2011年8月サイトウ・キネン・フェスティバル松本:バルトーク「中国の不思議な役人」「青ひげ公の城」

2
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
@asahicom_all

[文化] 小澤さん、6日ぶりタクト 長野で元気な姿披露 http://t.co/tVg12nM 指揮者の小澤征爾さん(75)は27日、体調不良から2公演続けて指揮を取りやめていた「サイトウ・キネン・フェスティバル(SKF)松本」(長野県松本市)のオペラ「青ひげ公の城」を6日ぶり…

2011-08-27 20:44:03
Rosmarinus @_Rosmarinus

【おすすめ映像】小澤征爾さん 6日ぶりに指揮 NHKニュース - http://t.co/oNdlp1P Noismのダンスシーンも!全国ニュースで流れたのかもですね~ ̄m ̄)

2011-08-27 20:56:36
ばも vamo @vamo_TakaIke

完璧な演奏あっての素晴らしい表現力。沼尻さんも小澤さんも思いっきり指揮をして、音楽を表現して。プロの凄さを見せつけられました。サイトウキネンや水戸室内なように演奏に不安がないコンサートが増えてほしい。サイトウキネン最高! http://t.co/fpLMz9w

2011-08-27 21:04:16
拡大
ぴろりん @piro_lin

今NHK長野版で小澤さんが!力強く楽しそうな指揮ぶりや、青ひげ公の人とのハイタッチも映った。来月1日の中国公演も行く予定だそう。そういえば今日は収録があったのでBSプレミアムでやるかな〜。

2011-08-27 21:06:32
酒井貞道 @haikairojin

@hms_ulysses たぶんSKFというか小澤征爾のゴリ押しなわけで。入ったの今日が初めてでしたが本当にこんな田舎でコレどうすんだ級に豪華なハコでした。

2011-08-27 21:25:36
ぴろりん @piro_lin

今日の青ひげ公@サイトウキネン、演出も歌もオケも最高によかったので、もう1回観せてもらえるなら、小澤さんの指揮っぷりを気にせず舞台に集中したい。光と影、黒と色彩を効果的に使い、実体と反射、入射角と反射角が計算された万華鏡のような演出だった。

2011-08-27 21:28:14
ぴろりん @piro_lin

小澤さんが指揮のとき何度か舌をペロッと出すのを見てたらアインシュタインのあの写真を思い出した。5番目の扉をあけるシーンが圧巻。

2011-08-27 21:29:21
la Liberté @marika_mt

小澤征爾さん、最終日は指揮=長野・松本(時事ドットコム) http://t.co/GZObnPI小澤征爾さんは27日、サイトウ・キネン・フェスティバル松本で最終日を迎えたバルトークのオペラ「青ひげ公の城」を指揮した。

2011-08-27 21:33:14
Nobuyuki Sunohara @sunowy812

サイトウキネン良かった。小沢征爾は元気。バルトーク「役人」はバレエ付きで観る。やっぱりバレエ音楽はダンサーの息遣いや足音が入ってこそ良い音楽。振り付け、舞台芸術全て良かった。「青ひげ公の城」は字幕がよく見えなくて途中からオケとハンガリー語の音を楽しむことにした。悲しい話っぽい

2011-08-27 21:36:43
みー @mi19591213

いま松本から帰って来ました。サイトウキネンフェスティバル、「青ひげ公の城」を小澤征爾指揮を聴きました。ラッキー、23日と25日が代役だったので小澤征爾指揮は無理かなと。 でも余韻覚めやらぬうちにとんぼ返り。

2011-08-27 21:53:40
野澤玲子 reiko nozawa @ricki_wine

@mamakaori 半ばあきらめていたので、そのぶん余計に感激。終演後ロビーでうろうろしてたらNHKにインタビューされてびっくり(笑)

2011-08-27 22:26:56
中国上海情報(@shanghai_info) @shanghai_info

小澤征爾さん 6日ぶりに指揮 - NHK: 演目はハンガリーの作曲家、バルトークのオペラ「青ひげ公の城」で、小澤さんはおよそ1時間の上演中、出演者の感情の起伏を表現する力強い指揮を披露しました。小澤さんは、来月上旬には中国の北京と… http://t.co/4F10k5O

