不定期マンガ感想#5:ジャンプNEXT! 2011summer増刊(前)

不定期マンガ感想5回目です。 ジャンプNEXT! 2011夏号前半感想です。 今回は初掲載の新人さんの活きが良いですね。
0
テリー・ライス @terry_rice88

今日もお休みなのでジャンプNEXTの前半感想を今からやってしまおうかと。

2011-08-23 16:18:39
テリー・ライス @terry_rice88

前回、前々回同様、掲載順の感想&及びジャンプ連載作品番外編は除外します。そして今回は保健室の死神完結編と最強ジャンプからのナルト外伝の出張版もレビュー外させていただきます。

2011-08-23 16:22:25
テリー・ライス @terry_rice88

というわけで、今回のレビュー対象は15作品。Gカップ優秀作品二本も対象です。前半は8作品の感想です。基本的に読みながらなので何卒よろしくお願いします。

2011-08-23 16:25:32
テリー・ライス @terry_rice88

では始めて行きたいと思います。

2011-08-23 16:26:53
テリー・ライス @terry_rice88

「宇宙少年バルジ」(作:堀越耕平)連載経験作家さんその1 ついこの間まで「逢魔ヶ刻動物園」を連載してましたが、かなり早いカムバックとなりました。期待されてるんでしょうか。さて新作は前作と変わって、スペースオペラもの。最近宇宙めいてる作品が注目を浴びてますがこれはどうでしょうか。

2011-08-23 16:35:47
テリー・ライス @terry_rice88

スペースオペラを極めて少年漫画な話に落としこめているなというのが第一印象。バルジのキャラクターもその他サブキャラの配置もいい塩梅で連載を経験したからこその技量が出ている感じですね。しかし、バルジの能力がブラックホールなのですでに敵なしといった感じなのが盛り上がりに欠けるかなとも。

2011-08-23 16:40:39
テリー・ライス @terry_rice88

宇宙という舞台を用意したからにはもう少し壮大さを感じたかったけど読み切りの中じゃ致し方ないかも。ただ続きを読んでみたいかといわれるとちょっと微妙かなあ。なにか意表をつくものが欲しかった。現段階では考えた話&設定をなぞってるだけなのでもう一手間入れて欲しかったなあという印象。

2011-08-23 16:44:48
テリー・ライス @terry_rice88

連載に持っていくにはもう少しブラッシュアップが必要かなあというお話でしたねえ。悪くなかった分、プラスアルファが見たかったけど、それがなかったのが残念な作品でした。

2011-08-23 16:47:02
テリー・ライス @terry_rice88

「ShraPnel!!」(作:三浦悟)本誌読み切り掲載経験者。去年の金未来杯で「瞬間×ヒロイズム」を描いた新人さんかな。 前回同様今回もヒーローを題材にした作品。一応「アンチヒーロー」というのが題材なんだろうけど、なんか意味を履き違えてそうな印象を読んで感じたかなあ。

2011-08-23 16:56:16
テリー・ライス @terry_rice88

西遊記の孫悟空よろしく、絶大な強さを持った暴れん坊の妖怪が呪いを食らって、9割の力を失うという設定だけど、孫悟空がアンチヒーローではないのと同様、この作品の主人公もアンチヒーローじゃないよなあ。悪ぶっているけど熱い心を持っているというのは定番だけども設定が足を引っ張ってる感じ。

2011-08-23 17:00:29
テリー・ライス @terry_rice88

画面の演出や処理とかも前作より懲りすぎちゃって、見辛くあるかなと。デッサンの狂いとかもあって全体的にくどくなっている印象が。ここら辺は前作の方が整理がついてた感じ。納得するより先に違和感が悪目立ちしちゃった印象。コマ毎の絵の迫力があるのでメリハリがつけば良くなりそうな一編でした。

2011-08-23 17:05:25
テリー・ライス @terry_rice88

「デマエストロZ」(作:野本秀幸)新人さん。必殺仕事人を料理人でやった話かなあ。初登場の新人さんだけど、技術レベルはプロレベルなんじゃないでしょうかね。見やすいし読みやすい。メッセージも一貫していて分かりやすいですし。なによりヒロインが魅力的。キャラの魅力が全面に出てる作品ですね

