日本人が古い機械を大事にしないという以前に『日本の気候が物を長期保存するのに向いてなさすぎる』のでは→「確かにすぐ錆びる」

島国だが海風はヤバいと聞くしね
178
🌳 @AianGeabage

日本人が古い機械を大切にしない以前に日本の気候が物を長期保存するのに向いて無さすぎるので、産業遺産の類を全部アメリカの砂漠へ持ってった方がまだ後世まで残る率が高いと思う

2021-09-05 03:51:04
ごろ寝 @gorone23

@AianGeabage マジで日本の気候は金属に優しくない。

2021-09-06 11:55:43

確かに風化しやすい

琵琶湖の塩津さん @XFpClhoH0eg4Cno

@AianGeabage すごい勢いで錆びますね。 砂利をしいた駐車場が約1年で背の高い雑草で 草むらになりました。

2021-09-06 09:26:38
シドレー @honokaSiddeley

古い日本のスポーツカー等も向こうの乾燥した地域だと錆びにくいから結構良い状態の物が転がってると聞いた事あるぞ twitter.com/AianGeabage/st…

2021-09-05 22:23:56
akuzya @kuazyamatu2000

@AianGeabage 海外で日本車がめちゃくちゃ売れた背景には、日本国内でそこそこ壊れにくい車を作ってヨーロッパやアメリカに持っていったら全く壊れない無敵の車が爆誕した...というのがあったらしいですからね....

2021-09-06 15:30:15
Roland @Ta152H

@kuazyamatu2000 その昔、外車は壊れやすいと言われたのは日本の環境のせいなのか。

2021-09-06 17:04:00
akuzya @kuazyamatu2000

@Ta152H 外車は国元でも割と壊れていたなぁ... 〜アメリカやイギリス行った時は故障した車が路肩に止まってドライバーが修理している光景をよく目にしたし、アメリカでは自動車を修理することで家庭での父の威厳を見せていた側面もあったらしいし...

2021-09-06 17:10:08
鶴嶋さん @Lalachanrun2352

@AianGeabage だからタイムカプセルで地面に埋めるのかな

2021-09-06 11:50:20
kitune @kitune70971898

@Lalachanrun2352 缶に入ったアメとかいれるんですねわかります

2021-09-06 21:32:08
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@AianGeabage 機械を保存するのに一番向いてるのは、冷涼で乾いた場所なので、ドイツなどで候補地を探したほうが良いかと。 面白いことに、精密機械を作るには構造が安定した鋼鉄などが必要なので、あちらで100年間なにかに使われていた機械のシャフトなどを加工して行うこともあるとかで。

2021-09-06 10:42:26
ymymmgmg @ymymgmg223

@AianGeabage 湿気に潮風、温度に紫外線まで揃っているので、カビ、サビ、加水分解、日焼けなんでもあり 金属、木、樹脂、鉱物、何でもすごい勢いで劣化していきますね…

2021-09-06 18:01:25
パシフィック231 @allmendstr

@AianGeabage 木造もかなりやばいよな。ほおってある家なんて、 いつしか瓦屋根にすら草生えるし。

2021-09-06 17:36:36
ロールピン @SamuelA53340543

@AianGeabage みんな赤き土(錆びた鉄の粉)になってしまいます。

2021-09-05 15:18:01
まめ @riso0141

ほんとに… 劣化させるための気候みたいなトコある… だからこそ儚さを愛でる国民性が出来た…のかも…しらんケド twitter.com/AianGeabage/st…

2021-09-05 21:25:39
seafurry @seafurry

大体あっている。鉄でできた機械ならばそう言う事になるだろう。 漆器(漆の器)は適度な湿気がないと保存できないと聞くし、最近のポリマー類を多用した機械だと紫外線に弱いかもしれない(逆に加水分解ってのもあるが)。 twitter.com/AianGeabage/st…

2021-09-05 22:32:24
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

そのアメリカも、東海岸のメガロポリス一帯は湿度が高いので、乾燥してる中西部辺りのほうが産業遺産の動態保存が盛んなイメージがあるような…。 twitter.com/AianGeabage/st…

2021-09-05 22:59:45
枢斬暗屯子@コミティアI-36a @suuzanantonko

伊勢神宮の式年遷宮がなぜ生まれたのかわかるような気がする。 twitter.com/AianGeabage/st…

2021-09-05 23:17:50
くまさん(´(ェ)`)一家 @kumakumamoheji

移動できる機械とかはマジでお願いしていいレベル…… twitter.com/AianGeabage/st…

2021-09-06 02:31:11
半田繁幸(エロ底辺ロリコンチー牛ネトウヨ)#安倍総理ありがと @HANDAsigeyuki

海沿いの町に住み始めたけどものすごい勢いで錆びるしなにより砂浜ぽい砂がすごい。 twitter.com/AianGeabage/st…

2021-09-06 05:41:00
OSAKANA TARO @osakanataro2

バックアップ装置のテープチェンジャーが全盛だった頃、何年か使ってるとテープを移動させるためのゴムローラーが溶けてくる事例がたくさん発生してADICにクレームだしても理解してもらえなかったっけなぁ...(ゴムの材質が日本の多湿気候にあわなかった) twitter.com/AianGeabage/st…

2021-09-06 09:12:42
ねこましあ ™ ☀️ @nekomacia

JRQ「へぇ…」 JRW「なるほどなぁ…」 京阪「マジそれな」 近鉄「ウケるw」 阪堺「無理よなww」 twitter.com/AianGeabage/st…

2021-09-06 09:44:30