不動産の人に「今後どの地域に家を買ったら良いか?」と聞いたら「生鮮食品に強いスーパーがある地域」と言われた→その理由とは?

なるほど、覚えておこう
412
f1at @f1at

今日不動産の人が言ってた話が面白かったな。「今後、どの地域に家を買ったら良いか?」の質問にこう答えた。「資産価値が下がらない地域は、文教地域とか都心三区とかですが、今後は物流網が脆弱になることを考えると『生鮮食品に強いスーパー』があれば良いと思います。」(続く

2023-12-12 17:31:04
f1at @f1at

「生鮮食品を売るのは意外とスーパーの現場で人手がかかります。在庫としても置けません。つまり、毎日維持管理している商品に地域の需要があるんです。街選びをする時にその生鮮スーパーに行ってみるのも良いと思います。買い物客の年齢層が比較的若い方が良いですが、」(続く

2023-12-12 17:31:05
f1at @f1at

「若い人たちばかりを選んでいくと湾岸エリアになります。好みもあると思いますが、それで良ければ湾岸エリアですし、違うのであれば、文教エリアで生鮮スーパーのある地域を選ぶような工夫も良いと思います」と言われた。それで返す質問で「本屋さんを見ようみたいなのをネットで見るんですけど(続く

2023-12-12 17:31:05
f1at @f1at

「あれは正しいんですか?」と聞くと、「正しいけど本屋さんはスーパー以上に消えてるし、大型店舗が増えてますので、ツ〇ヤの良い悪いなんて分からないでしょう」と。なるほどなぁと納得した。確かにドラッグストアで冷凍食品でオッケーみたいな生活もありうる世の中だし、(続く

2023-12-12 17:31:05
f1at @f1at

生鮮食品に金を払える地域の資産価値は落ちないんだろうなと思った。それで、「そうすると、そのエリアって今後は変わって行くんですか?」と聞くと「んー、そういうエリアもあります。湾岸エリアとか価値が上がりましたよね。でも、基本的には今まで高いエリアの人気が高まる傾向かもです」(続く

2023-12-12 17:31:06
f1at @f1at

東京、凄いぜ...!

2023-12-12 17:31:06

つまり物流を見ることがポイント?

kusukusu @T_kusu0802

同じ系列のスーパーでも 生鮮食品が美味しいところと、 美味しくないところもありますね… 基本的に客層が若くて回転が良さそうな 店舗さんは美味しい傾向。 たしかに、住宅地の価値を測る 基準として判り易いかも… twitter.com/f1at/status/17…

2023-12-12 20:31:36
建築家/都市計画家-古宇田 卓 @KfKouda

今やっているプロジェクトと連動する話。食品などの物流の問題が、不動産のあり方と大きく関わる。 twitter.com/f1at/status/17…

2023-12-12 20:51:46
marika @marika7877

@f1at 成城石井がある地域ですねー

2023-12-12 20:27:03
リンク www.seijoishii.co.jp 店舗情報 | スーパーマーケット成城石井 スーパーマーケット成城石井は直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本、世界から選りすぐられた食品を取り揃えています。 10
旅ちゃんねる【群馬改造計画、始動。】 @ROlVr9q2VBCXyzC

確かに最近、都心でも地方でもスーパーが住居のすぐ側にある暮らしというのがいかに大事かということをつくづく感じます。 twitter.com/f1at/status/17…

2023-12-12 20:42:57
tanaka hideki @md_tanaka

@f1at 東京のスーパーで買う刺身、マグロとサーモン以外食えるものがなくて困ってた。 茅ヶ崎に引っ越したらどこのスーパーでもアジやらイワシなどの光り物がうまくて感動した記憶。

2023-12-12 20:48:20
りゅんぽん @RYUNPON00

@f1at @goodstoriez これでかつ ちょい値段高めのスーパーなら 最強では 今のご時世でも(値上がり後で) その価格帯の商品買える 余力、購買力がある🎵

2023-12-12 18:04:47
GGデビルベジータ改 @ice00775555

@f1at 東京🗼生まれだからその通りなんですが、スーパーも潰れる可能性あるし学校も廃校あるからね🤔 小学校が強い地区は不動産=ファミリー向け賃貸が強いですよね🙏

2023-12-12 20:45:53
Canidae Canis @hund_ncht_duck

スーパー意外となくなりがちだし商業施設ベースに考えるの怖いな twitter.com/f1at/status/17…

2023-12-12 20:05:32
tokumeikibou @mizu_bashou

これ30年後に住民が年寄りになって食わなくなると生鮮スーパー死ぬんじゃないかな? twitter.com/f1at/status/17…

2023-12-12 20:33:44
リンク www.mlit.go.jp 都市計画:立地適正化計画の意義と役割 ~コンパクトシティ・プラス・ネットワークの推進~ - 国土交通省 国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。 69

つまり今の家は正解では?と手応えを感じる人たち

ゆるワーママ @wdihw

うちの周りスーパーざっと四つあるー♪ でも人気はない✨🤗笑 twitter.com/f1at/status/17…

2023-12-12 20:30:32