2011-08-23 17:15:41
テリー・ライス @terry_rice88

ただキャラで一点突破している作品なので世界観等がよく分からない感じではあるかなあ。トリコのようなファンタジー世界なのか。なんで猫人がいるのか、なんで犯人が仮面をつけているのか。細部の理由付けが甘い印象。ただそれを補うくらいキャラの魅力が高いからプラマイゼロかなと。

2011-08-23 17:18:28
テリー・ライス @terry_rice88

それとこの作品はちょっと一発ネタっぽい印象が強いので、キャラと設定を流用して別の話を書くか、もっと煮詰めた続編を読んでみたくはあるかなあ。でも魅力あるキャラを描けるのはいいことなので、あとは欠点をつぶしていって欲しい所です。今後が注目ですね。

2011-08-23 17:22:21
テリー・ライス @terry_rice88

「FINAL TAKASHI」(作:佐野水涼)ジャンプNEXTに掲載歴のある新人さん。調べてみると一時期話題になった「T京K芸大学マンガ学科一期生による大学四年間をマンガで棒に振る」の作者さんの模様。さて今回は巨大ヒーローパロディものに挑戦しています。

2011-08-23 17:31:55
テリー・ライス @terry_rice88

結果から言うとこれはちょっと残念な出来じゃないでしょうかねえ・・・。まったく地球人に歓迎されてない巨大ヒーローというのは着眼点は面白かったけど、そこからの転がし方が拙い気がします。ジャンルとしてはコメディなんでしょうけども、ちょっと内輪ネタに収まってしまったかなあと思います。

2011-08-23 17:34:31
テリー・ライス @terry_rice88

巨大ヒーローというのが既に間口を狭めてしまってる印象もありますしね。作画技術もこれより前に掲載されている作品より何段か見劣りしちゃってるのも辛いか。話においても、絵においてもなにか武器になるものを見つけてもらいたいです。今回のはなにか手癖で描いたという印象しか抱けなかったので。

2011-08-23 17:41:03
テリー・ライス @terry_rice88

「チャコの脱獄論」(作:権平ひつじ)新人さん。タイトルどおり脱獄もの。だけど脱獄という題材にレトリックをはめ込んで、世の中に「不可能」はないというメッセージを織り込んだ作品かな。脱獄トリックが重要じゃなくて、そのメッセージ性が大事というのはちょっと異色に感じました。

2011-08-23 17:54:03
テリー・ライス @terry_rice88

世界観的にはファンタジーなんだろうけど、話の流れから余計なものを省いた上でドラマを描いてるスマートさは好印象。というかちゃんと内容のある話に構成できているのは新人さんながら素晴らしいなあ。話の種類としてはピカレスクだけど主役のチャコにちゃんとヒーローらしさが出ているのも良いですね

2011-08-23 17:57:51
テリー・ライス @terry_rice88

まあ、表向き犯罪者を主役にしてしまっているのはジャンプ的にどうかなという気もするけど、この設定ならうまく少年仕向けに調整も出来そうだしSQに行っても問題はなさそうかなあ。よい短編を読みました。この作品じゃなくても良いから、本誌に出てきて欲しいかな。

2011-08-23 18:01:02
テリー・ライス @terry_rice88

「Phantom」(作:堀江隆)新人さん。えーと優しいダークヒーローもの、かな。とにかく絵がもう武器といって良いほどにレベルが高いのが目を見張りますね。華のある絵柄だと思います。けど、話は構成に難ありかなあ。

2011-08-23 18:07:27
テリー・ライス @terry_rice88

潜入捜査官の話とボスの報復劇がザッピングして話が進行するので分かり辛いかなと。そもそもボスに取り付いた悪魔みたいのはなんなのかとかマフィアのファミリーを描きたいのか主軸が判然としない上に話のボリュームが果てしなく薄いのが残念でしたね。

2011-08-23 18:10:52
テリー・ライス @terry_rice88

ただここまで高い作画技術や映える絵柄を持っていると作画担当としても活躍できそうなので、いずれは本誌に出てきてもらいたいですねえ。というか出て来そう。まあ、その際は原作付きが望ましいかなあ。この方も今後が楽しみです。

2011-08-23 18:13:48
テリー・ライス @terry_rice88

「テンカの花嫁」(作:山田金鉄)新人さん。性別不詳だけど、キレイな描線とか男の書き方、ヒロインの心情とか見ると、女性の方・・・なのかな。ちょっとわかりませんけども。話は極めて正しい落ちものヒロインもの。独自色はヤンキーなのと食い物のエピソードかなあ。

2011-08-23 18:21:51