浸けで塗装全剥離、表面処理、手摺打ち直しからの半艶仕上げの全塗装、レタリング全やり直し。屋根上は樹脂劣化でパリパリだった碍子を井門製に交換、パンタはたぶんエンカツの金属製に。 見苦しい所もあるけど、現時点のスキルでやれる事はやり切ったかな🤤 pic.twitter.com/odo5ztOWLi

2021-09-01 02:14:46
拡大
むき @tam6000

今回はウェザリングはほとんどしてなくて、実物っぽさというより「16番高級ブラスモデルの雰囲気に近づける」という、模型っぽさがコンセプトw

2021-09-01 02:18:10