2011-08-27 22:34:05
Rosmarinus @_Rosmarinus

【スクリーンコンサートご感想】りゅーとライフ: サイトウ・キネン・オーケストラ 新潟スクリーンコンサート - http://t.co/97fmkbc

2011-08-27 22:44:26
happy-go-lucky @HappyGoLucky818

指揮者の小澤征爾さん(75)は27日、サイトウ・キネン・フェスティバル松本(長野県松本市)で最終日を迎えたバルトークのオペラ「青ひげ公の城」を指揮した。... #classic #OzawaSeiji / 時事ドットコム:小澤征爾さん、… http://t.co/zXk5cas

2011-08-27 23:07:22
酒井貞道 @haikairojin

というわけで、本日は幸運にも小澤征爾が実際に指揮する日に当たった上に感動して帰ってきたわけですが、それでもなお、小澤征爾は引退すべしという基本認識に変更はない。

2011-08-27 23:10:18
酒井貞道 @haikairojin

予定していた日程を十分に指揮できない、しかもそれは1時間の短いオペラだけ、という状況なのであれば、普通は引退を考えるべき時期に来ているのは明らか。

2011-08-27 23:11:22
奈落ちゃん / ばおお @rara_iuvant

一昨日、バルトーク三昧。役人と青ひげ、それぞれバレエ全部とオペラで見聞きした。感動。幸せ。

2011-08-27 23:14:50
Kazman a.k.a Кадзума @djkazma

松本でのサイトウキネン。小沢征爾指揮のオペラ「青ひげ公の城」を鑑賞。素晴らしいの一言につきる。鳴り止まない拍手。くしゃくしゃの小沢征爾の顔。

2011-08-27 23:41:50
akemi06 @hanaetmi

今日はサイトウキネンのオペラコンサートへ。小澤征爾さんの体調不慮が伝えられていたので壇上に出てくれた時にはただそれだけで拍手喝采。少しばかしオシャレしてコンサートへ。時にはこんな時間もいいもんだ。

2011-08-27 23:49:15
麻生花帆 ♪ Kaho Aso @Kaho_Aso

オペラの楽日。心配されていましたが小澤さんが指揮なさり、オケピに現れた時の拍手は演奏後かと思うような割れんばかりのものでした!お客様もオケの方々も待っていた!と言う気持ちで会場が包まれまて。舞台も客席も凄い集中力で素晴らしいものでした。楽屋に戻られた小澤さんの笑顔は忘れられません

2011-08-28 00:12:12
shimba_fg_SII @shimba_fg_DK

サイトウキネンフェスティバル松本バレエ&オペラ行ってきた!沼尻さんの「役人」小澤さんの「青ひげ公」どちらももう言葉にできないくらいにエキサイティングなステージ!!胸がいっぱいで涙出た。

2011-08-28 00:14:25
麻生花帆 ♪ Kaho Aso @Kaho_Aso

@takagariyama 有難うございます。松本で2回公演を終えて木曾音楽祭に出演し、朝戻っての千秋楽でしたのでちょっと疲れが心配でしたが、お客様の温かい拍手に包まれて一同とても幸せな一時でした!鳴り止まない拍手と本当に総立ちの皆様に感謝の気持ちで一杯です。中国でも頑張ります!

2011-08-28 00:18:51
のえる @noelxetc

@naruhiko_galaxy 本当に…貴重な機会でした。バルトークってあまり知らない作曲家さんだったんですが、バレエもオペラも演出がモダンでストーリーも面白くオケも最高でした^^

2011-08-28 00:19:41
kimura satoshi @mikonanapu

おととい松本から帰宅。小澤さん体調不良で指揮断念。残念だけど仕方ないね。「青ひげ公の城」は初めて見たけどとてもよいオペラだった。7つの扉を開けてゆくというストーリーもいいけど、やっぱり音楽がいい。やはりオペラは音楽ですね。

2011-08-28 00:19:49
ばも vamo @vamo_TakaIke

最高でした!RT @shimba_fg: サイトウキネンフェスティバル松本バレエ&オペラ行ってきた!沼尻さんの「役人」小澤さんの「青ひげ公」どちらももう言葉にできないくらいにエキサイティングなステージ!!胸がいっぱいで涙出た。

2011-08-28 00:44:36
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