[オンラインTRPGの必須技能][人外PC][キャラへの愛着][事件に遭遇し警察を呼ぶ][〇〇できるTRPGはありますか?]等様々な話題満載なTRPG呟きまとめ[2021-09-22 9:00 #TRPG ]

ハッシュタグ「#TPRG」&TogetterのTRPGタグを個人的主観でまとめました。 基本的に商業的なつぶやきは基本、除外しています。
12
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ

 シナリオやマスタリングに関する話題

2G @niji_kreuz7

「一本道シナリオ」の派生型として「お化け屋敷シナリオ」という言葉。PCの正気度を減らすことを目的としたシナリオ。『クトゥルフの呼び声』ならともかく、他のTRPGで心準備なく参加してしまうと・・・  #TRPG

2021-09-21 20:45:50
新井庵主@出目特級呪物 @Jack2night

#TRPG 最近身につけたシナリオ作りのコツ。 シナリオを前半と後半に分けてみて、それぞれをオーズのあらすじ風に3つの出来事に纏められるか確認する。 出来てたら、面白くてコンパクトなシナリオになってる筈。

2021-09-15 19:53:07
天平@「転生☆GM」連載中 @tenpyo11

TRPGで積極的にGMができるようになるか否かのハードル、準備の楽さと一緒に遊ぶ人との人間関係が重要だと思う シナリオの用意は自作シナリオはもちろん既製シナリオも読み込まないと上手く回せないから初心者GMとしては作り込みがすごい傑作シナリオよりは一本道だけど理解しやすい方がオヌヌメ #TRPG

2021-09-15 20:53:27
天平@「転生☆GM」連載中 @tenpyo11

CoCはにわかですが、シナリオ攻略の幅が広くなりがちだからこそ初心者KPには一本道シナリオで経験値を稼ぐのがお勧めかなと思ってます まあ、CoCに限らずGM初心者は最初はガッツリしたものより、全体像が理解しやすいシンプルなシナリオで慣らすのがいいと思いますが #TRPG

2021-09-15 20:57:53
十海 @hywel_m

1980年代、新和版のD&D遊んでいた時代はルールブック付属シナリオを始め公式シナリオが 1)長い。学校の休み時間や1日限りのコンベンションで終わらない 2)PCの死亡率が高い。モンスターも罠も致死性のものばかり 上記2つの理由で「PCが死なない、短いシナリオ」を自作しなきゃいけなかったのだな。

2021-09-15 23:32:58
極太黒大将@熊 @kuro_daisho

@hywel_m 低レベル魔法使いとシーフの死亡率の高さは異常でしたな。

2021-09-16 13:59:10
十海 @hywel_m

@kuro_daisho 蜂に刺されてもアウト…

2021-09-16 14:01:43
十海 @hywel_m

#TRPG ファンを繋げるネットワークも雑誌ぐらいしか無かったから各地に散らばる小さなグループでGMをできる人が、各自でシナリオを作らないと適切な遊び方ができなかった。 当時簡単に同人シナリオが買えたなら。ネットでDLできたなら、それで遊んでいたよ! twitter.com/hywel_m/status…

2021-09-15 23:37:01
【雑感屋】BTL @Rezzie_T

できるだけラクしてGMしたい。 #TRPG

2021-09-16 13:41:27
なみなみ @nami731166

#ココフォリア のシーン数の遍歴 初めて作ったとき→2 次に作ったとき→5 今作っている3つ目→14、まだ増える 自分でもよくがんばったと思う。 #TRPG

2021-09-16 17:11:30
ROKI @TrpgRoki

同じGMによる同じシナリオの別卓を比べると、牽引役の有無が進行速度に直結していることがわかります。 調停役が仕切ると長くなる。 「道が左右に分かれている。左に進むぞ。別の意見があったらそのときには言ってくれ」→早い 「道が左右に分かれている。どっちに行こうか?」→時間がかかる #TRPG

2021-09-16 18:20:19
ヤピロ @yapi_yapi

TRPGとメタ思考 PC視点に加えてPL視点で考えるのは大事だけど メタ発言や“ ぶっちゃけ”発言は不粋だよ 没入感が削がれるデメリットとかも意識して欲しいかな 漫画読んでる時に、主人公だから死なないって、したり顔で言われる感じ (*´•ω•`*)… #TRPG

2021-09-17 13:23:17
あきら @akiran251

昔のゲームをネタにシナリオ作ったみたいな話を見かけたので、昔の漫画でシナリオ考えてみるかと思っているのだが どのシステムでやると、自分が楽しいかなーというか、一本道だと、こうGMの小説方向なんだよなあ( マルチEDになるようにすると、やはりシノビガミかなってなってる #TRPG #シノビガミ

2021-09-17 22:24:27
十海 @hywel_m

何度も言うけど1980年代あたりに #TRPG 遊んでた時は「公式シナリオが長い、バランスがデッドリー」でコンベンションや学校の休み時間に遊ぶには不向きだったのだ。それで『短時間に遊べてPCが死ににくい』バランスのを各自自作する必要があった。 当時ネットで同人シナリオDLできたらそれ使ってたよ!

2021-09-21 16:52:50
sim@狩人CD1 @sim_38

#trpg で既存シナリオが求められるようになった一要因と考えられるのは、オンセ環境だと毎日セッションするので(廃)自作だと毎日作り続けるのがキツくて必然的に既存が欲しくなるてのはあったかも。 自分はPC当て書きで書くと隔週で書くくらいがちょうど良くて、週1だと内容薄くなってダメだった。

2021-09-21 18:36:46

【ゲームコミュニケーション】

 参加者同士のコミュニケーションについて

ぶーすけ @boosuke_k

「友達の作るの難しい」って、ふと思ったけど、ノーマルモードの経験が少ないからかも。 学校、職場、サークル等は、人と共通の話題が既に用意されているイージーモードな訳で、 一方ノーマルモードだと、人と共通の話題を自分で見つけなきゃいけない。 そう考えたら難しいのは当然かも。 #TRPG

2021-09-15 07:39:03
ぶーすけ @boosuke_k

Twitterは誰に投げるでもなくとりあえず性癖を陳列したままにしておけるので、その点はとても便利ではあるなぁと思う。(^-^)

2021-09-15 07:39:03
山田太郎 @CofCthulhu

まだ、#TRPG と言う取っ掛かりがある分だけ、「TRPGには友達が付いてこない」件の解決はしやすいのかな?とは思う。(当人が本当にTRPGを遊ぶ(当人に都合が良いとは限らない)友達が欲しい場合による) twitter.com/boosuke_k/stat…

2021-09-15 09:40:34
葦ノ葉(あしのは) @AshinohaTW

#TRPG 個人的には古参の悪癖な気がしてますが、何か平地に乱を起こしたがるきらいがある。CoCの6thユーザと7thユーザの対立と言われるものも、誰かの極論が一般論かのように吹聴されたか、「新版いいねえ」の呟きを「旧版ダメ」みたいに読み替えて拡散している気がする。

2021-09-15 19:38:23
いしおか @mino_ishioka

GMがPCの行為を無視するのも PCがシナリオの意図を無視する行動も セッション的には困ったちゃん案件なのだよ #TRPG

2021-09-18 10:59:57

【システムデザイン】

 TRPG創作に関する話題・要望

前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