子連れの保護者が登下校の旗当番に立ってるのを見かけた→次の瞬間子どもが親の手を振り解き車道へ走り出した「旗当番は時代に合ってないのでは」

核家族も増えてるし時代に合ってない気がする
87
LOND@美容系、🚐軽貨物、ゲーム、炭酸システム @longdrive2

@torisan_oishii @sinicca343 シルバーの方にしてもらうって方もいましたが うちの地域は、ここ数年お年寄りで出られる方や道路委員や公安委員? だったか安全指導する担当の方が交代で旗持ってます。 昔の緑のおばさんとかおじさんみたいな感じがいいですね!

2021-09-16 15:44:15
おなかぺこぺこ @arigato_gozamas

@torisan_oishii @suminotiger 私が育った地域は 基本的に 『みどりのおばちゃん』と呼ばれる人がその仕事をしていたので (とても割りの良い仕事みたいで人気らしい) いまの地域で 一年中、親が交代で旗当番することにびっくりしました。 たしかに、小さな兄弟がいるお宅は 頭を悩ませています。

2021-09-16 10:20:47
温泉ねこ裏 @onsennnekoura

@torisan_oishii お邪魔します。 地元は「緑のおばさん」ならぬ「緑のおじいさん」ボランティアが頑張っています。 雪の朝、子供が登校する前にきれいに除雪されていました。 子どもの安全のためにご尽力いただき、本当に頭が下がります。

2021-09-16 16:50:57
+雫+ @m62_62k

@torisan_oishii 上の階に住んでたおばあちゃんが老人会で自分も旗当番やりたいから老人会でやろうよって提案したら、子育ては子育て世代にやらせないといけないって言われたらしいです。 大規模マンションに引っ越してきて人数増えたらしいけど小学校2クラス地域。地域が何もしないなら過疎化するでしょうって思った

2021-09-16 11:23:32
とらぶこ @tora_buko

@chilime @etwins68 うちは登校当番、下校当番もあります。 マンションなので当番制で決まってます。 下校当番の時は仕事必ず休みにしてます、どうしても無理なら誰かと交代して、とのことですが、お互い仕事もしてたら頼みにくいし、結局休んでますね。登校する道が危ないのもあるのですがね…。

2021-09-17 10:52:46
嗚呼赤備え💙💛 @aaakasonae

@chilime 私の田舎は老人会が担当してます。実家の父や母どっちかが集落の交差点ごとに交代で立ちに行ってます。二人共暇ではないのですが幹線道路や駅への近道が通学路を跨いだりしてるので、人手がどうしても要るためボランティアでやってますが、事故に遭うリスクを思うと幼児連れは避けて欲しいですよね。

2021-09-16 18:00:09
minotake @minotake3

@torisan_oishii PTAやら園や学校関係の「各家庭あたりの代表者」 大人1人は母でも父でもじーちゃんでもばーちゃんでも誰でもいいんだよ、しかも任意だよ ってのをもっとアピールしてくれたらいいなぁと思ってもうすぐ責務も終わります… うちの旗当番表にはひとことメモがあって、ホントは気づいた事や様子を→

2021-09-16 07:58:04
minotake @minotake3

@torisan_oishii 書いて、旗と共に次の人に回すシステムで 行けなかった人が「行けなくてすみません」「仕事で立てませんでした」とメモして回すようになってたんですが ある年「立てなかった時はメモ不要、行けない理由も不要」「みんな仕事あります」と注意書きが増えてて 切れ味鋭いが嫌いじゃないと思いました😂

2021-09-16 08:03:05
minotake @minotake3

@torisan_oishii ちなみに保護者任意の当番とは別に、地域の老人会の方が毎日見守ってくださってて コロナ禍での旗当番は 「当番はなし。それぞれできる日だけでいいので、自分の子が家を出る時に、登校途中まで見送って、ついでに周りも見守って下さい」 っていう方針になってて 考え方大好きって思いました。

2021-09-16 08:56:23
グーちゃん🐶 @9VmrbL8LAqS0W2Z

@torisan_oishii えーっ。うちは未就学児がいる方は免除、基本的にはやれる方が手を挙げる制度です。市内でも一番危険な通学路なので旗振りがいないと確実に毎日子どもが交通事故に遭う横断歩道です。 PTA本部やりましたが保護者会などで危険性や、1年に1回30分だけでいいから参加し子どもを守ろうと呼びかけてます

2021-09-16 17:44:09
腹黒@時短WM @ksksakwm

@torisan_oishii うちの小学校は半期に1回、指定された月曜に立ってね。無理ならその週中に立てばいいよ。時間は7:50-8:10で5分間立てばいいよの現代的システムで助かってます。むしろこんくらいのレベルじゃないと逆に成り立たなくない?!といつも思います。

2021-09-16 15:54:13
olive86 @J86olive

@torisan_oishii ウチの子の学区では、保護者も立ちますが、老人会やその他地域で活動されてる団体の方などが旗振りに立ってます。子育てがひと段落した方々が協力してくださるので本当に有難いです。

2021-09-16 15:13:25
ささみ @torisan_oishii

今もご好意で見守りボランティアをされているご高齢者の方がいらっしゃいますが、あの方々をきちんとした形で雇用したら、子ども達も保護者もボランティアさんも学校側も、みんなが安心安全に生きやすくなるのではと思います。

2021-09-16 22:00:06
雲丹と中トロ @papa_fight1110

@torisan_oishii 天気も様々で1時間立ちっぱなし。未就学児連れやシルバーではなくても負担は大きい。歩道を歩いても事故に巻き込まれたり、連れ去られたり、今の時代、スクールバスが1番安心では? 子供好きな父(72歳当時)は真夏の登校見守り後、今日は疲れたなと帰宅して脳梗塞になりました。

2021-09-16 20:04:16

通学路の安全確保は学校、教師の仕事ではない

みん @min_min_hn

ちょっとズレるけどこれに対して「学校責任なさすぎ」「学校おかしい」とか言ってる人いるけどPTAの活動だから学校側がお願いしてる訳じゃないと思うんだよね… そして必要な活動なら保護者やシルバーの方等含めてボランティアじゃなく仕事としてちゃんと行政が制度を整えるべきだと思うのよ。 twitter.com/torisan_oishii…

2021-09-17 10:16:51
ささみ @torisan_oishii

夫が在宅日なので今日はいつもより早い時間帯に出掛けたんだけど、歩道に小学校の旗当番らしきお母さんが抱っこ紐の赤ちゃんと2~3歳くらいの男の子を連れて立っていて、「暑いのに大変そうだなぁ」と思った次の瞬間、男の子がお母さんの手を振りほどいて車道の方に走り出した。

2021-09-15 19:54:54
リンク Yahoo!ニュース 通学時など、子どもの安全を守るのは誰か(妹尾昌俊) - 個人 - Yahoo!ニュース 川崎市で殺人事件が起きた。登下校など通学路の安全は、誰が守るのだろうか。教師が見守りをすることは義務、マストではない。そこは警察や保護者の役割である。学校内への不審者対策もさすまたに頼るなど、脆弱だ。 46