海外勤務経験者「日本国籍で日本で育った子どもが日本以外で生きるのはほぼ無理」「子どもが海外でも生きていける力を」と考える親に伝えたい

けっこう「グローバル人材を育てる」とか言ってる学校ありますよね…
649
あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN

様々な国、組織を渡り歩いてきた国際機関職員。主に国際開発/キャリア、国連/世銀/国際機関就職、ライフプランなど呟いてます。ツイートは個人の見解です。

あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN

最近流行りの中学受験ネタ見てて、子供に日本以外でも生きていける力を〜と言う親御さんが意外と多いのがわかりました。そういう方に知ってもらいたいのですが、海外で働いてきた自分の経験上、日本国籍で日本で育った子供に日本以外で生きていくのはほぼ無理です。理由は簡単で、ビザです→

2021-09-10 23:59:33
あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN

その国で生まれていない、育っていない、ビザがないというだけで仕事を見つけるのはほぼ不可能になるのです。俺はアメリカで働くんだ!と言ってMBAで留学した人の95%が結局日本に戻ってくるのはこれが理由です。ビザが無い、この一点だけで仕事に応募した瞬間に落ちます

2021-09-10 23:59:34
あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN

もちろん極めて特殊な専門性が必要な場合や、芸術やスポーツで優れた才能がある等、特別にビザが降りる場合はあります。ただ、「普通に頭が良い」程度では低賃金ブルーカラー労働以外はまず仕事は無いと思った方が良いです

2021-09-10 23:59:34
あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN

これを子供のために覆したいと思うなら、投資すべきは日本国内での競争ではありません。まずはビザが出やすい先進国を見つけること(ビザが出るまでの年数や年数以外の要件の確認)、そして子供を早いうちから留学させることです。途上国の富裕層がボーディングスクールに子供を送るのは→

2021-09-11 00:06:19
あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN

教育だけが目的ではなく、その国で生活した年数を重ね、ビザを取りやすくすることも大きな理由です。 もう一つのやり方は、親御さん自身が海外に行くことです。企業内での転勤でも、研究者として赴任でも、何でも結構。兎に角、子供にその国で過ごした年数を重ねさせてあげるのです→

2021-09-11 00:08:15
あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN

自分の経験上、人の生活水準を決定するのは どの国で仕事してるか>>>>>>どの業界で仕事してるか>>>>>>どの会社で仕事してるか>>>>>どんなスキルを持ってるか です。日本以外で生きる力(=ビザ)はどれだけ日本でSAPIXに通ったところでつきません。投資は効果的に!

2021-09-11 00:11:45

ちなみに、簡単な方法があるとすれば

あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN

ちなみに、良し悪しは別にして、一番簡単に海外で生きる力をつけさせてあげるのは「ハワイに出産旅行すること」です。これだけで普通の日本人の百倍、いや一千倍は楽にアメリカで働けるようになります。

2021-09-11 00:15:56
あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN

一応書いておきますが、もし私自身の身内が言い出したら、出産旅行には絶対に反対します。母語での安全な出産、健康な母子に比べれば、ビザだとかグローバルだとか海外で生きていける力とか、まったくどうでも良いことです。日本でしか生きていけない?グローバルに成功できない?だから何?と思います

2021-09-11 00:39:12
あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN

ついでに言うと、ビザ目的で子供を海外に若いうちから送り出すのも個人的にはお勧めしません。価値観や愛情の考え方の違いでしょうが、私は人は誰かから愛されて、家族や友人と楽しく過ごせればそれ以上は何もいらないと思っています。

2021-09-11 00:44:01

海外駐在経験などのある人は

黒野修一郎🍄🔥 @mNPit8ez7Z8nomH

グローバルに戦えるように、って言うほど簡単ではないのですね。ビザか… t.co/KytJPvwWxQ

2021-09-11 09:38:16
改名Ocean @Hhonda77

その通りで子供に海外での前に自分がカナダやオーストリアで国籍なり取って子供も生きていけるようにするくらいせんと。中韓はやってまっせ t.co/7mIibeRo6f

2021-09-11 11:12:32
【あつまれ!脳デカ族の森】もしかして発達グレー研究所🇯🇵ただのおばちゃん @tadanoobachan

おっしゃる通り 海外大学進学者数とか誇るけど、外国籍や二重国籍持ちのお子さんの数より少ないわ #中学受験 t.co/UWFkXFwLZm

2021-09-11 07:04:48
シロコ @whitedolphin555

元海外在住者としてもこの考え方は興味深い。確かにビザ取得問題でかいよなー。まぁ最終的に海外で生きていく力は学力というより、完全に「メンタルの強さ」だと思う。 t.co/eeOiAyNUfv

2021-09-11 09:49:56
すずな👧🏻👦🏻🐈 @suzuna2533

国際結婚した人以外基本みんな帰ってくるよね…。駐在中に現地の人と結婚した先輩も、国際結婚して日本にいる同期も、ビザにとても苦労していて、2人ともきっと辞めちゃう(駐在の方はもう辞めた)。 t.co/d19NQM3SIw

2021-09-11 07:46:25
Rose👧🏼my 5yo @RoseduBf

本当にその通りで、日本の保護者、生徒はやはり卒業後のビザ 取得の難しさを理解していないと思うことは正直あります。 はっきり言ってしまえば配偶者としての在留資格を持っている人は残れるし、今も国外にいる友人達もそうです。勿論家庭をその地でもつことは結果論ではありますが。 t.co/amtCo5Jwx5

2021-09-11 00:40:29
えんりけ🍺👀中学受験2023(超低空飛行)終了→ボリュゾ受験振り返り➕小学生英検の合格案内人💮 @de50037919

ほんとこれ。別のTLでも呟きましたが、国籍国の保護を離れて生きるリスクを語れない(ひょっとして知らない?)保護者の下で未成年のうちに拙速な判断をしてしまうことがあるとすれば残念です。リスクを取ってでも夢を追う価値はもちろんありますが、しかし査証制度ぐらいは熟知しておきたいものです。 t.co/wK1SOLwnc1

2021-09-11 07:21:36
ハルン @haru15

若い頃、アメリカ留学してて思ったのは日本って安全(←とにかくこれ重要)で美味しいものたくさんあって安くていい国だよー。 発砲音とか強盗とか、たまにでも日常にあると怖い。ただ日本食品は(当時PA)高いw t.co/hCWI01gV09

2021-09-11 10:45:22
クーネルサンダース@planet @QuuuNel

国の保護も無ければ、駐在員と違って所属企業の保護もない、海外で生活したいって憧れだけで現地就職してる人たちって、無知だからこそできるのかなってふと思った。 アフガンの件とか911とか見てると、駐在員ですら国外避難できない人がいたみたいだし、海外で働くって意味を改めて考えさせられる。。 t.co/8HmTsmASxt

2021-09-11 07:42:22

海外を目指すなら初めからその気にならないと難しそう

中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸 @philo_societycj

「国際」系の中学が人気ですが、「海外で働くのに必要な条件は何か」という根本的な情報も手に入れておく必要があります。「なんとなく海外」ではなく、「明確に海外」を目指して行動していく必要が出てくるでしょう。 t.co/1Z6AtTgLoo

2021-09-11 09:25:24
ままこ @sana0desu

非常に参考になるスレッド。 中学受験で課金するより、大学院などで海外留学課金する方が海外脱出ルートとしてはコスパ良いのでしょうか。 t.co/NAXbWvfmFn

2021-09-11 10:20:21