【うみねこ】モスラのなく頃に【EP4】

辛うじて心臓だけは守り抜いたが完全に未成年不器用乙女の側面を見抜かれてしまった黄金の魔女 そして話は出題編最終展開へ──── EP1(https://togetter.com/li/1763193) EP2(https://togetter.com/li/1767365) EP3(https://togetter.com/li/1769773
14
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 41 次へ
品門ろんぐ@Long28 @uminequadrillio

竜騎士07、キャラリプ打ってるとき目が赤くなってるらしいぜ

2021-10-02 20:23:40
07th Expansion @07th_official

@higuumi753 そなたの愛に感謝する。…ただ、その…、む、無理はするでないぞ…!(ベアト)

2018-11-05 10:55:07
07th Expansion @07th_official

@higuumi753 買わぬ宝くじに当たりナシって、日本のことわざだろ。 口に出し続けてたら、いつかわかんねーけど、ぜってー叶うって! …って、ケロポヨ、これちゃんと翻訳できてるかぁ?(ジェイデン)

2020-09-11 08:48:33
07th Expansion @07th_official

@higuumi753 11/8には何かしら報告があるだろうぜ。 ま、それまでちょっとトレーニングでもして待ってようぜー?(ジェイデン)

2020-10-03 12:20:13
なごみ @higuumi753

これは竜騎士先生を介して推しよりお言葉をいただいたときのあれ

2021-10-02 20:22:31
Bee3号 @Ninja_BeeP

こうやってキャラクターの人格を召喚して、ファンと温かい交流をしている光景を実際に見せられると 『魔法の本質は人間を幸せにする為の物』という話の意味がよくわかるし…何というかこう、魔女人格に乗っ取られてしまった過去もエンターテイナー精神が爆走してしまった結果なんだな…ってなる

2021-10-02 20:30:30
Bee3号 @Ninja_BeeP

ファンのTwitterアカウントのホームを確認したのか、ツリー元の話とは無関係のジェイデンやベアトリーチェをわざわざ召喚してリプライに応じているのがこう… これが魔法の真髄って事なのか…?

2021-10-02 20:35:05
Bee3号 @Ninja_BeeP

右代宮戦人オンライン対戦協力プレイで竜騎士ベアトリーチェ07を「多重人格者がこの野郎ーッ!!」ってクロスファイア同時攻撃してたら 「お前がアホ面で意気揚々と攻撃していたそれは人を幸せにする魔法の真髄であるぞ」と突き付けられてしまったの、そ、そんな…!?#動揺して血に染まった手を見る

2021-10-02 20:42:50
Bee3号 @Ninja_BeeP

竜騎士07がベアトリーチェの人格を憑依させ振舞うの、彼女を産み出した作者の責任としてその行動のもたらす因果は甘んじて受けたかったから (魔女を公の場に出せない生き物と認める事は親として残酷な見放しであるから)みたいな心理も働いたのかな…#ファンサービス精神と魔女への向き合いの末の行動

2021-10-02 23:54:04
Bee3号 @Ninja_BeeP

目明し編の執筆中に物語を綴りながら涙を流す程の人情家であると判明した以上 「ベアトリーチェが作品に対するヘイトを真っ向から受け止めてるってのに、生みの親であるこの俺がその役割を押し付けて素知らぬ顔で過ごして良い訳があるかよッ!!」みたいな使命感に燃えていた心情は想像に難くない

2021-10-02 23:58:36
貴金属 @silverclock96

竜騎士先生本人は鉄平の扱いについてすらもうちょっと良く出来なかったかなと考える人格者でもあるからな #このでもの部分がというかなんというか

2021-10-02 23:56:13
Bee3号 @Ninja_BeeP

黄金の魔女ベアトリーチェは間違いなく彼の内側から発生した人格の一つではあるだろうけど… 逆にあの熱い魂が滾る右代宮戦人もそれを生み出してしまう作品事情からカウンターで召喚されたサーヴァントであろう事は確かだからな…

2021-10-03 00:06:57
Bee3号 @Ninja_BeeP

EP4になって、世間の悪評を一身に受ける事になってもその露悪的な言動を止めずに秘密を墓場まで持っていく絵羽おばさんの姿が描かれたの、示唆的。 #多分竜騎士07がベアトリーチェ07になった理由は作中にヒントが散りばめられていたとしても生前に本人の口から語られる事は決してないだろう

