UDIDに依存する人々とたしなめる人々

Apple Sneaks A Big Change Into iOS 5: Phasing Out Developer Access To The UDID http://techcrunch.com/2011/08/19/apple-ios-5-phasing-out-udid/ の記事で右往左往するUDID依存の方々とそれをたしなめる方々。 続きを読む
80
前へ 1 ・・ 10 11 ・・ 38 次へ
ナオユキ @NAKED_SH

iOS端末のUDIDは、個々の端末でのアプリやウェブの利用状況を追跡するために用いられるもので、ソーシャルゲームやモバイル広告などをはじめとして幅広く活用されている。

2011-08-22 20:22:19
にーまる。 @typex20

これはひどい。→UDID擁護派のひとたち / Togetter - 「UDIDに依存する人々とたしなめる人々」 http://t.co/kHdMaXY

2011-08-22 20:23:27
ナオユキ @NAKED_SH

UDIDで認証する仕組みに問題が有るってケータイ全盛の頃から指摘されている。

2011-08-22 20:27:47
Tsukasa #01 @a4lg

なんでこういう人たちっていつまで経っても 「長期的で」かつ「複数の場所にまたがる」 ID を欲しがり、なおかつそれが「簡単に詐称可能」なことを無視するのかね。

2011-08-22 20:31:22
genichiro tanaka @gen_tanaka

UDID元々使うなというポリシーだしそんなに細かく個人情報識別したいのかオマイラは とは思う。

2011-08-22 20:32:05
わたカフェの店長 @watcafe

こりゃ、アプリ開発者各位は変更仕様への対応でてんやわんやになりそうだな。 #わたにうす:アップル、iOS端末ユーザーのプライバシー保護で方針変更 - 「iOS 5」ではUDIDの利用を推奨せず - WirelessWire Ne... http://t.co/wEzrwhf

2011-08-22 20:42:38
Shinichi Tomita @stomita

ブログ書いた / なぜiOSでUDIDが必要とされていたのか、メモ - snippets from shinichitomita’s journal http://t.co/avah1Ge

2011-08-22 20:43:16
スラド 公式 @sradjp

http://t.co/jfUq3LR #apple Apple、iOS 5ではアプリのデバイス固有ID利用を禁止へ

2011-08-22 20:45:03
HARUYAMA Seigo @haruyama

なぜiOSでUDIDが必要とされていたのか、メモ - http://t.co/eq9Pwjr UDID使うリワード広告には反対してましたが. 私の退職後に導入されてしまった. http://t.co/h8BxJ2U

2011-08-22 20:48:36
kenta_ka @tk_izm

App Storeに上げる前の非公開テストなんかはどうするといいんだろうね? UDIDに依存する人々とたしなめる人々 http://t.co/0wlexjw

2011-08-22 20:51:57
Daijiro SUENAGA @dsuenaga

iOS5でUDID使えないって、簡易トラッキングどーすんだろ。最初の起動時刻と複数桁乱数あたりをハッシュして保存しとくとかかなー。他に使える定数・変数あるのか知らんけども。

2011-08-22 20:52:04
Takashi OTSUBO @asashira

ターゲッティング広告とかにUDID使っちゃダメに決まってるでしょ…常識的に考えて…。

2011-08-22 20:53:55
にーまる。 @typex20

継続は力。言い続けていくことが重要かと。。RT @a4lg: なんでこういう人たちっていつまで経っても 「長期的で」かつ「複数の場所にまたがる」 ID を欲しがり、なおかつそれが「簡単に詐称可能」なことを無視するのかね。

2011-08-22 20:54:07
Takashi OTSUBO @asashira

スマフォの広告関連にUDIDつかってりゃ、AppleさんもDeprecatedにするの当たり前じゃん。穴付いちゃだめだよね…。技術者の良心として。

2011-08-22 20:55:14
VIPPER BOT @vipperbot

slashdot Apple、iOS 5ではアプリのデバイス固有ID利用を禁止へ: あるAnonymous Coward 曰く、 AppleがiOS 5の新ベータをリリースしたのだが、変更点に「UDID(Unique Dev... http://t.co/nm2sg9N

2011-08-22 21:09:59
Takashi OTSUBO @asashira

@tayoshida まあそうだけど、UDIDダダ漏れとかありえないwガラケーの個体識別番号の頃から指摘されているのに、それをエコシステムに組み込んでいる会社がある事自体おかしいw潰されるの分かってるでしょw

2011-08-22 21:11:55
ヒッグス王子 @hermitter

! "またこの方針変更を受けて、アップルが自社のモバイル広告サービス「iAd」でUDIDの利用を止めるかどうかはまだ明らかになっていない。「iAd」でUDIDの利用が続けられた場合には、アップルが競合他社に対..." http://j.mp/pJkRX8

2011-08-22 21:14:47
テイル@おんせん! @Tailchaser

なぜiOSでUDIDが必要とされていたのか、メモ - http://t.co/joF19Cj この改訂について我社も大騒ぎなのですがどーなんでしょうね、DRMがらみになると毎回無茶言われるから作り手からすると固有番号は欲しいですよね

2011-08-22 21:16:21
HARUYAMA Seigo @haruyama

これふくめてアプリ間連携でなんとかやればと提案したんだがなぁん @bulkneets: @stomita see http://j.mp/nbtKk2

2011-08-22 21:18:32
mala @bulkneets

そんな簡単な問題じゃないですよねー。

2011-08-22 21:18:37
HIRAI Hiroaki @HIRAI_Hiroaki

@rocaz @urchinhead @saeki24 @thousandnights 私からも、返信させて頂きます。 私が提供しているサービスは、複数のデバイスを使ったときにアプリの利用時間を同期できるサービスです。ユーザー自身が、利用時間をためることが目的になるアプリです。

2011-08-22 21:18:51
HIRAI Hiroaki @HIRAI_Hiroaki

@rocaz @urchinhead @saeki24 @thousandnights 開発者・ユーザー共に、リスクを最小限に抑えるべく、個人情報を収集しないようにシステムを設計しました。

2011-08-22 21:19:13
HIRAI Hiroaki @HIRAI_Hiroaki

@rocaz @urchinhead @saeki24 @thousandnights 独自のアカウントとパスワードは作ってもらいますが、メールアドレスや電話番号など個人情報は、登録してもらっていません。 セキュリティは、ハッシュ化されたパスワードと暗号化通信で確保しています。

2011-08-22 21:19:32
mala @bulkneets

セキュリティ研究者「プライバシーに配慮しろ」デベロッパー「うるさいな、正当な目的だし他にやり方が無いんだよ、簡単な方法教えてよ」スーパーハカー「ほらこうすれば出来るっしょ」デベロッパー「理解できません・・・」

2011-08-22 21:19:44
前へ 1 ・・ 10 11 ・・ 38 次へ