
-
パチ屋には周囲の嫌悪感情を地域貢献でカバーする習慣がある「災害時の施設開放や食料の支給など」
31267 pv 21 19 users 14
-
ゼンリンさんの調査「いりこと煮干し、呼び名の境界はどこ?」どちらでもなかった地域まで可視化されて面白い
12781 pv 56 2 users 114
-
2023年度日本自治創造学会研究大会 2日目
319 pv 2
-
-
わたし魔女のキキ!こっちは高知県民が大好きなそこらへんの草!「この草食えるの!?」「文字通り道草食ってました」
31873 pv 64 6 users 17
-
「紛争地域や福岡への出張に最適な防弾仕様の三つ揃えスーツが開発」という記事に「福岡さんは怒っていい」という感想が相次ぐ
20764 pv 32 2 users 1
-
漆の植林をしていたらいきなり難癖を付けられた→もうこの際「国産漆の生産」っていう地道すぎる努力を知ってほしい
226182 pv 302 53 users 122
-
イギリスでは史上最悪レベルの外来種で何億円もかけて駆除してる「イタドリ」をバクバク食べる県民がいるらしい
284204 pv 681 237 users 1311
-
長万部宣伝部活動めも(2023年3月~4月10日)
405 pv 2
-
新任の先生が「学校周辺のゴミ拾い」を企画したら周囲の大人が大反対→決行したら怖すぎるモノをいっぱい拾ってしまった
99959 pv 61 4 users 27
-
岩手出身のお婆さん「戦時中都会から疎開してきた人がツクシ食べててドン引きした」→ツクシ食べる地域の人、そうでない人の..
238718 pv 189 169 users 87
-
この地図の緑エリア出身の人に「地元の話詳しく聞きてえ」って思う→様々な地方の人からの地元話が集まる
164249 pv 83 7 users 14
-
日本郵便『レターパックでいかなごの釘煮送れ』専用シールや容器まで用意した力の入れっぷり「春の風物詩」
42109 pv 105 4 users 72
-
国土地理院のこの地図を見ると「かつて災害でヤバかった地域」が分かる→逃げ場が見当たらない
36651 pv 72 12 users 58
-
長万部宣伝部活動めも(2023年2月~3月6日)
315 pv 1
-
「『本』と文化」
1915 pv 12 23
-
インターネットで「田舎」を語る時は田舎レベル1〜6のどれなのかハッキリさせてから語ってほしい
256721 pv 597 84 users 698
-
「ネットで本を購入するお客さん」と「店での購入もオススメする個人経営の書店」のやりとりに反響→様々な意見
71497 pv 142 3 users 215
-
人間関係が嫌な人が田舎に憧れる話を聞くが、田舎ほど人間関係を作らないと移住失敗する
35501 pv 103 2 users 86
-
【注意喚起】日本郵便が天候の影響による大規模な引受停止を発表
29572 pv 111 2 users 15
-
埼玉県民にとって「海を見に行こう」にはワクワクする非日常感があるが、地域によっては生命に関わる危機感がある言葉らしい
31724 pv 61 3 users 63
-
見取り図・盛山さん「皆さんの家のお雑煮やおせちの写真を見せてください!」正月気分が味わえるいいリプ欄に
32188 pv 30 2 users
-
海鮮系から甘味まで種類は無限!!お正月なので全国のお雑煮事情をまとめました「汁に餅を入れれば全部雑煮」
30687 pv 234 3 users 67
-
全国の葬式菓子情報
8080 pv 124
-
どこを指すのか微妙な「湘南」、いろんな基準で比べてみたら色々興味深いことが判明「まちまちなんですね…」
12761 pv 65 7 users 10