ノンプロ研Python初級講座_第6期_第3回

2
ume @plumfield56

本日はPython講座の3回目です! 「リスト、タプル、辞書」というデータの集合をあつかっていきます。 よろしくお願いします~! #ノンプロ研 #Python講座 pic.twitter.com/PIakJ2Zy0D

2021-09-29 19:47:26
拡大
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

今日は、初心者講座Pythonコース 3回目です。 重要なデータの集合を表すためのデータ型の3つ、リスト、タプル、辞書を学んでいきます。 #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 19:53:55
George.I@GAS、Python勉強中 @InvestorVet_

今日も一応予習済だ リスト、タプル、ディクショナリはかなり使うからしっかり勉強しよう! #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:01:28
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

今回までの講座の内容だとツールを作るところまで到達できていないかも。 ですが、この基礎部分が非常に大事です!もう少し基礎力アップのトレーニング、頑張っていきましょう! #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:09:56
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

「⑦読みやすいコードを書く」 PEP8に書かれているコーディングガイドラインにそって書いていきましょう。 pep8-ja.readthedocs.io/ja/latest/ #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:11:14
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

8つの約束。 今日の講座では、記号を使うことが多く、各データ型の書式通り書く必要があるので、「③構文通りに書く」。 コード量も少しずつ増えてくるので、「⑦読みやすいコードを書く」。 知らない単語が出てくるので、ツイートなどで「⑧アウトプット」を意識しましょう! #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:12:06
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

今日は、データの集合を表すデータ型の3つを学びます。同じ集合を表すものですが、それぞれどんな違いがあるのか?を確認していきましょう。 #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:12:14
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

リストとは? 要素をインデックスで管理するデータの集合。 要素には、0から始まるインデックスとよばれる番号が順番に振られる。 他のプログラミング言語では、「配列」と呼ばれる。なぜかPythonは、リスト。 #ノンプロPython本 5.2に記載 #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:12:47
kmk|ビジネスアナリスト @vicky_kmk

リスト= インデックスで管理するデータの集合 GASだと、配列だね。 #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:13:15
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

リストのリテラル []でくくり、要素をカンマ区切りで列挙。 #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:13:23
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

リストの参照方法 リスト[インデックス]。 どれかの要素だけを取り出す場合の指定。 #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:15:23
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

Pythonのリストの素敵なところは、リストのインデックス最後尾からマイナスで指定できる。最後尾は、-1。便利です! #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:16:03
kmk|ビジネスアナリスト @vicky_kmk

リーダブルコードにするために、 [10, 20, 30…] カンマのうしろに半角スペース。スペースはあってもなくてもコードは動く。 #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:16:05
George.I@GAS、Python勉強中 @InvestorVet_

Pythonはマイナスのインデックスあり 便利そう! #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:16:20
kmk|ビジネスアナリスト @vicky_kmk

リテラルをおさらい。 リテラルとは、人間がわかりやすいように、、という書き方のことです。講座で何度もでてくるよ。 #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:17:10
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

リストは、可変=ミュータブルなので、後から要素を変更することが可能。 #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:18:30
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

リストのスライス機能 リストの一部を切り出して、新しいリストを作成することが可能。 書き方は、参照方法と同じ。[start:stop:step]で指定可能。 stopはどのインデックスまでを指定するが、stop未満なので、stopで指定したインデックスは入らない。start <= x < stop #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:20:11
George.I@GAS、Python勉強中 @InvestorVet_

スライス、しっかりと考えればなにを切り取っているかは分かる。 見た瞬間になにが切り取られているか分かるようになりたい これが二次元配列になるとかなり複雑になる #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:20:58
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

リストのスライスのstartとstop start省略すると、0から開始。 stop省略すると、リストの末尾まで。 両方省略すると、0から末尾まで=すべての指定。 #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:21:12
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

リストのスライスのstep 省略すると、初期設定は、step=1。 stepをマイナスで指定すると逆順で要素を取得できる。 numbers = [10,30,20,40] print(numbers[-1::-2]) # [40, 30] #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:21:23
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

リストの連結 +演算子で、複数のリストを結合することが可能。 #ノンプロ研 #Python講座

2021-09-29 20:21:30
1 ・・ 4 次へ