平原演劇祭2021第11部「菊の寿命」と前谷津川暗渠下り

2021/09/23に板橋区の植物園で行われた朗読会の記録です。
0
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

最高すぎます(笑)。 twitter.com/youmefriend/st…

2021-09-24 08:39:11
翻訳機 @youmefriend

どこの どこの どこの誰から頼まれた 命をかける価値もない それほど汚れた日本の 人の心が 生み出した ゼニクレージー ゴミゴン スモッグドン ヘドロンガー 悪魔のむれに 敢然と 戦いいどみ 愛をとき ああ ああ 今日も行く 正義を助けるコンドールマン 正義のシンボル コンドールマン pic.twitter.com/OJUnwWb2y7

2019-02-15 18:16:20
nama(暗渠マニアックス 吉村生) @nama_kaeru

@camin 展示していた者です。平原演劇祭とともに見ていただけたとは大感激!どうもありがとうございました。

2021-09-24 08:39:58
nama(暗渠マニアックス 吉村生) @nama_kaeru

@yappata2 コンドールマン知ってるんですか!すごい!自分は知らなくて、前谷津川目当てで観ましたw

2021-09-24 08:44:19
吉植荘一郎 @kalimantan2010

子供の頃ショッカーの怪人を怖いと思ったことはなくても、死ね死ね団が新興宗教団体おたふく会を通じて贋札を流通させ、インフレの結果食パンの値段が一斤千円(現在の一万円以上)に暴騰する様には心底恐怖しました。 twitter.com/yappata2/statu…

2021-09-24 08:57:47
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@nama_kaeru みんな大好きコンドールマンです!てか、今どうやったら見られるんすか?!w

2021-09-24 08:59:19
nama(暗渠マニアックス 吉村生) @nama_kaeru

@yappata2 コンドーーーール、マーーーン!! Amazonプライムさんで見ました。

2021-09-24 09:02:11
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

川越スカラ座で映画と思っていたが、今日は必要最低限以外のことしたらぶっ倒れる確信だけがあるので何もせずじっとしています。昨日より暑いし。

2021-09-24 13:26:31
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

やはりやっとくか、コンドールマン!

2021-09-24 13:35:46
三上昭芸 @akimikami

なんと!トマソンの検索をしようともたついてたら、片山さん、レポートを書き上げられていました!!さすがです(汗)ちなみに私もなんで『菊の寿命』をここで朗読されたのか意図が分かりませんでしたが、片山さんが分からないのだったらしょうがないと思いました ヾ(;´▽`A`` twitter.com/camin/status/1…

2021-09-24 21:07:36
片山 幹生 @camin

#はてなブログ にレポートを投稿しました。 2021/09/23 平原演劇祭[演劇前夜]田宮虎彦「菊の寿命」と前谷津川暗渠くだり - 閑人手帖 otium.hateblo.jp/entry/2021/09/…

2021-09-24 01:53:17
三上昭芸 @akimikami

どうしても昨日が木曜日と思えないのだが、たぶん平原演劇祭のせいだ。そんな平原演劇祭、昨日は暗渠ウォークから始まった。高野さん、髭がかっこ良かった。#平原演劇祭 #暗渠 #菊の寿命 pic.twitter.com/0TMR4RwNlz

2021-09-24 21:31:15
拡大
拡大
三上昭芸 @akimikami

前谷津川という、全然見えない川の話から始まった。高野さんによると、ここが水源かもとのことだった。それ以上は遡れなかったらしい。#平原演劇祭 #暗渠 pic.twitter.com/43nHfhXZ71

2021-09-24 21:35:45
拡大
拡大
拡大
三上昭芸 @akimikami

暗渠ウォークなんてしたこと無かったので、大変興味深かった。なるほどこれが暗渠なのかと感心した。全然知らなかった。#平原演劇祭 #暗渠 pic.twitter.com/jKnYT9gJTh