2021-10-03 00:11:08
九兆 @kyu_tyou

キャラに飲み込まれたベアトリーチェ07 VS 素でキャラそのものになるBee代宮・白きイノシシ・戦人3号X fight!!! #結果は推して知るべし

2021-10-02 21:24:26
九兆 @kyu_tyou

Bee3号さん まさに竜騎士07が求めていた好敵手(ライバル)説ありますね アナタが来るまで何度も村と島は惨劇に飲まれましたよ

2021-10-02 21:26:01
貴金属 @silverclock96

ひぐらしの新展開はあんたを雛見沢に呼ぶためにあったのかもしれねえ……クラスの人材が令和に現れる、もうある種の奇跡

2021-10-02 22:16:05
Bee3号 @Ninja_BeeP

まぁ当時の右代宮戦人達とのコミュニケーションはCS版で後追いしてるこちら個人に向けられたものでも無いだろうし…(#あったらEP3後にぶつけられてるだろうし) 小冊子のお礼としての魔法攻撃はこの辺にしといて、ベルンカステルの手紙の内容と詩は結構なヒントだな…

2021-10-02 00:44:15
Bee3号 @Ninja_BeeP

まだ発見されていない未知の証拠Xが出てきて引っくり返される事があっても『その時点での推理』として合ってればそれは十分に正解として機能する。 それを青字として証言しておけば、魔女側は『未知の証拠X』として赤字のカードを切らざるを得ない…#想定される真実を無数に撃てという話にも繋がる

2021-10-02 00:48:37
Bee3号 @Ninja_BeeP

ベルンカステルが、誰に宛てた手紙なのかはまるでわからないけど(話振りからすると実力は凄いけど病気で隠居中の魔女?) 『ルールXは絶対性が保証されてるもの』『ルールYはベルン・ラムダと違い魔女ベアトリーチェだけが持つ魔術体系』『ルールZは変動する物』 そしてZの存在がXYの目暗ましであると

2021-10-02 00:58:40
Bee3号 @Ninja_BeeP

構造上ルールZから解かないといけないんだけど、恐らくこれは『毎回変わるニンゲンの犯人X』の事を指してるんだろうな… 六軒島という閉塞的な環境と親族同士を疑う極限状況では、黄金の入手可能性や横取りの可能性をチラつかせるだけで容易に彼等の内なる鬼を目覚めさせる事が出来る

2021-10-02 01:02:40
Bee3号 @Ninja_BeeP

そして毎周人物が変わるニンゲンの犯人Xの行動によって偽装されている物といえば… 恐らくは郷田以外の使用人達(呂ノ上・嘉音・紗音・チヨ婆・南條)が行う口裏合わせ…検死の偽装も含めた『別口の殺人』であり 赤字で人格(魂)の死を宣言する事により魔女が動かす駒(肉体)を盤上に召喚している

2021-10-02 01:12:26
Bee3号 @Ninja_BeeP

ニンゲンの犯人Xを動き回らせつつ、主人格を殺して魔女が肉体を掌握した『赤字による死亡宣言でアリバイが証明された別の犯人Y』という2種類の駒で 一連の事件は全部同一人物の犯行という仮定では説明不可能という状況を作り出していると…#戦人が個人Xを想定している限り勝てない状況

2021-10-02 01:24:24
Bee3号 @Ninja_BeeP

『ラムダデルタやベルンカステルとは違う独自の魔術体系』ってのは、魔女としては最強格らしい二人には備わっていないという話なので単純な実力で出来る出来ないが決まる事柄ではなく… 来訪者には事実上不可能、つまり六軒島の環境『魔女の碑文・黄金の存在』という仕込みの事を表してるんだろうな…

2021-10-02 01:36:05
Bee3号 @Ninja_BeeP

碑文がある状況下では、既に起きた殺人事件の現場に後から魔法陣を書いてしまえばそれは『魔女ベアトリーチェの仕業』へと昇華される ニンゲンの犯人Xにとっても、自身から疑いの目が逸れるという状況は好都合なので積極的に否定する事はないと…#確かにベルンやラムダには不可能な彼女独自の魔術体系

2021-10-02 01:38:56
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 41 次へ