タバスコの製造方法、実はジャックダニエルの空き樽で3年間も熟成させて作られていた「てっきり大量生産されているのかと」→様々な知見集まる

知らなかった...!
166
ヒデイシ/ Don’t tell Mama @whisukej

タバスコが、ジャックダニエルの空き樽で3年間熟成されて造られていることを知り、今かなりの衝撃を受けています... てっきり工場で大量生産されているものと思っていました。。 pic.twitter.com/0ALsA5nfYF

2021-09-27 17:37:35
拡大
拡大
リンク Daily News Agency タバスコはどのようにして製造されているのか 150年間作り続けられている工場の映像 日本でも大人気のホットスース「タバスコ」はどこでどのようにして作られているのでしょうか。実は一つの島で150年間作り続けられています。動画はこちらから。How Tabasco Sauce Is Made - YouTube1. タバスコが... 1 user 63

知らなかった!

ノワール @anaconda134

ちなみにタバスコは会社名。商品名はペッパーソース。 twitter.com/whisukej/statu…

2021-09-28 23:03:35
ちゃ~はん🍓 @charhan_UCG

じゃあ今振りかけて食べるタバスコは3年前のもの…???

2021-09-29 14:31:34
TSK @OPA_Lsunset

パッケージの裏側に書いてあるよねこれ 3年熟成!?!?と驚いて以来、さらにタバスコが好きになってしまったw

2021-09-29 14:57:27
チェン/chén yǒng míng @JP_chen_san

<RT 調味料のラベルとかじっくり読んじゃう人なので知ってました(^^)

2021-09-29 18:09:16
南ノ森 @minaminomoli

そうそう、島唐辛子っぽいやつ(近縁種?)を樽で3年熟成させるらしいね 短い熟成だけど自家製で作ってる人居たわ

2021-09-29 14:21:41
リンク @DIME アットダイム 輸出先1位は日本!?知られざる「タバスコ」の真実|@DIME アットダイム ヒント1:今年で創業150年を迎える会社が作っている。つまり明治維新と同い年。これでわかればかなりのファン。ヒント2:その会社はアメリカ・ルイジアナ州のエイブリー島にある。こんなところです↑まだ... 3 users 310

タバスコとお酒

わか @VVAKAB

逆にタバスコ熟成した樽で熟成したウイスキーもあるんやで

2021-09-29 20:06:03
松井康治 @yasutsugumatsui

そのジャックダニエルもラム酒の空き樽で作られてるんじゃ無かったっけか。 twitter.com/whisukej/statu…

2021-09-29 08:25:10
弥月 @diamond_first41

あー、、、 だからテキーラのカクテルでタバスコとか見たんかなぁ… もしかしたらお酒とかなり相性いいのかな? twitter.com/whisukej/statu…

2021-09-28 20:27:16
ラフ・シモンズ❌@アカウント移行中 @RAFSIMONS_

ジャックダニエルの樽をタバスコの熟成に使い、またテネシーに戻ってきて、ジョージ・ディッケルのフィニッシュに使うということなんだねぇ。まさか、テネシーウイスキーで繋がりがあるなんて想定外ですね。いい話題確保★ #twlc #バーボン twitter.com/whisukej/statu…

2021-09-28 08:34:35
そーいち @anorexia_oO

タバスコカスクっての聞いたことはあったけど まさかコレとは……結構ビックリしてます… twitter.com/whisukej/statu…

2021-09-27 23:53:24
リンク InoKazuBlog 【レビュー】ジョージディッケル タバスコバレルフィニッシュ【そのまんま辛いウイスキー!】 この記事では、アメリカのテネシー州で造られるテネシーウイスキー「ジョージディッケル」をタバスコ樽でフィニッシュさせた【ジョージディッケル タバスコ バレル フィニッシュ】を、現役バーテンダーがレビュー・評価していきます。タバスコの辛味と独特の除光液のような香りが楽しめます。まだ飲んでいない人、必見です。

製造方法

みなぞー @alohamina

しかも材料は唐辛子と岩塩と穀物酢だけ🌶 製造動画みたらますます惚れてまう✨ twitter.com/whisukej/statu…

2021-09-29 09:22:10
PeonyRei @PeonyRei

タバスコって表示をよく見ると、材料が塩とお酢と唐辛子だけなんですよね。それを三年間寝かせるとあの味になるそうで。 twitter.com/whisukej/statu…

2021-09-29 11:01:39
ずむきゅん🎴🍰🍠🥀🐰🍎💫🌼 @MICK5500

あら、案外知られていないとは💡 製造元はルイジアナ州のエイブリー島にあるマキルヘニー社で、1868年の創業以来一貫して、樽熟成させた唐辛子、ルイジアナ集産のビネガー、エイブリー島の岩塩のみで作られているそう。 輸出国の中で一番売れている国は実は日本🇯🇵 dime.jp/genre/522643/ twitter.com/whisukej/statu…

2021-09-29 14:44:22
presidentphantom @prephantom

地下深くの岩塩洞窟で塩を採ってるのもすごい光景だったなあ タバスコにはロマンがある twitter.com/whisukej/statu…

2021-09-28 15:24:15
Alloy @lawpower22

樽で3年熟成された後の唐辛子(タバスコになる前のピューレ状)がめちゃくちゃ美味しそう。 RT

2021-09-29 17:26:40