2021-09-24 21:39:03
拡大
拡大
拡大
三上昭芸 @akimikami

道路の近くの暗渠は、車が走らないよう歩道にしているらしい。感心したな。#平原演劇祭 #暗渠 pic.twitter.com/p8j8IJJEAM

2021-09-24 21:41:46
拡大
拡大
三上昭芸 @akimikami

この辺からが平原演劇祭というか高野さんらしい感じになってきたが、この曲がり具合がいいらしい。何とも言えなかったよ (; ̄ー ̄A #平原演劇祭 #暗渠 pic.twitter.com/1g8Ij5rQtj

2021-09-24 21:44:08
拡大
三上昭芸 @akimikami

これは「生活階段」というらしいです。言われなかったら気がつかないですね。#平原演劇祭 #暗渠 #路上観察学 pic.twitter.com/lgkLRNxpwy

2021-09-24 21:47:50
拡大
三上昭芸 @akimikami

これは「路上園芸」というらしいが、高野さんによるとマグロの梱包を利用したとのこと。さすが高野さんだなと感心しました ヽ( ´ー`)ノ #平原演劇祭 #暗渠 #路上観察学 pic.twitter.com/VxTOsdNQoK

2021-09-24 21:50:56
拡大
三上昭芸 @akimikami

『菊の寿命』、こんなところでやるの?なところから始まった。高野さん、後ろ向きで降りていくので怖かった。#平原演劇祭 #菊の寿命 pic.twitter.com/seu29jIiiL

2021-09-24 21:54:36
拡大
拡大
拡大
三上昭芸 @akimikami

「今日は山登りは無い」と高野さんおっしゃってましたが、「ここを登るんですか?」とちょっと思いました ( ´ー`) #平原演劇祭 #菊の寿命 pic.twitter.com/NWzDi2MamR

2021-09-24 21:58:45
拡大
拡大
三上昭芸 @akimikami

『菊の寿命』の朗読の会場、メインは赤塚植物園だった。虫除けめっちゃつけたんで、一ヶ所刺されただけで済んだ。良かった。#平原演劇祭 #菊の寿命 pic.twitter.com/kSOBU5Ds7C

2021-09-24 22:04:14
拡大
拡大
拡大
三上昭芸 @akimikami

藩主重治が三百年に渡る黒菅藩の歴史を回想するシーン、なるほど、黒菅藩が特別扱いされてきた様がよく分かるが、朗読にはつらい。そのせいか高野さん、展示されている歌を詠んだりされていた。#平原演劇祭 #菊の寿命 pic.twitter.com/B3sDoL4oIJ

2021-09-24 22:22:37
拡大
拡大
拡大
三上昭芸 @akimikami

『菊の寿命』、藩主重治と山中陸奥がお互い信頼する様と心が離れていく様が描かれていてしんみりしてしまった。それとは関係ないが、だんだん高野さんが『エルム街の悪夢』のフレディに見えてきました (;・∀・) #平原演劇祭 #菊の寿命 pic.twitter.com/wjZdWqt5mH

2021-09-24 22:29:17
拡大
拡大
拡大
三上昭芸 @akimikami

ここからがクライマックスの菊の宴のシーン。芝生がきれいで感心しました。#平原演劇祭 #菊の寿命 pic.twitter.com/J8K5ZkDAQX

2021-09-24 22:32:51
拡大
拡大
拡大
三上昭芸 @akimikami

美しい菊と琴の名手による音を背景に話が進むが、観ていてだんだん不安になってきた。#平原演劇祭 #菊の寿命 pic.twitter.com/ewDbjGmTpH

2021-09-24 22:37:52
拡大
拡大
拡大
拡大
三上昭芸 @akimikami

ラストは琴が終わると同時に重治が決断するのだが、下まで脱いだらどうしようとドキドキしてしまってそれどころではなかった。片付けされてる方が近づいてきて緊張したが、見なかったことにしてくれたのだと思う。#平原演劇祭 #菊の寿命 pic.twitter.com/e8kTsPcep8

2021-09-24 22:42:16
拡大
拡大