日本全国和菓子巡り

2024年4月で更新は終了しました ツイートが膨大な量になってきて見返しづらかったので、年ごとにまとめを分けました よかったら日本全国和菓子巡りのタグ↓から見てください☺️ そちらでは引き続き更新中です 和菓子に興味を持ってくださる方が増えますように🍡
16
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
永久影 @cy_haru14

熊谷和菓子巡り 堀内製菓の五家寶 こちらのお店ではいろんな味の五家寶が売られていました 太巻ver.も 左から抹茶、あんず、うぐいす、きな粉 個人的には青大豆の風味があるうぐいすが一番好き 私が訪れたときはなかったけど季節限定の味もあるそうです pic.twitter.com/SgLsiuSI8I

2021-09-17 22:11:56
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

熊谷和菓子巡り たね仁の五家寳 こういう見た目のお菓子ってねっちねっちていう歯応えのイメージだけど、思っていたよりずっとサクサク軽やか できたての五家寳がピラミッドみたいに積まれて並んでいるのがガラス越しに見えて、店内の昔ながらの雰囲気と相まってとてもよかった pic.twitter.com/6GEvYxOhxf

2021-09-17 21:30:00
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

この前巣鴨の福島家行ったとき上生菓子と一緒に萩のつゆ買った 見た目は素朴だけど中にりんご餡入っててシャクシャクしててすごくおいしかった pic.twitter.com/VQhUfcjfXs

2021-09-12 14:15:06
拡大
永久影 @cy_haru14

富岡和菓子巡り 田島屋のまゆこもり 繭の形をした葛湯です スプーンで潰してお湯と混ぜて食べます 冷やしてくず餅風に、黒蜜やきな粉をトッピングして食べたり、アレンジ自由です トッピングしないそのままの葛湯で食べるとほんのり甘くておいしい pic.twitter.com/d2NSp9U5Mq

2021-09-12 14:05:43
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

福島家の和菓子 ・着せ綿 ・江戸桔梗 ・虫の音 ・八重もみじ pic.twitter.com/l0lGsvCykv

2021-09-10 23:00:26
拡大
拡大
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

都内和菓子巡り 御徒町のうさぎや ここも東京三大どら焼きの1つです くろぎから徒歩3分くらいのところにあるので待ち時間に買いに行くことができます どら焼きをわざわざ買いに行きたいと思うきっかけになったお店 pic.twitter.com/vs5kukKigD

2021-09-04 21:16:25
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

もうすっかり秋です🍁 とらやと清月堂本店の和菓子 ・下染 ・ささ栗 ・菊華 ・こぼれ萩 pic.twitter.com/eIe3XzBGme

2021-09-02 14:31:26
拡大
拡大
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

都内和菓子巡り 東十条草月の黒松 東京三大どら焼きの1つです 黒糖と蜂蜜の風味がする皮に甘さ控えめのあんこ シフォンケーキみたいな食感なので楽しくておいしい しかも1個130円でめちゃ安い 安いから一人暮らしなのに5個買っちゃった〜〜 pic.twitter.com/s1pnrAv4pQ

2021-08-31 13:07:00
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

上田和菓子巡り 飯島商店のみすず飴 今回買ったのは梅、三宝柑、ぶどう、りんご、あんず、桃の6種類の詰め合わせで、梅と三宝柑以外は長野県産を使っているそうです さすが果物王国🍇ジャムみたいに濃厚でおいしかった pic.twitter.com/vrdtqXLHCh

2021-08-24 14:13:56
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

上田和菓子巡り 名取製餡所のくるみおはぎと十割そば羊羹 お店に行ったら臨時休業でかわりにアリオ上田に出店してるとのことで急いで買いに行きました 白あんに蕎麦を混ぜてるんじゃなくて蕎麦と砂糖と寒天で作られたガチの蕎麦餡 さっぱりしていてとてもおいしかった pic.twitter.com/q189gCXGBR

2021-08-22 16:50:56
拡大
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

上田和菓子巡り 千野菓子店の凍豆富 たまごの風味がする優しい味の干菓子です 昔、長野の人と文通していたとき凍豆腐について教えてもらったことがあり、特産品として知っていました それがお菓子になって売られているなんてかわいいね… pic.twitter.com/1BJApNHHNC

2021-08-21 21:16:35
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

上田でももちろん和菓子巡りしました 倉田菓子舗のおやき 右がバナナで左があんずです 長野といえばおやきだから食べないと どちらも珍しい味に惹かれて pic.twitter.com/nUwG9mKslL

2021-08-20 14:35:02
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

これは長岡に帰ったときに買った越乃雪本舗大和屋のこはくのつみきです かわいいおいしい pic.twitter.com/soTlwxE8NW

2021-08-19 23:27:17
拡大
永久影 @cy_haru14

長岡花火の時期に合わせた上生菓子 今年も花火中止だったけれど和菓子で楽しみました ・線香花火 ・三尺玉 ・祭 ・打ち上げ pic.twitter.com/k5Al3UC3Ni

2021-08-05 21:50:58
拡大
拡大
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

地元の和菓子屋にお金を落としてきた 青、紫、透明の水まんじゅう pic.twitter.com/zwkWdIGcVT

2021-08-05 21:41:16
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

真夏の和菓子です ・夏空 ・向日葵 ・涼夏 ・夕涼み pic.twitter.com/Zq8icBgzuA

2021-07-24 15:05:32
拡大
拡大
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

桐生和菓子巡り 小松屋の花ぱん パサパサ系好きなのでおいしかった 桐生天満宮の梅紋を模したものらしいけど、ヒトデみたいでかわいい pic.twitter.com/nl6TEtX0pl

2021-07-11 14:20:26
拡大
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

桐生 前沢屋の焼きまんじゅうです 久しぶりに焼きまんじゅう食べたくなって… pic.twitter.com/fiKx2XA6W4

2021-07-10 20:15:38
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

桐生和菓子巡り 日盛堂の羊羹 小さいパックに入ってる羊羹がたくさん並んでてかわいかった🐏 pic.twitter.com/ahEmGsoy7f

2021-07-10 16:23:01
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

和菓子巡りしたいと思ったので今日の目的は和菓子屋さんです くず桜と豆大福 桐生の香雲堂にて 車の中で食べるという pic.twitter.com/RVcBTu2085

2021-07-09 15:30:07
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

今日は夏越の大祓だからみんな和菓子屋で水無月買って半年の厄を払おうぜ!!写真はこの前食べた水無月 pic.twitter.com/EqjwIusUH7

2021-06-30 13:11:55
拡大
永久影 @cy_haru14

これは最近食べた紫陽花です pic.twitter.com/orVGSGNGSk

2021-06-19 21:19:29
拡大
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

日本橋長門の水ようかん、飲むように食べました pic.twitter.com/A3ZsIRoPNX

2021-06-15 16:15:59
拡大
拡大
永久影 @cy_haru14

端午の節句の和菓子たち ・真鯉 ・緋鯉 ・尚武 ・あやめ pic.twitter.com/pm0PBQbgWS

2021-05-05 19:18:51
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 14 15 次へ